「やっぱりゲームはオフラインの方が面白いよな」←コミュ障なだけだろwww

48

1名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:13:09.87ID:4dsgRJdb.net

反論できない






Share on Google+

5名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:28:03.10ID:U9t/ZWgn.net

ボイチャ使わないでオンやれば解決

6名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:28:44.56ID:KJkQ2LvU.net

FF11やってるときはオフゲなんかゴミだと思ってた

7名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:29:04.19ID:oA1CvS6N.net

そうだよコミュ障だよ

8名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:30:47.33ID:K6TP/9Z3.net

ボイチャは実際の友達としかしたことないわ

10名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:32:23.74ID:gC6pQZY6.net

FF14はPT組むの怖くてやめた

11名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:35:44.18ID:fTqTC/93.net

接客業やってると家に帰ってまで神経すり減らしたくないのでオンゲは避けてしまう

12名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:41:11.49ID:jhEaknGb.net

オンは対人に逃げてるだけでゲーム自体が面白いわけじゃないだろ

16名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 12:02:01.65ID:ul2Os9KG.net

MMOのあの成長クソ遅いのとあのクソクエストとクソ金たまらないのとファストトラベルにクソ制限かかってる所直したらやるよ

21名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 12:10:34.28ID:GTfSHg8J.net

FF14を始めて1年。フレンド、ゼロ!w

23名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 12:24:04.31ID:oVKZeGVG.net

モンハンはよろしくとおつかれしか言わないが全然困らん




31名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 12:51:45.47ID:UeX0DHd7.net

一回の対戦ではいさよならならいいが、フレになってがっつり一緒に遊ぶようなのは疲れる

38名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 14:00:47.48ID:QKXgFKZg.net

ゲームの話とか人とは滅多にしないけどオフ専RPGとかだいたい買ってるけどな

41名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 14:40:31.29ID:92fiwy5s.net

ドラクエ10はクエストとかだるいけどバザーの動向見るのが楽しい

46名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 23:34:06.98ID:bl2y5YwV.net

しんどいねん

47名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 23:39:46.01ID:DKlyP2O0.net

一人になりたいならゲームやらずに本でも読むべき

48名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 23:50:37.57ID:/CaCrNfd.net

コミュ嫌or面倒!でもぼっちも嫌→野良専

3名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:25:17.36ID:7OobKVXo.net

テレビに向かって話すとかキチガイに見えてボイチャに抵抗がある

4名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:27:24.35ID:SDy8PQPs.net

>>3
まあ電話みたいなもんだけど、声がキモいのは自覚しているし
相手だっておっさんの声なんか聞きたくないだろうし
何より他人の電話の声が気になる勢としてはボイチャはあまりやりたくねーな…

9名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:32:10.58ID:BvT/X8A6.net

ネトゲやってると人間関係にうんざりするからあまり繋がりを持ちたくなくなる
どっぷりつながってる奴はやっぱりオフラインがいいとか言い出すのはわかる

13名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:44:58.61ID:XplQ8UM+.net

環境さえ整うならオン対戦より
相手の顔色伺いつつ時には罵り合いつつ遊ぶローカル対戦の方が確実に面白いわけで

14名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:54:28.00ID:2Skie9rh.net

オン…ゲームから現実的世界観がどうしても感じられる
オフ…ゲームという空想に浸りやすい、世界観への没入感がある

世界観に浸るならオフ

15名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 11:58:29.28ID:W9MzkWPt.net

まあ、コミュニケーションに優る遊びはないしな
オフゲでも人と遊んでる感覚が欲しくて、実況とか人気あるんだろうし

17名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 12:02:15.85ID:WDrAKVbR.net

今どきこのレベルの認識のやついるんだな
デモンズがなんで凄いのかわかってなさそう

18名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 12:07:17.99ID:pYqCaXgw.net

ゲームや内容によるな
WoTみたいなゲームも面白いと思うし
MMOみたいなのは気を使うのがめんどくさいと感じる
落ちたい時に落ちられない、やめたい時にやめらないのはめんどう
ドラゴンズドグマとかスカイリムはオフゲーでいいだろうし

20名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 12:09:46.30ID:SDy8PQPs.net

>>18
これを貼れと言われた気がした。

・会社のPCにFFをインストールしろ
・メルアドはもちろん携帯の番号も教えろ、叩き起こすから
・寝てる時以外は定期的に俺に連絡しろ
・残業?甘ったれんな、遊びじゃねーぞ
・飲み会とか縁を切れ、こっちに支障が出る
・俺の許可なくログアウトするな
・土日祝日は徹夜で張り込みだ、敵が沸かなきゃ作戦会議だ




