今日は祝日で
竜人さんも家にいるので、
学資保険のプランナーさんと
自宅で話すことになった。
飲み物(ペットボトルかよ)用意して
待機。
クイックルワイパーも直前に部屋にかける。
わくわく。
私達二人とも、
保険という考えがあまり無い。
けれど、学費だけは大変だろうってことで
どちらかというと貯金のツールとして
学資保険を利用してみようと考えていた。
学資保険、評判いいしね。
プランナーさんが家に来る。
たばこくさい。
まあ、それは目をつぶろう。
ダイニングテーブルに着席。
いきなり、学資保険ではなく
終身保険の話がはじまる。
FP「学資保険より終身保険選ぶ人が多いです」
いかに学資保険よりも
終身保険のほうが便利かという話ばかり。
コメントで、
「生命保険を押してくる人は用心したほうがいい」
と聞いたことがあったので
もうその瞬間に
私のテンションは落ちる。
「もう帰っていいよ」ぐらいの気分になってしまう。
EMI 「今回、学資保険のお話を伺いたかったので・・・」
FP 「生命保険には別に入られてるんですか?」
EMI 「入ってません」
FP 「じゃあ、万が一のことがあったらどうするんですか?(笑)」
EMI 「・・・・・・」
それは、今回
聞いてないだろう。
その家その家で考え方があるだろう。
大きなお世話である。
101回目のプロポーズのように
「僕は死にましぇん!!!」と
言うべきだったか。
何よりも
こちらの要望、目線に立ってくれず
ガンガン話を進められたのが
ダメでした。
EMI 「今回は生命保険じゃなくて学資保険で・・・」
FP 「学資保険も生命保険ですけど(笑)」
めんどくせえー
キャラが・・・
私は30分で脱落。
その後、竜人さんが
一応終身保険について
話を聞く。
1時間ほどで終わって
プランナーさんは帰った。
竜人さん「疲れた。もういいや」
うん。
疲れた。
一生に関わる重大な話なのだから、
何よりも
わかりやすく、
「なるほど!納得!」と
スッキリさせてくれる人じゃないと
とても任せられない。
FPさんは変えよう。
さっさと話を決めたいほうなので
2度もやるとは思っていなかったが、
今回の人はちょっと無理。
生命保険に
興味が全くないわけではない。
ただし、TPOですよTPO。
それはそれで、また別の話なわけ。
終身保険にも良いところがあるのだろう。
学資保険よりも良いのかもしれない。
ただし、推しかたがあかんかった。
まずは今、私らが望んでいる
「学資保険とはなんぞや」ってのを
納得いくまで説明してもらった上で
終身保険にするとこういうメリット・デメリットがあります、と
話すべきだ。
でも、いい経験になったな。
一発目でいい人に出会えなかったのは
残念だけど
次にFPさん選ぶ時は
「学資保険に強い人」って感じで
割り当ててもらおう。
今回の人は
「学資保険の保険会社は1か所しかウチは取り扱ってない」
っていう、
学資保険にぜんぜん特化しておらず、
生命保険を扱ってる会社だった。
割り合ててくれた会社は、
会社名こそ出さないけど
ネットとかではどこでも人気ナンバー1のところである。
「学資保険の相談がしたい」と
しっかり言ったはずだが、
ハズレを引かされたようだ。
人気の会社は大手すぎて
手がまわらないんだろうか。
EMI ツイッター
https://twitter.com/e3_noguchi
★EMI OFFICIAL WEB★
http://e3-noguchi.jp