飯島愛の付き人
飛鳥の付き人
清原の運転手
同一
↑ひぇ~そんな都市伝説があるの?
http://ascott-j.com/azabu-east/index.html
↑逮捕現場はここの模様、なお、留置は警視庁本部。
二階か!
以上、警視庁!
慶應にいる息子はどないすんねん
弘道会のストラップつけて自慢してるようなへたれだからな。あと、匿ってたこともある(治療と言う名で)足立区の病院は。。。まぁ、医師は秘密保持義務もあるしおとがめなしかな。
素晴らしい日だ!ツインテール誰かいないかなぁ・・・月に変わってお仕置きよ!とか・・・
セーラームーンとか、凸守とか・・・ツインテール美人はどこかにいませんか?
夏の参議院議員選挙。
大阪選挙区は、自民党大阪府連でなく党本部当りから、吉本興業に「タレントの選出の依頼」をしているとのこと。又聞きの又聞きレベルで恐縮だが、ちょっと吉本あたりに聞いてみてくれ。
何故、お上はインフレ目標に固執するんでしょうか。デフレって庶民生活には困らないですよね(お国は困るんでしょうけど)。そんな訳で導入されたマイナス金利ですが、世の中的には欧州各国でも導入されており別に珍しい現象ではありません。
しかし、金曜日→本日と金融株・生保株は軒並み大幅下落となっており、教科書的には経済の血流である金融が痛んでいるのに株価上昇って力の成せる技以外の何者でもありません。そんな中、本日は各国のマイナス金利事情を考察し、新たな世界感を整理してみたいと思います。
まず、国内で今後起こり得る状況の整理から始めます。冷静にマイナス金利の影響を分析すれば、
看病してるはずのベッキーの母親がアメリカで妹の彼氏とはしゃいで遊んでるらしい ネットで流出・・・フェイスブックかなんか。
↑森田健作がそのうち千葉テレビで使う(ベッキーの事務所の役員であり千葉県知事)と思っていたが、この際「バッカー」とか「ババァ」に変えた方がいいよ。顔でかいし。
ヤクザか、それ以下のゴミみたいな・・・まぁ、ゴミ扱うんだからゴミなんだろうけど・・・報道がどんどんトーンダウンして、発表ベースでしかやらなくなるのわかるわ。いまはヤクザの所乗り込んで暴れる記者とかいないだろうしねぇ。
早く死なねぇかなクロンボ。クロンボでゲイなんだろ。大統領当選前後に出回ったあの変なカエルみたいな写真。必死に回収と否定をしていたが、あれがもうその証拠だよ。さっさとクロンボ暗殺してくれよ。対ロシア敵化政策の終了は、ゴーサインか。シリア明け渡し、日露関係の不干渉か。クロンボがボケて居るうちに一気に領土問題決着つけて、本命である樺太に侵攻すべきですね。
なに?クロンボは差別用語だ?向こうだってジャップっていってるんだ何が文句ある。言葉狩りはダメだ。おまえらもジャプと大いにいってよし!こっちもクロンボに毛唐と言うから問題ない。ビッコにツンボ、エタヒニンにカタワにメクラ、クロンボ毛唐なんでもありや。何でもありがええんやで!ついでに言うたる、アムネスティーはうさんくさいと!!ここまで言えば十分やろ。あ、アグネスチャンはもっとうさんくさいけどな!!「ユニセフ(国連のまともな機関)」と「日本ユニセフ(アグネスがやってる勝手な組織)」とは全然違うからな!だいたいそういう商売やるところがうさんくさいんだよ。旦那が朝鮮人とかじゃねぇの?
http://www.j-cia.com/archives/12332
↑俺はクロンボが大好きだ。だけどオバマというクロンボ、クロンバマ、クロンボゲイは早く死ねばいいと思っている。顔がキモいわ政策はアホだわ。過激でも何でも、実際にトランプが言ってる方が正しいだろ。トランプが大統領になったら、米国は親露国に転換するでしょう。頑張れトランプ!
