• 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • quick_past quick_past 無関心無自覚無頓着なだけで寛容ではないな。相手のタブーも色々お気軽に踏み抜き踏み荒らす癖に指摘されると日本は多神教でそんな揉め方はしないだの、一神教は不寛容とかその程度の宗教観。
  • chantetsu chantetsu 「日本人は宗教に寛容である」 これは少し語弊があって、正しくは 「(自分に何らかの不利益をもたらさない限りにおいて)日本人は宗教に寛容である」だと思ってる。 対岸の火事なら無関心というわけだ
  • shinorock shinorock クリスマス直後の初詣とか教会で結婚式して葬式は仏教とかイベントとして受け入れてるだけで、信仰そのものには決して寛容では無い気がする
  • gryphon gryphon 「イスラム教徒!?まあいいじゃない、お祭りですし、どうぞ一緒に御輿担いで、お神酒も一杯だけ…」と「イスラム教徒!?じゃあ貴方はお神輿を免除、お酒も出さないでおきます」、定義としての「寛容」はどちらか。
  • zeromoon0 zeromoon0 「クリスチャンが」「浄土宗が」という内容がウザいのではなく、やたらと主張する態度がウザいのだろう。勝手にやってる分には多分多数の日本人は「へぇ」で終わる。
  • wwolf wwolf 教義や価値観を強要しない限りは好きにしろっていうだけだしなぁ/完全ベジタリアンが勝手にやってる分にはどうでもいいけど、一緒に食事はしたくないなという感じに近い
  • cleome088 cleome088 私はそういうことをしないと思うけどそういうことを嫌う奴がいて私は無宗教です、とか言ったらオメーのそれは無名宗教なだけだよ、とこっそりツッコむと思う。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/02/11 00:20

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー