香川 終盤出場も得点に絡めず…試合後、取材に応じず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160211-00000017-spnannex-socc
![香川2016DFB準々決勝準備中.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/261591918)
◇ドイツ杯準々決勝 ドルトムント3―1シュツットガルト(2016年2月9日)
ドルトムントF香川は後半41分から左インサイドハーフで途中出場した。ベンチ外だった6日のヘルタ戦に続き、公式戦2試合連続の先発落ち。後半43分に左サイドからのサイドチェンジで好機を演出したが、出場時間が短くゴールには絡めなかった。
M試合後は、出番のなかった選手とともに約20分間のトレーニング。サポーターから自身の応援歌を歌われて、手を上げて応じる場面もあった。昨年11月8日のシャルケ戦を最後に得点がなく、16年に入ってからは4試合中3試合で先発落ちしている。取材に応じることなくバスに乗り込んだ。
出場わずか4分。香川真司の扱いに、なぜかドイツメディアが大騒ぎ
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2016/02/11/87/index.php
ドイツ杯準々決勝シュツットガルト対ドルトムント戦は、3−1でドルトムントが勝利を飾った。
その3日前のヘルタ・ベルリン戦で香川真司がベンチ外になったことは、ドイツメディアから大きな注目を浴びた。試合直後の地元紙ルールナハリヒテンのウェブ版ではトップページを飾り、キッカーのウェブ版でもトーマス・トゥヘル監督と香川の2ショットが掲載された(両者の関係が良好であることを強調したものと思われる)。また翌日のキッカー本誌でも、試合に関するレポートページで掲載されていたのは香川の写真だった。
トゥヘルが「香川との間に何もない」と発言したのは、もしかしたら関係が悪くなったせいでベンチを外れたのではないかという憶測があったからだし、同じく「(フィールドプレーヤーは)16人しか選べない」という発言がわざわざ取りあげられたのは、香川が選ばれないことへの疑問の多さを示すものだった。
面白いのは、一連の報道がすべてドイツメディア発であることだ。通常、日本人選手についての報道は、記者会見やミックスゾーンで日本人記者が聞いたことや、日本での記事が翻訳されて、めぐりめぐってドイツで報道される。そして日本メディアがそれをさらに翻訳して記事にしていくというのがよくあるパターンだ。移籍関連の話題などは、ぐるぐる回ってしまうため、最初の情報がどこなのか、行き着くのにひと苦労する場合もある。
続きはこちら
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2016/02/11/87/index2.php
【BVB09】Borussia Dortmund 512【jjj】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1455115824/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160211-00000017-spnannex-socc
◇ドイツ杯準々決勝 ドルトムント3―1シュツットガルト(2016年2月9日)
ドルトムントF香川は後半41分から左インサイドハーフで途中出場した。ベンチ外だった6日のヘルタ戦に続き、公式戦2試合連続の先発落ち。後半43分に左サイドからのサイドチェンジで好機を演出したが、出場時間が短くゴールには絡めなかった。
M試合後は、出番のなかった選手とともに約20分間のトレーニング。サポーターから自身の応援歌を歌われて、手を上げて応じる場面もあった。昨年11月8日のシャルケ戦を最後に得点がなく、16年に入ってからは4試合中3試合で先発落ちしている。取材に応じることなくバスに乗り込んだ。
出場わずか4分。香川真司の扱いに、なぜかドイツメディアが大騒ぎ
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2016/02/11/87/index.php
ドイツ杯準々決勝シュツットガルト対ドルトムント戦は、3−1でドルトムントが勝利を飾った。
その3日前のヘルタ・ベルリン戦で香川真司がベンチ外になったことは、ドイツメディアから大きな注目を浴びた。試合直後の地元紙ルールナハリヒテンのウェブ版ではトップページを飾り、キッカーのウェブ版でもトーマス・トゥヘル監督と香川の2ショットが掲載された(両者の関係が良好であることを強調したものと思われる)。また翌日のキッカー本誌でも、試合に関するレポートページで掲載されていたのは香川の写真だった。
トゥヘルが「香川との間に何もない」と発言したのは、もしかしたら関係が悪くなったせいでベンチを外れたのではないかという憶測があったからだし、同じく「(フィールドプレーヤーは)16人しか選べない」という発言がわざわざ取りあげられたのは、香川が選ばれないことへの疑問の多さを示すものだった。
面白いのは、一連の報道がすべてドイツメディア発であることだ。通常、日本人選手についての報道は、記者会見やミックスゾーンで日本人記者が聞いたことや、日本での記事が翻訳されて、めぐりめぐってドイツで報道される。そして日本メディアがそれをさらに翻訳して記事にしていくというのがよくあるパターンだ。移籍関連の話題などは、ぐるぐる回ってしまうため、最初の情報がどこなのか、行き着くのにひと苦労する場合もある。
続きはこちら
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2016/02/11/87/index2.php
