• follow us in feedly
選挙 若者 老害に関連した画像-01
日本を「老害」の国にしているのは「グズ」な若者 | ニコニコニュース

選挙 若者 老害に関連した画像-02

日本のような間接民主制の社会では、国民は選挙を通して政治に参画するのですが、わが国の投票率は年々下がってきています。

20代の若者では、66.7%から32.6%へと半減です。少子高齢化で若年人口が減っているのに加え、投票率がこうでは、投票する若者の絶対数は著しく減っていることになります。

■20代が選挙に行かないから「老人天国」

なるほど、投票所で若者を見かけないわけです。これでは、若者の意向は政治に反映されないだろうな、と思います。

時代比較・国際比較から、日本の若者の投票率の低さ(選挙離れ)が明らかなのですが、彼ら(若者)は政治に何の期待もしていないのではありません。多くの要望を持っています。

若者がもっと選挙に行くようになれば、政治の重点もこれらの事項にシフトしてくるはずです。若者は政治に多くの要望を持っていますが、それだけではダメ。自分たちの要望を実現してくれる候補者(政党)を推すという、具体的な行動をとらないといけません。それが選挙での投票です。

以下、全文を読む



<この記事への反応>

政治が若者の方を向かないと嘆くなら、若者の方を無理やり向かせる、くらいの事は考えようよ。思考が受け身すぎる。

そんな若者を作ったのは、こんな偏見を持つ老害どもだよwww

言いたいことは分かるが、人間の屑みたいに言うのは言い過ぎなんじゃないのかな?

じゃあ逆に高齢者の投票権なくしちまえばいいんじゃね?そうすれば政治に関心のある若者の意見が反映されるだろ。

スマホで投票できるようにしろよ。絶対しないだろうけどなw




さすがニコニコのコメント欄だな
投票率が低いのを老害のせいにしてるだけで建設的な意見がほとんど無い
やる夫 PC正面向き



つべこべ言ってないで選挙行けや
やらない夫 基本 正面





今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:00 返信する
    昼飯なにしよ。今んとこマクナルが有力候補
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:01 返信する
    投票率100%になっても老害の方が多いんだよなあ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:01 返信する
    うん
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:01 返信する
    なら老人が察しろ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:01 返信する
    まじか、老人くずだな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:02 返信する
    お手本のような責任転嫁
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:02 返信する
    選挙カー使わない議員なら誰でもいいでふ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:02 返信する
    選挙いける休みをくれ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:02 返信する
    ニコニコの民度と沸点の低さよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:02 返信する
    そもそも政治に興味ないだろうし、ネトウヨ沸いてるから右寄りになるだろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:02 返信する
    スマホでネットで投票するぐらいなら、普通に投票しに行けばいいのに
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:03 返信する
    20歳以下は政治参加出来ないんだし、
    70歳以上は痴呆が多いから選挙権剥奪、ってことにしたらいいんでない
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:03 返信する
    (´・∀・`)ヘー
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:04 返信する
    でも実際に行動するとシールズみたいに叩かれるんでしょ?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:04 返信する
    友達に選挙行かねーヤツいるけど、理由が……
    「行ったってなんも変わんねーし、行くだけムダじゃん!」
    だもんなぁ……
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:04 返信する
    これはその通りだろ
    選挙行かねーヤツは老害以下のクソだよ
    そのクソ共に足を引っ張られてんだから、こっちはたまんねーわ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:04 返信する
    ほんとこれ
    ほとんど選挙行ってないからな
    のくせに文句まみれなんだよな池沼ですわ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:04 返信する
    つべこべ言ってないで選挙行けや←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:05 返信する
    >>1
    マクナルなんて呼び方初めて聞いた
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:05 返信する
    老人と若者の人口数的に若者の意見は通らん
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:05 返信する
    今の世の中は俺らのせいなん?(バカ丸出し
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:05 返信する
    マクナル?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:06 返信する
    >>20
    そういう問題じゃねーんだよ
    バカだろw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:06 返信する
    マクナルが上手くなる
    何つって
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:06 返信する
    まあいいんじゃね?
    皆歳は取るんだしw
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:06 返信する
    老人は収入の道を絶たれてるし後が無いからな。
    他に興味が多い馬鹿者を出し抜けるのは当然
    本来なら納税者が収めたお金の使いみちを決めるのが選挙の意味なのになw
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:06 返信する
    選挙なんてどうせムサシによる改ざんで不正選挙
    行く意味なし
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:06 返信する
    でも定年と同時に選挙権も剥奪すべきでしょ。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:07 返信する
    じゃあ高齢者の選挙権無くせば?
    どうあがいても高齢者が多いんだし
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:07 返信する
    権力に踏ん反り返って自分たちの利権にしがみつく
    老害がさっぱりいなくなれば一部の奴らはやる気出すだろ
    一部の奴らは変わらないだろうけどね
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:07 返信する
    選挙も行かないで世の中が悪いとか言っちゃう神経
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:08 返信する
    時間がない→期日前投票
    世の中変わらない→死ぬぞ