19名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 12:09:34.31ID:pYqCaXgw.net

オンゲーってる時に「ピンポーン、宅配便でーす。」ってのが困るんだよな

22名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 12:11:57.32ID:SDy8PQPs.net

>>19
宅配便ならまだいいが職場からのヘルプだったりするとマジで困る。
ポーズできねーし無視もできねーし…

24 ◆GDfY1hfjyk @\(^o^)/2016/01/05(火) 12:30:37.13ID:L+0hpMOF.net

オンは…
はまっちゃうからもういい。

25名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 12:31:00.41ID:WPMKejVa.net

普段、会社だ友人だの人付き合いあんのに
なんでゲームまで人付き合いせにゃいかんのよ

32名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 12:56:05.33ID:QPztJPYn.net

>>25
これ、チャット無しならいけるけど
面倒だから知り合い増やしたくない

30名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 12:51:38.65ID:cjx6KvKe.net

不特定多数の人間と一緒にプレイしても良いようバランス取りが重視されるようになってから、
すげー淡白なゲームが増えてきた

33名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 12:59:43.84ID:JL6ikWoJ.net

ゲームはコミュニケーションツールなんだからコミュなしならゲームなんてただの時間の無駄
ドラクエをオフでゃっても進行状況を友達とはなせないならつまらないゲーム

34名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 13:04:12.07ID:QKXgFKZg.net

一時期はネトゲが楽しくてそればっかりやってたんだけど
めんどくさくなって、結局やらなくなったな
チートが蔓延して嫌になったという理由もあるが

支援職好きだからハイプリーストやってたんだけど
ちょっとトイレ行くんで3分ぐらい耐えててって
トイレから戻ってきたらパーティメンバー全員死んでたり
遊んでる間は楽しかったけどな

35名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 13:37:05.86ID:24kFpb6a.net

基本的にゲームはオンラインの方が面白いが
ドラクエ10はオフ専で出せと言われまくってるし
一人でやった方が面白いのも多数ある

36名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 13:44:02.45ID:JL6ikWoJ.net

コミュニケーションの度合いを調整しているだけで
コミュがまったくないのであればゲームなんてつまらないただの時間の無駄である
一人でみて一人だけで完結するのであれば、映画や小説のほうが圧倒的に会う

37名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 13:45:53.28ID:pVdGCufy.net

ドラクエ自体が話題になってるから買うコミュニケーションツールだろ
誰ともゲームの話をしないならドラクエ選ぶ理由がない

45名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/05(火) 16:34:15.73ID:gwSvfZSy.net