【BVB09】Borussia Dortmund 512【jjj】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1455115824/
307: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 739f-Yeuq [27.81.123.13]) 2016/02/11(木) 11:36:16.39 ID:U2WY3+W80.net
シュツットガルト戦の試合終了後、香川チャント歌ってくれてたんだな
310: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr72-pejn [126.212.16.152]) 2016/02/11(木) 11:39:03.96 ID:eCr0o9Vvr.net
>>307
ドルサポに愛されてるからね
香川を干して勝っても評価はされないぞ
トゥヘルはかなりの圧力を感じているだろうね
ドルサポに愛されてるからね
香川を干して勝っても評価はされないぞ
トゥヘルはかなりの圧力を感じているだろうね
309: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 4e4f-Yeuq [210.237.221.228]) 2016/02/11(木) 11:38:36.18 ID:3lV6TnBx0.net
試合後は、出番のなかった選手とともに約20分間のトレーニング。
サポーターから自身の応援歌を歌われて、手を上げて応じる場面もあった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160211-00000017-spnannex-socc
これだな
さすがドルサポ
サポーターから自身の応援歌を歌われて、手を上げて応じる場面もあった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160211-00000017-spnannex-socc
これだな
さすがドルサポ
311: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ササクッテロ Sp72-3qsK [126.159.67.243]) 2016/02/11(木) 11:45:05.57 ID:my+by+qtp.net
うわー香川チャント歌ったのかよ
トゥヘル面目ないじゃん
トゥヘル面目ないじゃん
316: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-1Guu [119.105.168.15]) 2016/02/11(木) 11:54:27.07 ID:B0k2tEZS0.net
ドルが好調なのに香川出ないと叩かれるのか…
流れを変える役割として使ってもらえてるし、新たな香川の使い方を見出したトゥヘルは名将だと思うけどな
バイヤン対策しようとする気も見えるし、あの戦術で行くなら香川はスタメン厳しいのは現実
就任1年目で3位に勝ち点差10の2位だし、チームを安定させて改革のタイミングも素晴らしい
流れを変える役割として使ってもらえてるし、新たな香川の使い方を見出したトゥヘルは名将だと思うけどな
バイヤン対策しようとする気も見えるし、あの戦術で行くなら香川はスタメン厳しいのは現実
就任1年目で3位に勝ち点差10の2位だし、チームを安定させて改革のタイミングも素晴らしい
333: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 4e4f-Yeuq [210.237.221.228]) 2016/02/11(木) 12:18:39.16 ID:3lV6TnBx0.net
出場わずか4分。香川真司の扱いに、なぜかドイツメディアが大騒ぎ
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2016/02/11/87/index.php
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2016/02/11/87/index.php
339: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr72-pejn [126.212.16.152]) 2016/02/11(木) 12:27:54.66 ID:eCr0o9Vvr.net
>>333
ほらね
サッカーのわかる国ならこうなるんだよなぁ
ほらね
サッカーのわかる国ならこうなるんだよなぁ
342: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプッ Sdf3-/yh9 [49.96.41.241]) 2016/02/11(木) 12:38:52.33 ID:CsE95ndOd.net
普通こんだけの結果残した選手がこの扱いされれば報道が過熱して当たり前
絶対納得できないしな
自国優遇したいなり自分の呼んできた選手を優先に使いたいからならそう言えばいい
絶対納得できないしな
自国優遇したいなり自分の呼んできた選手を優先に使いたいからならそう言えばいい
343: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (スプー Sdf3-8ahd [49.104.12.227]) 2016/02/11(木) 12:39:33.83 ID:Z3k7UC1ld.net
騒いでくれてる間はな。
この状態にだんだん慣れてきてメディアも騒がなくなるのが怖い!