    はい池沼
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:08 返信する
    投票率は若者にも非があるが、世代別の人数から見て絶望的に負けてるからな…
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:08 返信する
    後先考えずに好景気で産めよ増やせよやった世代が重石になってるだけ
    そいつらが若い頃政治に興味あって動いてたとでも?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:08 返信する
    マクナル知らないなんてお前らもぐりかよww
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:09 返信する
    >>20
    若いのに老人より老人化してんだなwそりゃ負けるわw
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:09 返信する
    自分たちが食いやすいように馬鹿ばっかり育ててきたんじゃないか
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:09 返信する
    平均寿命より上の年齢は投票権無しで
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:09 返信する
    老害の権力が強いからだよ
    若者が馬鹿ならバカサヨシールズがもっといる
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:10 返信する
    その通りだな
    権利を放棄した若者に政治をとやかく言う資格はない
    選挙に行くのが面倒なクセに口を開くのだけは一丁前だから困ったもんだよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:10 返信する
    今の老人が自分達がおいしい思い出来るように作ったのが今の世の中
    それをリスクを負って作り変えようとするわけでもなく、老人が作ったシステムに乗っかって不満言ってるだけの若者が多いもんな
    老害のせいで会社がうまく行ってない儲からないというのなら、独立して若者による若者の為の会社でも作ればいいのに
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:11 返信する
    珍しくJINに同意だわ。同じ権利を持って、多数派を重んじる以上数字として若者存在を主張すべき。察しろだの老人から選挙権を無くせだの頭悪い事言ってるから数字として当てにされない。基本若者を擁護したいがこんなんばかりなら話にならんわ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:11 返信する
    全部お膳立てしてくれなきゃなんにも出来ないって駄々こねてるだけだしな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:11 返信する
    選挙権が18歳以上に決まった途端オタ叩きは止み選挙利用され始めた
    これだけわかりやすい案件あるのに世の中変わらないとか人口比率ガー
    とか池沼ですわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:11 返信する
    >>35
    もぐりとか・・・マクナルとか言っちゃうしほんとボキャブラリやばいな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:12 返信する
    >>35
    日本語でおkおk
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:12 返信する
    投票しに行かない理由を老害のせいにしてるだけ
    老害のせいにするなら一度でいいから若年層の投票率を上げてからでないと
    ただの口だけ、他人のせいにしてるだけ、になっちゃう
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:12 返信する
    そもそも若者の人数が老人より少ないから選挙じゃ不利なままじゃねーの
    それに票取れる方向にしか政治家も動かんし政治家自体も老人が主だし
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:12 返信する
    若者寄りの政党ってどこよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:12 返信する
    30代40代でも若造って言われるくらいだしな
    腐った利権を潰すためにTPPが必要なんだが
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:13 返信する
    >>37
    今の老人世代は官僚の望むがまま受験戦争へ洗脳された始めの世代だよ。
    コレ以降異常なほど学歴を望み教育費が上がりっぱなし担った訳。それを馬鹿だというならそういう意味では馬鹿だと思うけどそういうことじゃないだろう。
    詐欺師はこういう手口を使って一般人を騙すという典型的な例だけどな。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:13 返信する
    俺よく分からんからじいさんがおすすめのやつに投票してるわ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:13 返信する
    >そんな若者を作ったのは、こんな偏見を持つ老害どもだよwww
    人のせいにする典型的なクズ分かってんなら直せよ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:13 返信する
    >>20
    意見通る通らない以前の話だよねそれ
    投票に行かないってことは意見する意思すら放棄することだからそりゃあ政治家は軽視するよね
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:14 返信する
    >>48
    老人が1党だけに100%集中してるならそうだろうな
    なわけねーだろ頭悪すぎだろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:14 返信する
    老害も大概だけど
    選挙にも行かないで文句垂れるガキは論外
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:14 返信する
    いいじゃねーか
    自分が老人になれば恩恵に預かれるんだ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:14 返信する
    今の若いのは責任転嫁はお手の物だからなぁ
    自分の周り見てても思うし現にニコニコのコメ欄もそうだし
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:14 返信する
    金もコネもない奴が政治に直接参加する方法は選挙の投票だけなのに