ゲームでまで気を使うの疲れるわ
ボイチャも友人とだけやるし

49名無しさん必死だな@\(^o^)/2016/01/06(水) 01:12:14.73ID:hT7lwL3F.net

ネトゲもTRPGのようにちゃんとキャラ設定作ってそれを演じてくれればいいが
ファンタジー世界での会話にネットスラングとか興醒め


via http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1451959989/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(48)
1001 2016-02-12 06:32:38 ID:OTQ5YTI5  *この発言に返信
>>12
これ
1002 2016-02-12 06:45:10 ID:YmVmNDBl  *この発言に返信
オンラインってメールは強気なのに、電話だと弱気になるやつばっかりだろw
1003 2016-02-12 06:49:44 ID:ZGU3MjY2  *この発言に返信
オンラインは別に良いんだけどコミュニティとかは意識の違いでトラブルが多くて疲れる。
1004 2016-02-12 06:50:43 ID:NTQxYzFj  *この発言に返信
オンは面白さの上限はオフよりはるかに高いけど、逆に不愉快な思いをする確立もはるかに高いんだよな
ゲームごときで怒りたくないから、よっぽど好きなゲーム以外はオフで楽しんでる
1005 2016-02-12 06:52:34 ID:ZWI3YmI4  *この発言に返信
所詮匿名の中でコミュ能力に浸ってる>1のリアルコミュ症はやばそう
1006 2016-02-12 06:58:54 ID:MTZiMGVi  *この発言に返信
>>13
友達3~4人で集まってDSの通信バトル(オフライン)のが楽しい
1007 2016-02-12 06:59:39 ID:YWU5ZDI3  *この発言に返信
>>12
コミュ障乙www
1008 2016-02-12 07:00:56 ID:YWU5ZDI3  *この発言に返信
>>17
それな
1009 2016-02-12 07:01:33 ID:NzcwNWQ0  *この発言に返信
面白さの方向性が違うのでコミュ障とか関係ない。
やるゲームがクソかそうでないかでしかない
1010 2016-02-12 07:01:40 ID:MzU5OGZl  *この発言に返信
>>33
楽しみすら人にいちいち教えてもらわなきゃいけなそうな生き方してんな
1011 2016-02-12 07:07:07 ID:ZTdjYTRl  *この発言に返信
良い人も多いんだけど、基地外の多さと運営の理不尽さが半端ないから無理だわ。気遣いと苛立ちで疲れる
1012 2016-02-12 07:10:54 ID:ZjVjMjI0  *この発言に返信
むしろオンゲの画面越しの対話を好む奴こそコミュ障じゃないかと…
本当にコミュ力ある奴ってのは生身で面と向かっての対話を
楽しんでるような奴を言うんじゃないのかね。
1013 2016-02-12 07:23:51 ID:ZTk4NWVi  *この発言に返信
コミュ力ないからネットでゲームやってんだろうに。
1014 2016-02-12 07:26:21 ID:ZDFhNmZi  *この発言に返信
画面の向こう側に人がいるからな
割りきって遊んでる人はいいんだけどな
1015 2016-02-12 07:32:15 ID:MDFhZjE4  *この発言に返信
ひとそれぞれだよね
1016 2016-02-12 07:41:20 ID:MTQ3Y2Iy  *この発言に返信
アニオタと同じような流れよね。昔はコミュ障キモオタのモノだったが
いつのまにかリア充のコミュツールになった辺りが特に。
1017 2016-02-12 07:41:50 ID:ZmJhZDcw  *この発言に返信
オン対戦自体は楽しいけど、
ジャンルによって、自分のタイミング・自分のペースでやりたいのはある。
オンはプレイ人口とか技術の熟成とか、周りの環境への依存が大きい。
1018 2016-02-12 07:49:10 ID:YzJlYzAx  *この発言に返信
コミュ障だけど構って欲しい!ネトゲもやりたい!

ヲチスレ常連の基地害プレイヤーになりました^^
1019 2016-02-12 07:49:52 ID:ZGMxZDIy  *この発言に返信
オンライン要素を入れときゃいいだろって感じのクオリティのゲームしか無くね?
1020 2016-02-12 07:57:17 ID:NmYxMjBm  *この発言に返信
>>12
一人でやって面白いゲームはゲーム自体が本当に面白い
1021 2016-02-12 08:04:46 ID:MmQzMWMx  *この発言に返信
オフもしっかり遊べるオンラインが最強
つまりソウルシリーズとポケモンが最強
1022 2016-02-12 08:16:37 ID:YzJhNzVh  *この発言に返信
オンゲは全員が勇者候補の村人A程度くらいにしか設計されてない
勇者になれるのはごく一部の廃人のみで、その廃人への嫉妬や対抗心を
ゲームデザイナーに利用されてる
オフゲは無条件で自分自身を勇者にしてくれる、個人的に足らない要素は
MODで補える、誰にも頼られず誰とも争わず全てが楽だし気持ちいいのは確か
どっちもゲームの魅力ではあるね
1023 2016-02-12 08:16:38 ID:MTI2YTQz  *この発言に返信
コミュニケーション云々以前にキチガイと一切絡まなくて済むのがオフゲの最大のメリット
キチガイ相手だとこちらがどんなにコミュ上手でもかみ合わないからな
1024 2016-02-12 08:19:11 ID:MmM2NjRk  *この発言に返信
オンラインだとゲームの世界に浸れない
やってみたけど疲れた
1025 2016-02-12 08:19:36 ID:Zjk5NTE4  *この発言に返信
>>1
コミュ障だから反論できない
1026 2016-02-12 08:26:34 ID:ODkyNmNk  *この発言に返信
ドラクエビルダーズとかあれだけ面白いし売れてるのに
ふたばに全然スレが立たないあたりオンがないとダメなんだろうなと理解る
1027 2016-02-12 08:31:08 ID:OTQ4MmFh  *この発言に返信
コミュニケーションが好きかどうかは性格の問題であってコミュ力そのものとは別の話だよ
コミュ力が低いけど他人と関わることが好きな人もいればその逆だっているし
1028 2016-02-12 08:38:22 ID:ZTRlOTNm  *この発言に返信
ネトゲは強くなるのに、どうやっても時間と金が必須。あと、ネトゲには一定数、くずがいるからな。何でゲームやってて不快な思いしないといけないのか。

