こんにちは赤井です。
昨日2月11日をもってぼくはこのはてなブログでのブログ執筆活動3か月を迎えました。
恋人同士で付き合って3か月というと倦怠期に入り危ない時期だとは思いますが、ぼくはこのブログ執筆に日々面白さを見出しまくっているので倦怠期は何とか免れそうです。
ただ、世間では「ブログ開始1か月で〇万PV行きました」という人が毎月のように出る中、ぼくは3か月たった今でも累計PV数が1万PVにすら届きません。
まさにブログ界の問題児です。
今日はそんなぼくがなぜこうもPV数が上がらない問題児ブロガーになったのかというのをフィードバックしていきますのでこれからブログをはじめようという人たちはブログで超成功してお金を稼ぎまくってる人のブログと合わせてこのブログを読みましょう。
もくじ
実録!!ぼくはこうしてブログで失敗した
問題:1, ブログがとにかく見づらい
これからブログを始めるという皆さんにまず意識してほしいのはとにかく見やすいブログを作り上げていくということです。
ブログを開設したら記事を書く前にブログデザインをいじるくらいのノリがいいと思います。
写真などがなくなんとも伝わりにくいですが、ぼくはブログ開設当初(まぁ今もですが...)「シンプルな感じでいきたい」という言い訳の元、見やすいブログを作るということを散々怠ってきました。
何を目的にしてブログを運営していくかにもよりますが、多くの人に読んでもらいたいという目的をもってブログを運営していくのなら、記事の内容以上に読みやすさというのは大切です。
つってもデザインをいじらないぼくみたいなめんどくさがりはいると思いますが、その人は一回失敗してみたらめちゃめちゃ気づかされると思うので失敗してみることをオススメします。
問題:2, PV数を気にしすぎて記事が書けなくなる
最近はなくなってきたのですが、1回軽くバズるといいますかそこそこ読まれる記事が書けた後に発症します。
書きたいことはあるのだけども、書いてる途中で「いや、こんなの読まれないっしょ」と筆が止まりそこから勧めなくなってしまう症状です。
そもそも、なにが読まれて何が読まれない記事かハッキリわかんのか?ってハナシです。
ちなみにぼくは3か月やっても全然わかりません(というか、これは読まれないだろ~って記事が読まれまくって、これはキタ!!って記事が大爆死してってパターンばっかです)
何を書いてもいいのがブログのいいところですし、実際いろいろな記事を書いていかないことには自分のブログでどういう記事が読まれるのかなんてわからないんでとにかく書きたいと思ったものはザザッと書いてもっと気楽に公開するボタンを押しましょう。
じゃあ、どうすればいいの?
とここまで悪いブログ運営の例を挙げてきましたがじゃあ実際どうすればいいのか、ぼく自身もまだブログで成功できていないので説得力のなさはすごいですが最近の気づきを紹介していきます。
とにかくパクりまくる
超優秀ブロガーの方々が口を揃えて言っています。
もちろんぼくもほかの人のブログを参考にするということをしてこなかったわけではありませんでした。
ただ、中途半端にやったりやった気になったりとまぁ、はい、そんな感じでした。
これからブログを始めるという方々は徹底的すごい先輩たちの書き方、運営の仕方をパクりましょう。
いろんな人のいいところをパクって何食わぬ顔で自分のものにするというスキルが何をするのでも大事ということがよくわかりますね...
かくいうぼくも
あれ?こんな記事どっかで見たことあるな...
あっ(察し)
なんで急にネタ記事に走り出したのかなぁ...
あっ(察し)
パクるときは堂々とパクりましょう
ブログ運営を楽しむ
これもめちゃめちゃ大事。
ぼくはこれに気づいてからブログ観が一気に変わりました。
楽しみ方は人それぞれあると思います。
もちろんブログを運営して得たお金でおいしいものを食べるというのもそうでしょうし、ブロガー同士Twitterなんかで絡んだりするのも話が合って楽しいですよね。
という感じでとにかくブログ運営を楽しみましょう。
ブログ運営楽しむことは成功させる近道の一つだと断言できます。
と、まぁこんな感じで上げてみましたがひどいですねぇ...
これからブログをはじめようという人はもちろん、イマイチ自分のブログが伸び悩んでるという人はこの記事にあることの逆を今すぐやりましょう。
多分いい感じのブログ運営ができます。
まぁ、ここまでひどいと大体の人がブログ執筆を辞めてしまうと思います。
ってか、こんなんだったらもうすでにほとんどの人がやめてるレベルです。
ってか、ブログはじめたての人の多くは
こんなはずじゃなかった...書く記事書く記事読まれまくって今頃は超エリートブロガーになってるはずだったのに...
という思いを抱いてやめていってしまいます
安心してください誰もが考えることです。
逆に最初は読まれなくてもそこから1年2年やっていけば誰でもある程度読まれるブログにするということは可能です(と思っています)
ブログで成功する一番のコツはこの長く続けるということなのかもしれませんね。
ということでぼくも次は「〇〇万PV達成!今月僕がやった3つのこと」みたいな記事がかけるように頑張っていきたいと思います。
ということで4か月目からも頑張っていきますのでこれからもブログ「あしたしぬかもよ?」をよろしくお願いします。