この状態にだんだん慣れてきてメディアも騒がなくなるのが怖い!
348: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr72-pejn [126.212.16.152]) 2016/02/11(木) 12:46:05.52 ID:eCr0o9Vvr.net
香川
ギュン
オーバ
ムヒ
安定した闘いをしていくならこの四人は必要不可欠
ギュン
オーバ
ムヒ
安定した闘いをしていくならこの四人は必要不可欠
377: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ a2c8-4j06 [182.167.98.103]) 2016/02/11(木) 13:14:42.25 ID:n3YXki4O0.net
トゥヘルも戦術変えるならシーズンオフにすりゃあいいのに
優勝争いも出来ていた前半途中で何で変えるかね?
変えた戦術が嵌っても来シーズンはまた選手が入れ替わるのだから
途中から勝ってたのに戦術変更する意味ってないよな
さすがに今回の香川は可哀相過ぎるな
優勝争いも出来ていた前半途中で何で変えるかね?
変えた戦術が嵌っても来シーズンはまた選手が入れ替わるのだから
途中から勝ってたのに戦術変更する意味ってないよな
さすがに今回の香川は可哀相過ぎるな
378: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (オッペケ Sr72-pejn [126.212.16.152]) 2016/02/11(木) 13:17:07.47 ID:eCr0o9Vvr.net
この戦術変更…残るのは不信感だけだよな
主軸の流失は確定的
どうすんのさ
主軸の流失は確定的
どうすんのさ
381: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ a2c8-pejn [182.164.133.78]) 2016/02/11(木) 13:18:53.06 ID:6titof9u0.net
>>378
まぁでも出て行くのギュンのみじゃないの?
フンもロイスも残るだろうし、オバは契約更新したばっか
ムヒがどうなるか?ってとこか
香川は遠慮しなくてよくなったから後は本人の意思次第だね
まぁでも出て行くのギュンのみじゃないの?
フンもロイスも残るだろうし、オバは契約更新したばっか
ムヒがどうなるか?ってとこか
香川は遠慮しなくてよくなったから後は本人の意思次第だね
386: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ a2c8-4j06 [182.167.98.103]) 2016/02/11(木) 13:23:03.49 ID:n3YXki4O0.net
>>381
ロイスとオバメ・ムヒはこの後の結果次第だろう
やっぱりタイトル欲しいだろうしこのチームに残ってタイトルが取れると
思えるなら残るだろうし駄目だと思ったら残り少ないサッカー人生を
ノンタイトルのままで終わらせたくないだろうし
特にCLとブンデスリーグのタイトルが取れそうなチームかどうかが重要になってくると思う。
縦に速いサッカーでバイエルンに勝って今より勝ち点差を縮められるなら残りそう
ロイスとオバメ・ムヒはこの後の結果次第だろう
やっぱりタイトル欲しいだろうしこのチームに残ってタイトルが取れると
思えるなら残るだろうし駄目だと思ったら残り少ないサッカー人生を
ノンタイトルのままで終わらせたくないだろうし
特にCLとブンデスリーグのタイトルが取れそうなチームかどうかが重要になってくると思う。
縦に速いサッカーでバイエルンに勝って今より勝ち点差を縮められるなら残りそう
403: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (アウアウ Sa5a-pejn [182.250.246.235]) 2016/02/11(木) 13:46:31.96 ID:vBg0sF8ha.net
香川はトップ下やることには何も異論はないやろ
それより打開できない状況で下がるな!って言われるのが
納得できないんじゃないのかね
それより打開できない状況で下がるな!って言われるのが
納得できないんじゃないのかね