    選挙に行かず世の中に影響がないサイトに匿名で批評家気取りにぐちぐち言って
    そこで世界が完結しているから老害に呆れられてバカにされるんだよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:14 返信する
    選挙すら行かない馬鹿だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:14 返信する
    >じゃあ逆に高齢者の投票権なくしちまえばいいんじゃね?
    はあ?なんで??
    老人の好き勝手にさせたいから投票行かないんでしょ?行かないのはお前の勝手じゃん
    なんでちゃんと自分の意志で行こうとする人を制限しようとするの?
    バカ?うん、まあバカだよね
    バカというよりクズ?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:14 返信する
    そんなことより
    マクナルかマクドかマックかハッキリさせようぜ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:14 返信する
    スマホ普及しても知が若者に行き届くわけではないんだな
    でも選挙が大事だと思えるのは歳取らないと実感しにくい部分があると思う
    世の中の仕組みが見えてきたら選挙行きたくなるよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:14 返信する
    いい政党が無いという意思表示のための無投票
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:15 返信する
    今の10〜20代は甘ったれのゴミばっかり
    失敗世代
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:15 返信する
    この投票行かない習慣が身についた世代が老後になってみろよ
    今度は若者の投票率が上がって、次第に若者重視の政策に転換し始めるぞ?
    年金削られて貯蓄がない奴らは一気に詰むだろうなw
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:15 返信する
    イープラス鯖落ちでラブライブ!のチケットが買えなかったって記事まだ〜??
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:16 返信する
    これは本当におっしゃる通りなんだよね 選択肢が無い訳ではない 若い人は「みんなが入れてる所に入れなきゃ不安」な人が多すぎる
    まぁ老人はそんな馬鹿者のおかげでウハウハなんですが
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:16 返信する
    >>64
    無投票とか馬鹿かこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:17 返信する
    老害が老害のためにやってるし金も権力もそいつらが持ってるから当たり前じゃん
    ほしいのは奴隷だけ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:17 返信する
    悪口を言ってる時点で最低
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:17 返信する
    選挙に行かないということは政治がわからない低脳という何よりの証拠
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:17 返信する
    >>66
    今度は人権の軽視だとか叫びだすんやろうなぁネットで
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:17 返信する
    不正選挙 ムサシ

    で、検索してみろ情弱共
    選挙の行く行かない、人口の差なんてまったく意味ない事がわかる
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:17 返信する
    まぁ選挙はネットでも良くねとは思うけどなw
    情報の漏洩防止ぐらいできるだろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:17 返信する
    何を言おうが選挙に行かなきゃ反映されないって当たり前の話し
    選挙に行けるようにしろよ!ってアホ意見が若者から出るんだからそりゃ老人の政治になって当たり前
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:18 返信する
    おっちゃんおばちゃんが地域内で何をしてくれてるか。
    自分の好きな、もしくは派手な情報しか見ないから穴が出るんよな。
    自分の持つ知識にもうちょっと懐疑的になれないもんかね。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:18 返信する
    その方が都合が良いからそう仕向けてきたんだよね
    権力を持つ老人が
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:18 返信する
    馬鹿者はいつも賢いやつに食い物にされる運命
    世代なんて関係なし
    馬鹿は罪
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:18 返信する
    >>74
    陰謀論をすぐに信じるアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:18 返信する
    問題なのは投票数じゃなくて投票率だって話だよなぁ
    さすがに若者の投票率が高齢者世代を超えたら政治家も無視できなくなるだろ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:18 返信する
    >>80
    なんでも陰謀で片付けようとするクズ無能wwwwwww
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:19 返信する
    20、30代が選挙に行かないのは、仕事が一番しんどい時期に休日潰して
    投票行くのが苦痛過ぎるだけで、ネットで投票出来るようにすれば若者の
    投票率は劇的に上がると思うが…
    本人確認とかも、ちゃんと認証システムガッチリしたの組めば出来るでしょ?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:19 返信する
    選挙に行かないということは政治がわからない低脳という何よりの証拠
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:19 返信する
    どのみち投票に行っても誰に投票していいかわかってないんだから
    白票でいい
    むしろわかってない馬鹿は投票しないでくれ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:19 返信する
    >>82
    陰謀論をすぐに信じる低脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:19 返信する
    税金搾取されない程度の1人でひっそり暮らせる稼ぎで生活してるからどうでもいいゾ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:20 返信する
    陰謀論かぁ…911はアメリカの自演とか言い出しそうやなw
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:20 返信する
    >>64
    そういう時は一番台頭してほしくない党を邪魔するために他の党に入れろ
    最悪どこにも入れたくないけど政治に意見する意思はあるってことを示すために白紙で入れろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:20 返信する
    >>66
    なんで若者が上がるんだよw
    行かない親に育てられた子どもが行くわけねーだろw
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:20 返信する
    >>83
    入れるところがわからないアホだから行かないだけだろwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:20 返信する
    お前らは前科持ちだから選挙権没収されてるよね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:20 返信する
    65歳以上の投票権は剥奪した方が国のためだと思う
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:20 返信する
    >>90
    ヒント シールズ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:20 返信する
    >>83
    休日潰すwww
    近所の投票所に行って投票するだけなのにw
    こりゃダメだw
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:20 返信する
    は?老害が幅効かせてるのは老害同士の横のつながりだろw
    いよいよ老害自身の責任まで若者になすりつけはじめたw
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:21 返信する
    現政権に不満が有って野党に投票した結果が最悪の民主党政権だったからね
    選択肢など無いんだということが判明した
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:21 返信する
    俺は自民アレルギーなんでひたすら敵対勢力に入れ続けてる
    選挙権持った時から
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:21 返信する
    >>90
    簡単な話、選挙権の年齢下げればいいだけの話だからな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:21 返信する
    記事への反応見てたらニュース側が正しいと思うわ

