【食事】佐藤天彦八段、貴族流の一着 海の幸とペンネのグラティネ+パフェを注文 ~ 2ch名人

【食事】佐藤天彦八段、貴族流の一着 海の幸とペンネのグラティネ+パフェを注文

211-01_20160211135448fc7.png
211-02_20160211135450084.png
211-03]
211-04_20160211135452dcd.png
211-05_201602111354540d2.png
昼食休憩
http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/2016/02/post-4637.html


879:名無し名人:2016/02/11(木) 12:03:40.55 ID:PyaCGJPS.net
ペンネのグラティネってなんなのよ。手筋がまったくよめん。さすが棋王だな。


881:名無し名人:2016/02/11(木) 12:04:29.13 ID:Ms82q/ed.net
グラタンのことだろ


882:名無し名人:2016/02/11(木) 12:06:34.64 ID:imxACyKH.net
ペンネはとがったマカロニだな。グラティネはイタリア読みかなんかか?


883:名無し名人:2016/02/11(木) 12:06:41.30 ID:6I2UajMt.net
なんかお子様っぽいパフェがついてるんだけどw


888:名無し名人:2016/02/11(木) 12:12:30.63 ID:DpmI88Nd.net
ペンネグラティネか 棋王優位かな


889:名無し名人:2016/02/11(木) 12:12:54.62 ID:kba6Hh8c.net
パフェは指し過ぎだろ


891:名無し名人:2016/02/11(木) 12:14:13.12 ID:h4cZTYfy.net
松花堂は愛媛にもあるんか大繁盛す


892: 【東電 72.2 %】 :2016/02/11(木) 12:14:13.31 ID:5cdESbqp.net
エビチリハンバーグ刺身て


894:名無し名人:2016/02/11(木) 12:16:08.88 ID:s7lw26QK.net
なべはハイカラだな
坊っちゃん定食とかないのかな
次の日に生徒から「四人前は食いすぎぞなもし」て黒板に書かれるやつ


898:名無し名人:2016/02/11(木) 12:18:49.93 ID:6I2UajMt.net
天彦の松花堂弁当はサンプル画像とイメージが違う
疑問手になりそう…


901:名無し名人:2016/02/11(木) 12:21:15.11 ID:25zY2std.net


903:名無し名人:2016/02/11(木) 12:22:55.39 ID:PyaCGJPS.net
ペンネのグラティネって振り飛車党的にいえば、マカロニグラタンかよ。そういえよ。
本当に居飛車党の考えは全く読めん(八つ当たり)


904:名無し名人:2016/02/11(木) 12:23:54.72 ID:TsHRh9cL.net
天彦のご飯の上に乗ってるきな粉みたいなのなんだろ


907:名無し名人:2016/02/11(木) 12:27:45.98 ID:mKi+57F0.net
昼食どちらとも美味しそうだね
流石大和屋本店


915:名無し名人:2016/02/11(木) 12:33:40.98 ID:mKi+57F0.net
渡辺棋王の別注文のパフェも美味しそうだね





930:名無し名人:2016/02/11(木) 12:44:16.26 ID:kba6Hh8c.net
※対局者の食事注文が逆になっておりました。お詫びして訂正いたします


924:名無し名人:2016/02/11(木) 12:41:08.51 ID:mKi+57F0.net
なんだよ逆かよw注文


928:名無し名人:2016/02/11(木) 12:43:54.87 ID:6Wn4xZJK.net
まー西洋かぶれの天彦だよなペンネはw


929:名無し名人:2016/02/11(木) 12:44:01.13 ID:XZgB9a3S.net
逆だと全く違和感なくてワロス


934:名無し名人:2016/02/11(木) 12:48:19.08 ID:2xU2/mj5.net
まあそうだわな
ナベはタイトル戦でグラタンならともかく
グラティネなんて絶対に頼まなそう


935:名無し名人:2016/02/11(木) 12:50:11.40 ID:wNw6MHkF.net
ナベはとことんリスク回避型だからな
グラティネ?んなよう分からんもん頼むか!というタイプ


939:名無し名人:2016/02/11(木) 12:53:14.88 ID:19wedQyU.net
>>935
見本の写真を見れば、ある程度想像はつくくだろうけどな


948:名無し名人:2016/02/11(木) 13:00:41.00 ID:DpmI88Nd.net
イメージ通りの注文でわろ


965:名無し名人:2016/02/11(木) 13:17:16.79 ID:a6eozt/Z.net
グラタンだけならアリだがパフェがダメだ
それはいくらなんでも重すぎる
持ち時間4時間の対局で食べるもんじゃねえ


