ニュース詳細
北朝鮮のミサイル テポドン2号に類似 防衛相2月12日 12時00分
k10010406721_201602121213_201602121214.mp4
中谷防衛大臣は、閣議のあとの記者会見で、北朝鮮が国営テレビを通じて公開した事実上の長距離弾道ミサイルを発射した際の映像について、前回、4年前のテポドン2号の派生型に類似しているという認識を示しました。
北朝鮮は11日、国営テレビを通じて、今月7日に事実上の長距離弾道ミサイルを発射した際の映像を公開しました。これについて、中谷防衛大臣は、閣議のあとの記者会見で、「弾道ミサイルの外観が、前回、2012年に発射されたものに類似していることなどから、今回はテポドン2号の派生型に類似した弾道ミサイルを発射したもようだ」と述べました。そのうえで、中谷大臣は、「防衛省として、弾道ミサイルの飛しょう状況や、アメリカ軍の発表を含むさまざまな情報を基に総合的に判断した結果、北朝鮮が前回に続き、今回も何らかの物体を地球の周回軌道に投入したと考えている」と述べました。
また、中谷大臣は、「北朝鮮として今回の発射を国際的に公表し、キム・ジョンウン(金正恩)第1書記の実績を明らかにする動きだと思っている。国連で決議を巡る動きもあるので、今後、北朝鮮が事前の予告なく、さらなる挑発行動に出る可能性は否定できず、北朝鮮の軍事動向を注視していく」と述べました。
また、中谷大臣は、「北朝鮮として今回の発射を国際的に公表し、キム・ジョンウン(金正恩)第1書記の実績を明らかにする動きだと思っている。国連で決議を巡る動きもあるので、今後、北朝鮮が事前の予告なく、さらなる挑発行動に出る可能性は否定できず、北朝鮮の軍事動向を注視していく」と述べました。
関連ニュース
関連ニュース[自動検索]
- 防衛相 あす朝までに態勢整え万全期す考え (2月6日 20時54分)
- 防衛相「北朝鮮に対し強く抗議する」 (2月7日 11時12分)
- 中谷防衛相 「迎撃態勢すべて整った」 (2月7日 7時39分)
- 防衛相「地球の周回軌道にのった可能性」 (2月7日 14時53分)
- 日韓防衛相が電話会談 緊密に連携し対応 (2月7日 16時10分)
- 防衛相「先ほど沖縄県上空を通過したもよう」 (2月7日 9時53分)
- 防衛相 破壊措置命令を継続「警戒・監視を」 (2月7日 19時08分)
- 日ロ高官 北朝鮮のミサイル発射受け協議へ (2月11日 5時39分)
- 北朝鮮 ミサイル発射のねらいは (2月7日 4時36分)
- 北朝鮮ミサイル 外れた1つはさらに南に落下か (2月7日 12時44分)
- 防衛省 北朝鮮ミサイルの迎撃態勢を強化へ (2月11日 4時57分)