毎日、寒い寒いといいながら、気がつくともう2月も半ば!
先日、今契約している自動車保険会社から、【自動車保険の満期のお知らせ】メールが届きました。
春は車の買い換えシーズンなので、この時期自動車保険の満期を迎える方も多いのではないでしょうか?
自動車保険というのは、基本1年契約なので、毎年【更新のお知らせ】が届くはずです。でも、面倒だから・・・という理由で、毎年何気なく自動更新しちゃっていませんか?
これで、皆さん知らずに節約のチャンスを逃していることに気付いていないんです。
自動車を買った時から、保険の見直しをしていないなんていう方は、年間数万円も保険料がお安くなることもあるんです。
消費税に加え、医療費や社会保険料は上がるのに、お給料は上がらない現在、さらには先日の報道によると、物価上昇に賃金アップが追いついていないのが現状・・・。
これからは、なにかと節約生活を余儀なくされますね。
そこで、自動車保険の一括見積もりです。
必要事項を入力して“ボタン”をポチッと押せば、20社近くの自動車保険会社からメールや郵送で見積もりが送られてきます。
あとは、送られてきた見積もりを見て、一番条件の良い会社と保険契約してもよし、見積もりだけでどの会社とも契約してしなくても、なんのペナルティーもありません。
■用意するもの
お手元に、『現在加入している自動車保険の証券』、『車検証』、『免許証』をご用意して下さい。
■どのサイトを利用すればいいの?
自動車保険の一括見積もりができるサイトも、最近ではずいぶんと多くなりました。
あれやこれやと、たくさんのサイトから見積もり申請しても、時間が掛かってとっても面倒・・・!
自分の場合は、数ある中からもう何年も、保険の窓口 インズウェブ さんを利用しています。理由は何かというと、この会社で自動車保険の一括見積もりをするだけで、もれなく「マックカード500円分」がもらえるのです。
※無料見積もりだけで、自動車保険に加入をしなくても、プレゼント商品の「マックカード」はもらえるので、自分は毎年これで「マックカード500円分」を戴いています。
■さっそく始めて見ましょう!
トップページ画面の「一括見積もりスタート」をクリック!
まず車の情報を入力します。
・初年度登録年月
・メーカー名
・車名
・型式
※これらの情報は「車検証」にすべて記載されています。
「下記の規約に同意して次に進む→」をクリック!
次に、車の使用状況などについての質問があるので、該当する項目にチェック。
※分かりにくい項目があったら、「ヘルプ」ボタンを押すと詳しい説明が表示されます。
「次にすすむ→」をクリック!
次に、車のナンバーや、現在の契約内容についての質問があります。
「車検証」と「現在加入している自動車保険の証券」を見ればすべて記載されている内容です。
「次にすすむ→」をクリック!
次に、運転者の情報を入力します。
氏名、生年月日、免許証の色などです。
「次にすすむ→」をクリック!
と進めていき、最後に保険の補償内容についての選択項目があります。
主な保険の補償内容は、以下のとおり。
①対人
②対物
③搭乗者
④人身
⑤車両
ここで、皆さんちょっと考えると思います。
補償額を選択できるようになっていますが、すべて一番高額な保証を選べばもちろん安心ですが、そうなるとそれに比例して保険料も上がってしまいます・・・。
でもこのサイトでは、他のユーザーの方がどの補償額を選んでいるのか「参考データ」を見ることが出来るので、「右へ倣え」に従い、自分の場合は皆さんが一番選んでいる補償額を選んでいます。
最後に「見積もりをGET→」ボタンを押せば完了です。
お疲れ様でした!
すると、早い会社では数分後にメールで保険料のお知らせがあります。
そして、お楽しみの「マックカード」は、1~2週間程度で自宅に送られてきます♪