    どっちが受け身だよ選挙も行かないでと言いたい
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:22 返信する
    >>97
    民主党しかないと思ってる低脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:22 返信する
    最高権力者は人間の屑
    自分の思い通りにできる
    金持ちに与えすぎるお金の問題
    これを解決しない限り
    苦しむ人は一生いなくならない
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:22 返信する
    若者はバカ多いからなシールズとかそれに感化される奴とか
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:22 返信する
    >>8
    期日前投票があるだろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:22 返信する
    >>86
    世の中の仕組みを未だ理解できていない生きてる価値のない情弱馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:22 返信する
    ニコニコのコメントでイラついて選挙行けやでちょっとスッキリした
    選挙に行くのダサいー!政治家ガー!大人ガー!ってやってる馬鹿にはうんざりだ
    そういう奴ってニュース見ないし何も意見を持ってないのに、批判する自分は政治に意見もできる凄い奴って思ってるんだよ
    呆れる
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:22 返信する
    若者が選挙に行かないのはどこに入れればいいのかわからないアホが多いから
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:23 返信する
    真面目な話、議員定数を半分に削減すべきだな税金の無駄
    あと、選挙の投票は期日前投票があるからな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:23 返信する
    >>2
    その老害もいつかは死ぬってことすら考えられないくらい
    脳みそ縮小してんの?
  • 110  名前:   2016年02月11日 11:23 返信する
     
