ある学生が書いた卒業論文が話題になっている。「呼び覚まされる霊性の震災学」(新曜社)に収録された「死者たちが通う街 タクシードライバーの幽霊現象」だ。
東北学院大の工藤優花さんが宮城県石巻市のタクシー運転手が実際にあった幽霊について聞き取り、まとめたものだ。
津波被災地で幽霊をのせたタクシー運転手がいる。そこだけが切り取られ、「幽霊はいる」「非科学的なもので、論文とはいえない」といった声がネットにあふれた。
卒論を指導した社会学者の金菱清教授は、苦笑混じりに語る。
「幽霊をみることもよりも、幽霊現象を通して死生観、『死者』との向き合い方を考察することがこの論文の主題なのに」
金菱さんはフィールドワークを専門とする社会学者だ。
大学進学を決めた1995年に、阪神淡路大震災を経験している。その時、疑問を抱いたのは目線の位置だった。崩れ落ちる高速道路、被害があった神戸市内。強調されたのは上からの映像だ。
「伝えられる映像の多くは、上空からみる鳥瞰図目線になっていて、そこにいる人の目線が抜けている」。復興も同じだ。常に地図上の科学的なシミュレーションがベースになり、鳥瞰図から一見、合理的な計画が打ち出される。
「大事な人を亡くす、行方不明になる。それだけでなく、街そのものが変わったという喪失感がある。復興を考えるなら、現場に住む人が持っている人間観、死生観、感情から考えないといけない」
死者や喪失と人はどう向き合うのか。学生たちと東日本大震災の被災地を歩き、インタビューを重ね、調査を続けている。
幽霊現象はまさに、被災地域の死生観が象徴的に現れている事例だと考えている。
「生きている人と死者の中間に、行方不明に象徴される『あいまいな死』があります」
「当事者のあいだでも、生と死はきれいにわかれていない。遺体が見つからないため、死への実感がわかず、わりきれない思いを持っている人の気持ちとどう向き合うのか。幽霊現象から問われているのは慰霊の問題であり、置き去りにされた人々の感情の問題なのです」
Yahoo!ニュース 特集
-
1
不倫疑惑の宮崎議員、当選直後から金子議員に「目をそむけるほど」猛アプローチしていた スポーツ報知 2月10日(水)20時2分
-
2
密会相手はFカップのグラビアタレント宮沢磨由 日刊スポーツ 2月10日(水)10時8分
-
3
田崎史郎氏、育休・宮崎議員に「党内で“チャラ男”…同情している議員は誰もいない」 サンケイスポーツ 2月10日(水)16時51分
-
4
「貧乏人は行けない」ディズニー入園料7400円にファン唖然 3年連続、超強気「価格設定」はいつまで続くのか J-CASTニュース 2月9日(火)18時19分
-
5
不倫疑惑の育休議員、逃走翌日に雲隠れ…会合も欠席 日刊スポーツ 2月11日(木)10時17分
-
1
イクメン議員の“ゲス不倫” お相手タレント宮沢磨由の水着・色白ボディを独占公開 週刊SPA! 2月10日(水)6時21分
-
2
25年間、同じクルマに乗り続けて走行距離25万㎞超! 女優・伊藤かずえの覚悟とは… 週プレNEWS 2月11日(木)6時0分
-
3
外食チェーンの裏側…行ってはいけない!? 立ち食いそばの正体 週プレNEWS 2月9日(火)6時0分
-
4
【清原容疑者】“ホテルで清原と一緒にキメていました” 「薬物仲間」と「密売人」家族が証言 デイリー新潮 2月10日(水)13時18分
-
5
元西武ライオンズ監督・広岡達朗 清原逮捕に「この事件は球界に対する警告。指導者が常識教えなかった」〈週刊朝日〉 dot. 2月11日(木)11時34分
読み込み中…