それにしても米国は、アメリカ大陸に引っ込もうとしているのかもしれないですね。おきなわの基地移転云々も、最終的にはグアムまでバックしたいみたいです。オーストラリアも米国を頼りにしなくなりました。豪州というのは実は戦前から1930年代ぐらいからですが、反日親中なはずでした。蒋介石の外交顧問のドナルドもオーストラリア人、例のテインパーレー(南京大虐殺の報道した唯一のジャーナリストというかまあ捏造者)もオーストラリア人なんです。その大きな流れがあったんですが、いよいよ日本に舵を踏み切るのはよほどのことでしょう。
ともかく北というかある意味で日本の北の三方角が塞がれている状態ですから。ここの風通し良くするならロシアも極東政策が天文学的な転換を得るでしょう。あそこも、酒飲んで、寒くて鬱病でへんてこな長い小説読んで短命な連中ばかりではどうしょうもない。日本に譲歩して、インフラで繁栄すべきです。クロンボなんかがいるアメリカに頼ることはないのです。でも、イージス艦は常にオホーツク海をウロウロしていればいいのです。
まぁ、一般人やバカには俺の言っていることはわからないだろうなぁ。全部言わなくてもわかる人、いままで5人くらいしかしなかったモノなぁ・・・。全員強烈にIQ高い奴だけど・・・。
今回は、マイナス金利の影響をすべて指摘した上で、今後の戦略を議論します。現在の日銀の政策に沿った投資戦略が求められているわけで、その神髄を今回の記事で理解できた人には、楽にお金儲けが出来ることでしょう。今回も外れなしの銘柄を紹介しています。さあ、じゃんじゃん儲けてください。
1.マイナス金利の今後
マイナス金利の影響は次の通りです。
ホワイトハウスとペンタゴンの路線が、ここに来て対立するようになっています。ペンタゴンは,本来であれば、もっといろいろな戦域で攻勢に出たいはずなのですが、ホワイトハウスの消極的姿勢により、うまくいっていません。
南シナ海での米中の緊張が再び高まりつつある中で、東南アジア諸国の色分けも一部代わりつつあります。東南アジアは日本の進出企業も多いので、米中軍事衝突の際には、これらの諸国、特に中国サイドにまわるであろう国は要注意になります。
また、早ければ今年中にも米中の軍事衝突が予想されるわけですが、一方的にアメリカの勝利とはいかない部門がありそうです。
[南シナ海での対立]
[中国との宇宙戦争]
[東南アジアと中国]
[対イスラム国]
[シリア]
[サウジとイラン:続報]
[エジプト]
週刊文春の報道から始まったベッキーの不倫騒動。相手の男性のことやLINEでの社会を舐めているかのようなやり取りの内容など、騒動の詳細について知らない読者は、もはやいないだろう。各メディアで飽きるほどに報じられているため割愛する。今回は、ベッキーがレギュラー出演する番組を持つ各テレビ局内部の苦悩に満ちた内幕を、そっと番組制作と編成の当事者たちに聞いてみた。週刊誌報道には出てこないベッキーや所属事務所への痛快な罵詈雑言が飛び出したのだが・・・。
マルBとの交際、明らかに「裏の人脈」と揶揄される人物との関わりその他・・・まぁ、娘の前では言ったことがないが、俺は松山何某は完全に「周辺者認定」している。他の人は知らんが、俺は完全認定だ。実は俺は周辺者どころではなく「本職」と認定しているのだが。まぁ俺は宗男も知ってるし・・・まぁ、いろいろ聞いているから。俺がこんなネットに書いていることなんてごくごく一部だよ。
以下投稿
<TTYさんより>二階堂様はじめまして。いつも素早く正確な情報、ありがたく拝見しています。
松山千春さんの件ですが、ペースメーカーの話は聞いたことがありません。
確か2008年の全国ツアー中に、食肉のドン浅田会長の羽曳野の大豪邸で不安定狭心症で倒れ救急車で城山病院に運ばれ経皮的冠動脈形成術を受けました。本人曰く、この病院に運ばれなかったらどうなっていたか分からなかったと言っていました。その後、強い本院の希望で札幌の北海道大野病院に転院し、心臓冠動脈にステントを5本入れました。その2年後位に検査中に新たに冠動脈に狭いところが見つかりステントを1本追加して計6本。現在も6本のままだと思います。元々糖尿病を持っていますので合併症が心配なところです。
本人は倒れた先を言っていましたが、マスコミでは浅田さんの名前は出していなかったと思います。人脈、交際範囲がかなり広いですが、王将の件で名前が出てきた福岡センチュリーゴルフクラブの上杉昌也さんとも仲良かったですし、バーニングの会長ともかなり仲良いと思います。
みんな元気かぁ!めっちゃひさしぶりやなぁ!
ナニワのオッサンやでぇ。
大阪も随分寒かったなぁ。
また長期入院になってしもうて、もうみんなには忘れられてるかもしれんけど、目一杯ぼやくでぇ!
いま話題のベッキーから野々村元議員、子どもを殺すヤクザに至るまで独断と偏見でぶった切るでぇ。
あと、精神病院で仕入れたネタも入れてくから、他の記事の箸休めのつもりで読んでや!