811:名無し名人:2016/02/11(木) 12:05:49.69 ID:RuxbtUG6.net
海の幸とペンネのグラティネ

1,500円(税別)
コーヒー付 別途500円(税別)で入浴ができます。
季節のスープ
海の幸とペンネのグラティネ
野菜サラダ
冬の大和屋オリジナルデザート
愛媛産イチゴとストロベリームースのパフェスタイル
★1/22(金)-1/28(木)は、『えひめのいちごWEEK』
愛媛産「あまおとめ」の幸福(しあわせ)パフェを
提供します。
バン
カフェ
http://www.yamatoyahonten.com/meal/lunch151230.html


813:名無し名人:2016/02/11(木) 12:06:45.53 ID:RuxbtUG6.net
松花堂弁当 1,500円(税別)

コーヒー付 別途500円税別で入浴ができます。
日本料理・西洋料理・中国料理の
日替わり4品
御飯
汁物
香の物
水菓子
http://www.yamatoyahonten.com/meal/lunch151230.html


819:名無し名人:2016/02/11(木) 12:27:55.05 ID:Gav0fY+1.net
これは豪華やね。


820:名無し名人:2016/02/11(木) 12:42:16.65 ID:7iRIgcQJ.net
1,500円はお得!良心的やね

まさかの500円を足してないやろねえ


821:名無し名人:2016/02/11(木) 12:48:31.06 ID:a5HELdsV.net
これが1500円とはね
地方都市はやっぱりお得


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1451301543/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1450094819/
ハインツ グラタンソース290g×4缶
ハインツ日本 (2014-08-22)
売り上げランキング: 10,280
[ 2016/02/11 14:15 ] 食事 | CM(25) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


 
コメント一覧
  1. 2016/02/11 (木) 14:21
    1ゲット
  2. 2016/02/11 (木) 14:23
    天彦の指し過ぎに見えるけど、こういう棋風だしうまくまとめるようにも思える
  3. 2016/02/11 (木) 14:28
    松花堂弁当はハンバーグと刺身とエビチリ?
    なんで和洋中混合させたの?
  4. 2016/02/11 (木) 14:29
    1500円って随分安いな
    ランチと日帰り温泉でも良さそう
  5. 2016/02/11 (木) 14:30
    途中まで天彦を棋王扱いかひどいなと思ってたらワラタ
  6. 2016/02/11 (木) 14:31
    こんなん笑うわ
    いろいろ面白すぎwww
  7. 2016/02/11 (木) 14:39
    これは、後手持ちですわ。落ち着いた一着な気がする。
    先手は、うまくいけば勝着になるけど、敗着濃厚な指しすぎ感がする。
  8. 2016/02/11 (木) 14:41
    カタカナ多すぎい!
  9. 2016/02/11 (木) 14:46
    棋王は神経質なのか好き嫌いが激しいのか強い手が指せなかった感じがする
    おれは先手持ち
  10. 2016/02/11 (木) 14:46
    これは甘彦やな
  11. 2016/02/11 (木) 14:48
    なんだかんだいうて、今日おもろいやんけ
  12. 2016/02/11 (木) 14:50
    松花堂は「色々」なんだから和洋中色々というのはアリだと思うが、
    エビチリみたいに味が主張するのと合わせるには和が厳しい気がするな
  13. 2016/02/11 (木) 14:55
    最後の写真の中央の
    【】←こういうの何なの?
  14. 2016/02/11 (木) 14:56
    ※12
    その辺を合わせるのが料理人の腕の見せ所だったりする
  15. 2016/02/11 (木) 15:11
    棋譜コメントに煽られている気がする。

    絶対わざとだ。
  16. 2016/02/11 (木) 15:12
    渡辺は好き嫌いが多いから食事はいつも似たようなもんになるな。
  17. 2016/02/11 (木) 15:13
    対局中に入浴しに行かんのか
  18. 2016/02/11 (木) 15:24
    1500円って安すぎやろw
    ホントに行ったら食えるのか?
  19. 2016/02/11 (木) 15:26
    松山はええとこやで〜
  20. 2016/02/11 (木) 15:28
    甘彦
    午前のおやつイチゴプリン➡昼食イチゴパフェ➡午後のおやつイチゴショートケーキはさすがに指しすぎ
    どこそのスイーツ女子かよw
  21. 2016/02/11 (木) 15:31
    これで1500円は良心的だな
  22. 2016/02/11 (木) 15:34
    松山市民からしたらまぁ千五百円くらいかなって感じだけど東京とかはもっと高いの?
  23. 2016/02/11 (木) 15:36
    いおたんも見れるしな
  24. 2016/02/11 (木) 15:46
    都内在住だけど、1500円は少し割安な印象だった。
    東京だと「わざわざ愛媛から取り寄せたイチゴを使用」という付加価値つけて
    もう少し高くしそう。

    誰か反応してないかな?と思ったら、やっぱりいたなw
  25. 2016/02/11 (木) 16:01
    松山市民だけど,いおたん見られないよ。
    大盤解説会は,地元新聞社にコネのある人オンリーで,一般開放していない。
    地元CATVのよろよろ回線のせいで止まり気味のニコ生・長沢さんで我慢。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。