速報 > 社会 > 記事

大学入試新テスト、記述式の採点を民間委託 文科省検討

2016/2/12 0:51
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 大学入試センター試験に代わって2020年度に導入予定の大学入学希望者学力評価テスト(仮称)について、文部科学省が記述式問題の採点を民間委託することを検討していることが11日分かった。新共通テストは数十万人が受験する見込みで、民間事業者のスタッフが数百人規模で採点することを想定している。

 文科省の高大接続システム改革会議は1月末、新共通テストの国語と数学で導入する記述式の採点にかかる日数を試算。セ…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

記述式採点、入試、大学入試センター試験、テスト

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
2/12 9:00
15,426.27 -287.12 -1.83%
NYダウ(ドル)
2/11 16:40
15,660.18 -254.56 -1.60%
ドル(円)
2/12 8:40
112.40-44 -2.48円高 -2.16%
ユーロ(円)
2/12 8:40
127.18-26 -2.40円高 -1.85%
長期金利(%)
2/10 15:49
0.005 +0.035
NY原油(ドル)
2/11 終値
26.21 -1.24 -4.52%

アクセスランキング 2/12 8:00 更新

1.
円高・株安、反転いつ 各国対応に期待薄く [有料会員限定]
2.
円急騰 一時110円台 [有料会員限定]
3.
「重力波」を初観測 [有料会員限定]

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報