読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ポジ熊の人生記

ブログ継続の秘訣や記事作り・人生哲学・健康情報などを雑多に書くブログです。北海道民の知識を活かした地方情報も発信しております。

Wifiルーターを電子レンジのそばに置いたら駄目な実例を示す

IT 知識

広告

知り合いのサイトでWifiルーターを購入後、丁寧に設定指導までしていただいた結果、我が家に平穏な爆速ネットライフが訪れた。

あれから3週間が経過。僕はお風呂場でもその恩恵に預かりたいがためにルーターの位置を風呂寄りに4メートルほど移動させた。それが全ての元凶であることに、その時は気づくはずもなくっ!!

助けて!Wifiルーターが息をしていないの!!

どうしたことだろうか、ネットがやたらと遅い。ブログのアイキャッチ画像を選定するためにフリー画像素材サイトを閲覧していても、画像一覧が昔のモデム時代を彷彿とさせるかの如く「ズリ、ズリ」と小出しに表示されるときたもんだ。「おいおい、焦らすのは床の上だけにしとけよ、ハニー」なんて溜息をつきつつ、ルーターのリセットをかけてみる。

・・・おかしい、いつもならこれで調子を取り戻すパターンが多いのだが、今日に限っては全然戻る気配はない。いぜん、通信速度は亀のまま。何かが起きている!

 

トラブルシューティングの結果

Wi-Fiが遅い原因と解決法 - Wi-Fiの使い方初心者用ガイド

このサイトを参考にして色々考えてみたんだけど

親機との距離や障害物

CLEAR!

ほとんど何もなし!

回線の混雑

CLEAR!

複数の端末接続など、スマホくらいしかやっとらん!

ファームウェアやドライバが最新ではない!

CLEAR!

そんなに長いこと放置してない!

ファイアウォールの影響

CLEAH!

つかそんな設定いじってませんから!

家電製品などによる電波干渉

 CLE・・・

 

 

あー!?

 

 

 

 

f:id:pojihiguma:20160211134642j:plain

 

/(^o^)\<電子レンジ近すぎやろこれwww

 

もー言われてみればって感じ。コンロと近いのは凄く気になってたけど、確かに電子レンジが直近で電波を浴びせる位置にルーター置いてるわ。

 

これはアカンでしょ・・・

 

良く今までぶっ壊れずに動いてくれたね、ルーターちゃん。まじでごめんな(´;ω;`)ウッ…

 

ってかこれが原因かどうかはまだわかんないでしょ!?

というわけで夜にルーターの大移動を行いました。

 

部屋の真ん中が良いらしいので移設した

f:id:pojihiguma:20160211135215j:plain

天井を這うLANケーブルが苦労を物語ってるでしょ!?(ってか、壁紙が白なんだからケーブルも白くしたほうが良いよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー)

配線は這わせすぎると景観に係ってくるから、あまりやたらめったらに使いたくない。しかし、中心部付近に戸建ての回線ジャックなんて無いもんよ(´・ω・`)ここらへんは綺麗にみせる別のTIPSがありそうなんだけど、また別の機会に委ねるわい。

 

結果は?

 

すこぶる良好!!

 

 

今までの不調が全てレンジによるものだとしたら、正直恐ろしいものがあるね。というか、電磁波を発するものの傍に置いたら駄目!なんてのは推して知るべしだったわけですよ。リテラシー云々よりもまずはそういう物理的リテラシー(というか常識!?)も高めていかんと駄目ぽっぽ(´・ω・`)

みんなもルーター不調なときは、近くに電磁波飛ばす家電がないか、確認したほうが良いよ、マジで。

 

終わり