こんばんは!きゃんです。
今日は声を大にして言いたいことがあります。
「私はやさしいラーメンが大好きだ〜!!!!」
「二日酔いでも優しくカラダに沁み渡るやさしいラーメンが大好きだーーーー!!!!」
朝(昼)からイケちゃう優しいラーメンを食べたい!私はいつもそう思うのですが、街にはガッツリ系ラーメンがばかり。
新潟の古町には朝ラーと呼ばれる、朝からラーメンを食べる文化があります。それなのに、以外と少ない優しいラーメン・・・
寒い雪国だから最後まで温かく食べれるように、保温効果がある背脂をたっぷりのせたらーめんが多いという説もありますね。
その気遣いはありがたいけど、それでもやっぱり優しいラーメンたべたいな・・・
私と同じようにやさしいラーメン好きの新潟県民に捧げる、ゆる〜いやさしいラーメン店紹介。
※うる覚えだったり、写真がなかったりですが、ちょっとずつ更新していこうと思います。風の噂や推測での話もあるけど、確証はないので、軽い気持ちで見てください。
太陽
西区のラーメン店。うちからは遠いのがたまにキズ。ちょっと遠いけどわざわざ食べに行きたい。私的に新潟NO.1やさしいです!!
鉄板のらーちゃんは800円。
煮干のあっさりスープは全部飲み干せちゃう。パラッパラのチャーハンととってもよくあいます。
楽久
残念ながら写真がありませんでした!!あんなに通っていたのに。残念。
見た目はほぼ太陽と同じです。味は太陽の方が煮干の風味が強く出ていると思います。
あまりのそっくりさに親子か何かだと勝手に思い込んでいますが、事実関係は不明。*1
お母さんが一人で、らーめんとチャーハンを作っているので、ちょっと出てくるまで時間がかかりがちなのが残念。でもとっても美味しい!
新大前の大通りを脇にそれるとある名店!私が新大生なら毎日通ってもいいw
石門子
- ジャンル:ラーメン
- 住所: 新潟市中央区東堀通9番町1389
- このお店を含むブログを見る
- (写真提供:響ひろみ)
古町の東堀にあるラーメン店。お昼だけの営業です。私がまだ10代のころに東堀に住んでいて、そのころ行った思い出のラーメン店。入ってすぐ注文を聞く“先読み”お父さんと“勇ましい”お母さんがやっているお店だ。もう一人ちがうお母さんも入る時もあるな。以下のことに気をつけないとお母さんに注意されるよ!
- 入り口の戸をちゃんと閉めない。
- 奥の小上がりで子供が騒ぐ
他にもありそうだけど私が見たのは、この二つ。
あと注意したいのは、
- 卵は勝手に食べていいけど会計の時に自己申告。
- ワンタンとワンタンメンがあるから、ちゃんと頼まないと聞き直される。
なんか色々ルールあるみたいに書いちゃったけど、とってもいいお店だよ。
お父さんが朝から出汁の素材を取りに海に漁にでてるって噂を聞いたけど事実関係は分からない。風の噂だ・・・
おもだかや(女池店)
新潟県内に数多くあるおもだかや。店々によって別の店かと思うほど味がまるで違う。
そして時間によっても味が結構違う気がする〜。わたしはその中でも、女池店のオープンしたてをすすめたい。結構並ぶ大人気のお店です。
麺しょう
このおもだかやとまるで瓜二つな感じはおそらく、ここの店主はもともとおもだかやで働いていたんだと思われる。メニューもほぼほぼ一緒だ。
数年前は、おもだかやのらーめんを1.8倍おいしくした感じのらーめんで、神だと思っていたが、ある日から出汁の風味が減ってしまいイマイチになってしまった。それからお邪魔していない。残念だ。もう少ししたら、また様子を見に行こうと思う。
みやむら食堂
新発田名物もつらーめん!!
新発田名物とうたっているのに、新発田人はほぼ食べたことがないというビックリらーめん。もつらーめんというと、だいぶコッテリを想像するが、昆布だしのやさしい味わいのらーめんで二度びっくり!!ぜひ食べていただきたい。
めんどころ くら田
だいたい充電中でお休みのラーメン店w
いつやってるのか把握するのはなかなか難しいが、やってたらラッキー☆新潟古町の朝ラー代表店。
少々、雑でごめんなさい。ちょっとずつ更新するから、乞うご期待!!
*1:詳細をご存知の方がいましたら、教えてくださると嬉しいです。