とくにただ時間かければおれつえーになれるオフゲの方が気楽。

ということでオフゲのほうがいい
1029 2016-02-12 08:44:29 ID:ODUxNjlj  *この発言に返信
好みの問題で相手を否定、拒絶する奴の方がコミュ力に問題がある基地外
1030 2016-02-12 08:51:41 ID:NTg1Yjg2  *この発言に返信
ネトゲは最初だけで次第にコミュニケーションとらなくなる
それでもイベや仕様でコミュニケーションを強いられるとうぜえ面倒臭え文句の山
ネットなだけでやってる事はオフゲと変わらんよ
1031 2016-02-12 08:56:11 ID:ZWNjMDZj  *この発言に返信
>>1026
そうなのか?実際に買ったヤツからはクソゲだったって評判しか聞かないのだが。
1032 2016-02-12 08:56:18 ID:NTBlMGIz  *この発言に返信
白猫でたまに沸くわ
協力対戦で終了後に任意で挨拶出来るんだけど、もちろん任意だから全然しない奴らも沢山いる。何十回、何百回と戦うから基本他人の名前なんて覚えてない
そこに「挨拶されませんでした。何か怒らせるような事をしたのでしょうか?迷惑掛けるのが怖くて協力に行けない状態です」とか
多分この人たちに本格的なネトゲやらせたらストレスでしぬ
1033 2016-02-12 09:12:38 ID:YjgwMTdl  *この発言に返信
コミュ症いう奴らの何割が面と向かってコミュできると思ってる?
オンゲも所詮同じムジナだという事に気付かないアホの集まりか
接客商売でもすりゃ余裕で解消すっぞ
1034 2016-02-12 09:19:02 ID:MmJkYjZi  *この発言に返信
群れないとゲームもできないのかよ。





そうです、ぼっちですけどなにか。
1035 2016-02-12 09:33:25 ID:MGUyZDk5  *この発言に返信
怖いだけだゾ
1036 2016-02-12 09:44:04 ID:Y2QxNGEz  *この発言に返信
FF14は面白かったし良い人も沢山居たけどIDでたまに出会う頭のおかしい奴が嫌で辞めちゃったな
1037 2016-02-12 09:45:16 ID:OTJjMGM3  *この発言に返信
ネットゲーだとはまりすぎるからいかん
あんなもん終わらない競走やで
1038 2016-02-12 09:49:54 ID:YWI4ZjJl  *この発言に返信
オンゲはどうしても他の人に気を使って自分のペースで進められないから嫌だ。
1039 2016-02-12 09:50:00 ID:MjRjODFk  *この発言に返信
>>1
でもお前友達居ないからオンラインでやってるじゃん
1040 2016-02-12 09:56:01 ID:NzlkNGJi  *この発言に返信
他人のペースに合わせるのが疲れる
娯楽なんだから好きにやらせてくれ
1041 2016-02-12 10:00:10 ID:NDJhMTcy  *この発言に返信
オンは最初は面白いけどめんどくさい奴が結構いるからウンザリしてオフに戻る
1042 2016-02-12 10:02:51 ID:ZTY4Mzg4  *この発言に返信
オンだとどうしても相手に気を遣ってしまうから面倒くさい
1043 2016-02-12 10:35:25 ID:NGU2NTBk  *この発言に返信
多対多のゲームや野良だと基地外すら爆笑なんだけど
なぜか日本は協力プレイと言う名の内輪揉めゲームか1vs1、2vs2のギスギスオンラインばっかり大好きだからこまる
そんなもん基地外がいたらいらつくに決まってるわやって文句言ってんのはあほか
1044 2016-02-12 11:03:40 ID:MTAzZjc4  *この発言に返信
本来ゲームが好きなわけではなくコミュニケーションが好きなだけなのに
自分はゲーム好きだと錯覚してるやつが結構いる
>>33とかがそれ
1045 2016-02-12 11:13:50 ID:ZTRiMWFk  *この発言に返信
オンラインゲームのせいで人間不信になった人もいそうだけど
1046 2016-02-12 11:29:41 ID:ZTljMGE0  *この発言に返信
実際5人くらい集まってボンバーマンとかやってた時の方が楽しかった記憶が…。
オンラインゲームはオンラインゲームで楽しいんだけどね。
徐々にIN率が悪くなって孤独を感じるし、ガッツリ会話しないで無言プレイだと、対人戦でもよく出来たCPUって感じだしなぁ…。
1047 2016-02-12 11:35:22 ID:OTljZDVi  *この発言に返信
オフラインはいつでも好きな時に好きなように楽しめる
オンラインは年月が経てば人が少なくなりサービス終了でハイおしまい

オフゲーやる奴ってバカだろ
1048 2016-02-12 11:39:53 ID:ZWQyN2Fk  *この発言に返信
>>1
フレンド間でワイワイやるの楽しい、他人と高効率回しプレイ嫌い。つまり一長一短
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(48)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
48