スマートフォン(スマホ)のメッセージアプリ「LINE(ライン)」に書き込むように人数や予算を伝えると即座に多くの人が適切な飲食店を教えてくれる──。そんな便利なグルメ情報サービスを手掛けているのがブライトテーブル(東京・渋谷)の松下勇作社長(35)だ。ネット上に情報があふれる今、従来のキーワード検索では求める情報にたどりつくのが難しくなっている。グルメ情報の王者「食べログ」にとって代わる存在にな…
松下勇作、スマホ、ペコッター、グルメ情報、アップル、食べログ、スマートフォン、グーグル
スマートフォン(スマホ)のメッセージアプリ「LINE(ライン)」に書き込むように人数や予算を伝えると即座に多くの人が適切な飲食店を教えてくれる──。そんな便利なグルメ情報サービスを手掛けているのがブ…続き (2/12)
家のテレビにつなぐだけで、遠く離れた孫の最新の写真や動画を簡単に映し出せる。そんな誰でも使えるデジタル映像アダプター「まごチャンネル」の開発に取り組んでいるのは、チカク(東京・渋谷)社長の梶原健司(…続き (2015/11/6)
「あと10分で出ます」。下腹部にマッチ箱サイズの端末を貼り、排尿や排便の時間を知らせるウエアラブル端末が近く登場する。IT(情報技術)ベンチャーのトリプル・ダブリュー・ジャパン(東京・渋谷)が開発中…続き (2015/10/16)
・シャープ、社内文書をコンビニ印刷
・洗浄ロボ、水の圧力使い動き自在 日本工業大
・昭和電工、アルミの表面にフッ素膜処理
・セブン&アイ、コンビニに使用済みペットボトル破砕回収機
・明電舎、工場などの受変電装置、点検費6割削減の新製品を開発…続き