メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月11日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年2月11日05時00分
「フランスはおかしくなっている。ドイツ人ほどきまじめではないことが救いか」=東京都千代田区、早坂元興撮影
悪い方へ悪い方へと回り続ける歯車をだれも止められない。そんな気分が世界に広がる。過激派といわれる勢力の暴力、難民や移民への排他的な反応、分断される社会。新著「シャルリとは誰か?」(邦訳、文春新書)で、その閉塞(へいそく)状況の読み解きに挑んだフランスの知識人、エマニュエル・トッド氏に聞いた。
…
残り:3482文字/全文:3632文字
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈BOOK〉懐かしの地サイダー
〈BOOK〉うどんの国の金色毛鞠 [作]篠丸のどか
〈DVD〉滝沢秀明 「滝沢歌舞伎10th Anniversary」
【話題の新刊】週刊朝日
【再読こんな時こんな本】舞台裏への誘い
【ニュースの本棚】大学と人文学の伝統
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
ビールと韓国焼酎を混ぜ飲む「爆弾酒」。ネットでレシピを公募したこともあるが歴史は定かではない。
軍艦巻きの王者ウニや、脂ののった霜降りブリ。ひきしまった味覚が楽しめる冬のすしを紹介します
イクメンまさかの裏切りか…宮崎議員、派閥重鎮に土下座
元バレー代表監督はうどん屋バイト 監督業と二足わらじ
実質0円「良かれと思って提供したが…」 孫正義社長
マイナス金利「ここまで来たら撤退難しい」池尾慶大教授
身近な博多湾、潜れば自然豊か ダイバーが水中写真展
うがい薬の「カバ」、明治が使用差し止めの仮処分申請
高市総務相の停波発言に波紋 与党にも慎重対応求める声
共和はトランプ氏、民主サンダース氏 米大統領選予備選
必要最小限のワンマイルバッグ
「すばらしい思想には必ず毒」
川井郁子さん、私の一枚
蝶々さんインタビュー
異色のプリンシパル、映画に
北朝鮮で出会った、どこか懐かしい女性たち
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.