409: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ a2c8-4j06 [182.167.98.103]) 2016/02/11(木) 13:51:32.77 ID:n3YXki4O0.net
>>403
打開できない状況じゃなくパスが来ない状況でだわな
相手が引いて守ってる時にトップ下にはなかなかパスは来ないから
消えていいなら前にいたらいいんだけど
実際第1期ドルの香川はよく消えてたし
打開できない状況じゃなくパスが来ない状況でだわな
相手が引いて守ってる時にトップ下にはなかなかパスは来ないから
消えていいなら前にいたらいいんだけど
実際第1期ドルの香川はよく消えてたし
414: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ a2c8-4j06 [182.167.98.103]) 2016/02/11(木) 13:59:48.24 ID:n3YXki4O0.net
まぁ香川は踏ん張りどころだな
昔のようなプレーが出来ないと泣いていても始まらない
以前のように消えてもいいから前にいて結果を出すしかない
ポストが出来るCFがいないのも言い訳に出来ない
その結果グダグダサッカーになってチームが負けようとも
生き残るために前に残り続けて結果を出すしかない
最後までそれをやって駄目ならシーズン後に考えればいい
昔のようなプレーが出来ないと泣いていても始まらない
以前のように消えてもいいから前にいて結果を出すしかない
ポストが出来るCFがいないのも言い訳に出来ない
その結果グダグダサッカーになってチームが負けようとも
生き残るために前に残り続けて結果を出すしかない
最後までそれをやって駄目ならシーズン後に考えればいい
413: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-Yeuq [220.152.87.223]) 2016/02/11(木) 13:59:34.76 ID:cYM8cin+0.net
ジョーカーでアシストもゴールも出したのに、なんでベンチ外なんやろな〜
香川が起用法に揉めたとしか思えないわ
香川が起用法に揉めたとしか思えないわ
416: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 62e8-pejn [118.14.31.154]) 2016/02/11(木) 14:01:37.78 ID:ywBU844y0.net
100%じゃないとか言われてるのに
残り5分で投入されてアシストしそうな香川を見せられたら
そりゃあチャントも発生しますわ
残り5分で投入されてアシストしそうな香川を見せられたら
そりゃあチャントも発生しますわ
海外の日本人選手の最新記事
- ヘルタ監督、原口元気のゴールに特別な喜び「これが我々のゲンキだ!」(関連まと..
- 原口元気、3人抜きドリブル突破で決勝ゴール!ヘルタはドイツ杯ベスト4進出(関..
- 長友佑都、マンUから今冬オファーあった…移籍期限終了の数時間前
- 宮市亮、復帰が間近に 昨年7月に前十字靭帯断裂
- 香川真司、終盤出場しチャンス作る ドルトムントはシュツットガルトに3-1快勝..
- 柏退団の鈴木大輔、スペイン2部タラゴナの入団テストに参加 合格ならそのまま契..
- トゥヘル監督、香川真司の招集外を再度説明「大きな事があったわけではない」(関..
- 岡崎慎司をウェールズ代表MFが絶賛!他BBC、レスターの守備とカウンターを分..
- 伊ガゼッタ紙、本田圭佑に及第点「6」を採点「一歩後退」(関連まとめ)
- 武藤嘉紀、右膝靭帯を損傷…数週間の離脱へ(関連まとめ)
- 本田圭佑、好クロス連発も…後半猛攻のミランはウディネーゼ崩せず1-1ドロー(..
- 長友佑都フル出場のインテル、セットプレーで3失点も後半追い付き3-3ドロー(..
注目サイトの最新記事
なにかあるんじゃないか
色々試してるとか
2015-12-05 香川ゴール ブンデスリーガ 15/16 第15節 ヴォルフスブルク×ドルトムント
うちに録画して編集したものにこんなのがあるんだが…
まるで得点が取れないから不調で外されたみたいな感じは違うんじゃないかな
戦術だけじゃなく、選手のモチベーションを管理するのも、監督の仕事なんだから
勝てる形を作っておきたいんじゃないの?
