参考になるかは解りませんが、自分なりに考えさせて頂きました。
〃うまく遊んであげられない〃
とか考えなくてもいいと思いますよ。
貴方の子育ては貴方らしいやり方で全然構わないと思います。
極端な話し……
まったく遊んであげられなくても子供さんが遊んでいるのを監視してるだけでもいいと思います。
それで子供さんが危険から回避出来ながら遊べるなら、親としての役割を果たしていると言えますよ。
そしていいタイミングで飲み物でも差し出すお母さんなら、もうさそれは優しいお母さんの姿です。
何も世間一般とか周りのお母さんみたいになんて考えなくてもいいですよ。
そんなことで焦る必要はありませんし、文章からは貴方が子供さんのことを考えていることがよく伝わります。
それだけで何も問題は感じません……
子供は母親が大好きなんですよ。
だから恐れずに、自分らしく母親をやっていいと思います。
そしてそのままの貴方を
「うちの母親はこうだった」
と感じながら育って貰うのが一番いいと思います。
貴方の、子育てに対する姿勢はとても真摯に感じましたよ。
はい、左様なり♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Twitter】
@thisiswholam
【ビッグダディモバイル 】
動画更新:「ダディ、撤退の真相は…」
http://www.bigdaddy-mobile.com
ビッグダディ LINEスタンプ
http://line.me/S/sticker/1080588
リラクゼーション柔々(Jyu-Jyu
予約番号 08077131010
奄美パーク(奄美観光情報)
http://amamipark.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━