INDUSTRIAL TRENDS AD

[ ICT ]

経産省、IoT実現へ国主導でOS育成−現場情報をデジタル化、経営・市場調査に反映

(2016年2月11日 総合1)

経済産業省は製造現場でIoT(モノのインターネット)を実現するための基本ソフト(OS)の育成に乗り出す。2016年度からの実証試験などを通じ、製造現場の情報をデジタル化し、工場間の連携や経営情報との統合などが可能なOSに仕上げる。あらゆるソフトウエアの基盤となるOSは製造業の国際競争に大きな影響を与える可能性もあることから、日本の強みに沿ったOSを国主導で普及させる狙い。

OSがあることでメーカーが異なる機器同士でデータを共有し、機械間の連携などがしやすくなる。さらにこのOSを統合業務パッケージ(ERP)などと連携させる方針。工場の生産性向上にとどまらず、生産現場の情報を経営情報やマーケティング情報と直結する仕組みを目指す。

現在は顧客の事情や環境に合わせてカスタマイズされたOSが多く、汎用性に乏しい。そこで2016年度内に始まる「スマート工場」の実証事業や官民連携組織の「IoT推...

(残り:276文字/本文:676文字)

(2016年2月11日 総合1)

※このニュースの記事本文は、会員登録(無料・有料)することでご覧いただけます。

有料会員:月額4,000円+税で、電子版すべての機能 をご利用いただけます。

無料会員:有料会員限定記事を月11本まで閲覧できるなど、一部機能をご利用いただけます。

ICTのニュース一覧

おすすめコンテンツ

翔べ、MRJ
世界の航空機市場に挑む「日の丸ジェット」

翔べ、MRJ 世界の航空機市場に挑む「日の丸ジェット」

続 2020年、電力大再編
見えてきた!エネルギー自由化後の市場争奪戦

続 2020年、電力大再編 見えてきた!エネルギー自由化後の市場争奪戦

日本型第4次ものづくり産業革命
経営者よ、このままで生き残れるか

日本型第4次ものづくり産業革命 経営者よ、このままで生き残れるか

インダストリー4.0
ドイツ第4次産業革命が与えるインパクト

インダストリー4.0 ドイツ第4次産業革命が与えるインパクト

審査員が秘訣を教える! 
“改訂ISO9001(品質マネジメントシステム)”対応・導入マニュアル

審査員が秘訣を教える! “改訂ISO9001(品質マネジメントシステム)”対応・導入マニュアル

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

↓もっと見る

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件、無料登録会員は最大30件の記事を保存することができます。

会員登録/ログイン