好調だったらヘルタ戦引き分けになるわけないだろ
優勝目指す気無いのかな?とは選手もサポも思うよね
戦術がカウンターよりになったとはいえ正直持たされた時に全く崩せる気がしないしギュン頼み過ぎてそもそも強豪相手に通用しないと思うんだよなぁ
もうどっちみちトゥヘルが監督の間は扱いかわらないから出るしかないよ
ムヒも契約延長難航してるし、香川より良い選手取れる見込みないなら雑な扱いはやめた方がいいと思うんだけどな
あと、地味にピシュチェクも今年で31歳なんでギンターをSB固定して育成してほしい
その代わり戦術オプション試してるってことなんかね
夏に主力ごっそり出ていきそう
それで実際に香川のモチベーションが下がってるならともかく外野にそういうこと言われても
今やってる方がメインだろ。
そうなのかもしれん。だとすれば、今まで上手くいっていた戦術を続けるよりもここで変える方がリスクが低いと判断したってことだ。でも、やっぱりギャンブルだなー。
今回コメント拒否、
前回帯同すらしない、
前々回
ttp://www.bundesliga.com/jp/news/bundesliga-201516-bvb-fci-hasebe-interview-blmd19n.jsp
それとも悪魔の証明レベルのこと求めてるの?
この監督根に持つタイプという話はあるし、香川がドイツメディアに聞かれた際に、クロップのことを語ってからなんか扱いがぞんざいになってきたような気がしたけど。自分に忠誠心誓わない奴は気にくわないみたいな。
それに香川が下がるなという指示を無視したというより、ただ香川本人としてみれば勝ちたい。ボール来ないし回らないなら下がってリズムを作ってくしかないと思ってやったことだと思うけどね。その結果がベンチ外だもんね。選手どしてはやってられないよね。元にヘルタ戦もムヒらも下がって来てるし、それに関してお咎めなしはないよね。
香川をらなんらか他の理由で干そうとしてる感じが してならない。個人的な理由だから、歯切れの悪い釈明会見になったんでは!なんか神経質な小者臭のする感じがする。
選手のモチベーションを維持していくのも監督の仕事なのに、特に実績のある選手のモチベーション下げてどうすんだって話だよね。ヘルタ戦後のドルメンのつぶやき無し、ポカール香川出場時、香川にかなりボール集めてた。なんで使わないだとチームメイトの無言の抵抗だと思いたい。
香川の件に関しても、大多数のドルサポはそういう姿勢だと思うよ。前節やりたいことの片鱗を示せたから。
香川に、並外れたことをしてるし、これ以上何を望むのかって話だから、決断には、慎重であるべきだけど、全てが香川中心だと思ってはいけない
このままの感じだとEL敗退やらリーグ戦でも追い上げが難しくなったりだと
マンUの時のようにはっきりとした不満が香川からじゃなくて外からの声が大きくなるかもね
今はまだなんで?くらいでマンUのときほどじゃない
マンUの時に比べると試合にも出てたし期間が短いから当たり前か
スペインあたりに移籍してモウリーニョになったら放出100%のマタと一緒になったりしないかなー
けど、たしかに中心選手ではあったよ。
香川がトゥヘルと個人的に何かあったっていうのは、もう間違いないよ。
香川がメディアに否定しないことが、暗にそれを示してる。
別に香川を干すことはいいよ、それでバイエルン相手に勝てると思うならね。
香川が外されてもバイエルンに勝つ、ELを勝ち進むとスポがそうだったように
干されてておかしくてもチームが勝ってればそれが一番で薄れちゃう
ポカールの残りの試合はヘルタとバイエルンっぽいし香川使わずに結果出せるならいいんだけどね
チーム全体の士気に影響しちゃいそうだね
香川に関しちゃここ2戦クソみたいな内容だったしカガイ言が難癖つけてるだけにしか見えないわ
それともメディアの印象操作にのる確信犯か?
お前がドルトムント好きだと信じて言っておく。
全勝レベルのことをバイエルンがやってるんだよ。それを追いかけるドルトムントも同じことをしなきゃ優勝なんてできない。何せ、相手はバイエルンだ
格下に勝点を落とすのは事故。事故がケルンとヘルタで起きたら批判もするよ
ブンデスで個人チャントなんてほとんど聞いたことないぞ
どっちが無知なんだよ
この時期にって感じはしないな
前半戦でヘルタに勝った時は、香川が全得点にからんでビルトで1ベスイレ
勿論過去のことだけど
トゥヘルは明確な理由が不明で香川をベンチ外にしたあげく、あの戦術で塩試合
腹立てるなって方が無理じゃないの
きっかけはやっぱ前半戦のバイエルン戦だよな。
首位争いできてたしチーム状態めっちゃ良かったのに自ら奇策に出て大敗。
ミスを認められるタイプなら修正して終わりだけど、できないタイプだからその負けを理由にいじくりだしていまいちになってるのが前半戦終盤から今じゃないの。
優秀な監督だと思ってたけどパクと同列に香川を語ってたのを見るとそこも疑問になってくる。
評価基準が合致しないと主従関係は崩れるよ。
インサイドハーフでの今期の成績はすごすぎる
ほんと何故出れないか意味がわからない
相当戦術にはまらなかったか、香川が自由な動きをし過ぎたかだな
新しい戦術を試すなら下位のチーム相手でやればいいのに、3位との試合で試す
香川をベンチ入りさせていれば交代で機能していた433に戻すこともできたのに謎の理由でベンチ外
明らかに戦術いじったせいでチームが機能してなかったのに、ピッチとチームのコンディションが悪かったのが原因ってコメント
バイエルンもドローで勝ち点落としたため、ヘルタに勝っていれば勝ち点差6に縮められた
戦術的に合理性があって勝利できたシュツットガルト戦はともかく、さすがにヘルタ戦の采配を批判するなっていうのは無理があるわ
チャントについては、誰かがドルサポは今年、個人のチャントは歌わないって決めたとか言ってたよ。(真偽はさだかじゃないけど。)だからダービーと、前半終了間際の難しいゴールの後で香川チャントが始まった時、みんなで驚いてたんだよ。(しばらく前に、ドルで個人チャントがあるのは香川だけとも誰か言ってたような?!)
「香川真司のチャントはレアケースだった。ブンデスリーガの応援歌の意義」
ttp://www.footballchannel.jp/2013/11/04/post10294/
この2ボランチ気味のシステムにしてからヴァイグルが以前ほどの輝きを放てなくなってるのも気になる。
根底にあるのはバランスが悪いものの大きな結果と
希望をもたらした前半戦のやり方から大きく変えすぎて
特に改善していないことが一番の原因なんだと思うよ。
前半戦3節まで3勝11得点1失点
後半戦3試合で2勝1分け5得点1失点
チームを引き締める見せしめ的な起用法なら、
監督に対する不信感しか生まない悪手。
まだ2月だというのに2位で満足して色々試しているのなら
ロイスやフンメルスのような自身の上昇志向を
クラブが満たしてくれることを強く望んでいる選手に対し良いアピールにならない。
まあ、ジェラードやトッティみたいに結局のところ移籍しない可能性もあるけど。
全然機能してない
まぁあのポジで出た選手は罰ゲームみたいなもんだよ
大騒動やな
ヴォルフスブルグ戦もアウェーなのにチャントと歌われてたな
シュツットガルトもアウェーなのにチャントw
元々ドルトムントはバイエルンより弱いけど脅かす存在。
クロップの降格しそうな成績の時でさえバイエルンを脅かす戦いしてるし、
メンツはブンデス第2位で他を大きく引き離してる。シャルケはライバルだからメンツが
どうこうというよりどんな状態でも互角。(どっちがショボい時だろうが)
ヘルタは相手の順位を見れば引き分けでもいいがドルトムントというチームで見れば
引き分けて良い相手ではない。
そもそも優勝するならバイエルンが引き分けもしくは負けの時は勝たなきゃダメなんだよ。
トゥヘルは最初から優勝ではなくてCL目指してる感じ。優勝したこともないし。
CL目指すだけでブンデス2位(メンツや歴史)で良いっていうのは・・・別の監督でも
大半ができると思うんだがな。クロップは1年ダメで辞めたけど2冠とかちゃんと成績を残してる訳で。現状でCL圏を取ってCL出ても別に怖くないチームならドルトムントが目指すべき位置ではないきがするんだが。
怪我人が心配だわ