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:23 返信する
    選挙行って国民の為の政治してくれたらいいだけど、大抵金持ちや政府の身内に優しい政治しかしないんだが・・・
    今かなりデフレなのに消費税増やしてどうやって消費増やせるんだよ・・・
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:23 返信する
    老害天国は自民党のせいだろ
    嫌なら共産党に投票するしか無いな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:23 返信する
    >>97
    え?お前民主に投票したの?それこそバカじゃん!w
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:23 返信する
    >>98
    思想は自由で構わんでしょ
    選挙行かないでピーチク鳴く馬鹿より全然よい
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:23 返信する
    >>24
    氏ね    ごめん
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:23 返信する
    行かない理由ってのも実際は「めんどくさい」「だるい」ってところだろ?
    出会い求めてデモ行くより選挙に行け
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:23 返信する
    >>103
    あれでも無投票の奴らよりは賢いと思うで
    正しいかどうかは置いといて
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:23 返信する
    >>105
    世の中の仕組みがわからず選挙に行かない馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwww
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:24 返信する
    夏の参議院選挙は若者の投票率上がるだろww
    あれだけシールズが若者の声をきけえええええええとラップしてたんだからw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:24 返信する
    そりゃ部屋から出てこない奴らが選挙なんて行くわけ無いわなw
    そんな人に不在者投票お勧め
    アホみたいに簡単に済むし、理由は適当でいい
    一度行くと選挙行ってない奴らがアホに見えるくらいだぞマジで
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:24 返信する
    投票率増やして支持されてることにしたいのかw
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:24 返信する
    >>83
    期日前投票しろよw
    それすらする休みがないブラック会社だったら転職してしまえ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:24 返信する
    >>111
    消費税反対の党に入れればいいだけだろアホ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:24 返信する
    >政治が若者の方を向かないと嘆くなら、若者の方を無理やり向かせる、くらいの事は考えようよ。思考が受け身すぎる。
    このすごいおまいう感
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:25 返信する
    民主党に投票してるのって在日なんでしょ?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:25 返信する
    だってこの記事書いた人の世代が若者のときに高齢者の選挙権を制限しておかなかったからだよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:25 返信する
    政治に参加しているという意味では、選挙に行かない奴らはさんざん小馬鹿にしているSEALSやしばき隊以下だってこと自覚しろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:25 返信する
    >>106
    たしかに目の前にそういう馬鹿がいたらイラつくだろうが
    そういう馬鹿から搾取する側に回ればいいんだよw
    馬鹿は自業自得なわけだしw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:25 返信する
    イタコのシールズ選挙行けよカスw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:26 返信する
    >>111
    あのな
    若者の投票が多くなって無視出来なくなれば若者向けの政策は出るんだよ
    今は老人に受ける政治もっと言えば組織票を持ってる人向けの政治
    変えたいんなら選挙行けって当たり前の話し
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:26 返信する
    ったく、年金受け取れんのは俺様が税金を払ってるからだろうが
    感謝しろ老害ども
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:26 返信する
    ネットの記事がフラストレーションを発散しやすい、自己正当化しやすい記事ばかりが
    目立つように、自分の身の回りや直接的な問題と向き合おうとしない、その表れの一つがこれだと思う
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:26 返信する
    総人数的に負けてんだろ
    もっと上が減らないと
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:26 返信する
    これだけ世代格差が深刻なのに、ネトウヨくんは「愛国心ガー」だもんな
    ほんと「肉屋を支持する豚」とはよく言ったもんだ・・・
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:26 返信する
    共産、民主に投票するやつは選挙行かなくていいよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:27 返信する
    選挙に行ってないやつは情弱
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:27 返信する
    絶対数が違うとか言ってるバカがいるがそもそも投票しない層を政治家が相手する訳ない
    メリットが無いから無視されて切り捨てられてるんだよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:27 返信する
    でも若者全員が投票に行っても老人に勝てないよね
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:27 返信する
    >>135
    自民に入れてるお前が行くなクズ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:27 返信する
    シールズみたいな老害の言いなりの若者代表(笑)とかもいるしお先真っ暗だな
    自分で考えて投票できる若者なんて実際どの程度いるのだろうか
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:28 返信する
    自民党に入れるような馬鹿は行かなくていい
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:28 返信する
    >>131
    いいえ違います
    老人が年金を受け取れるのは老人が若いころ年金を支払っていたからです
    あなたはどうですか?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:28 返信する
    70年前に優秀な若者を自爆テロさせた国だからなー日本て
    要は元々若者に厳しい国なんだよ
    だから若者が選挙いこうが何も変わらんよ
    結局若者は食い物にされるだけ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:28 返信する
    良い政党がないとか言ってる奴って、じゃぁ、お前は出馬しているすべての政党のマニュフェストを読んでるのかって話よ
    どーせネット上の聞きかじった知識でしかないんだろ?まずは新聞やチラシ読んでみろよ、批判はその次だわ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:28 返信する
    >>140
    どこが言いなりだクズ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:28 返信する
    では今の若者が老人になったらどうなるのか
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:29 返信する
    うるせぇjin死ね
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:29 返信する
    老人世代が権力獲得してきたのも、その世代が若いうちから
    そういう風に動いて変えてきたからなんだな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:29 返信する
    選挙に行く行かないはお前ら自身の問題だろ

    というかこんなこと指摘される以前に気付くべきなんだが本当に馬鹿ほど選挙に行かない
    自分の首絞めてるぞ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:30 返信する
    >>138
    世の中は「老人党」と「若者党」の二極政治じゃないんですよ?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:30 返信する
    消去法でもいいから選挙はいけ。
    最悪の事態に陥るのと、まだ希望があるかと思える事態なら後者の方がいいだろ。
    選挙いかなかったら国に文句言う権利もないからね。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:30 返信する
    >>139
    入れるンゴンンンンンンン〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:30 返信する
    投票されれば分析できるからなぁ
    当たり前だけれど票に貪欲な政治屋はちゃんと擦寄るよ?
    政治信条だけで政治してる政治家なんているかな
    政治家としてアガリを迎えた人が政治生命の最後に自分のやりたい事をボーナス的に押し込んだり目に見えた地雷の泥を政党の代わりにかぶったりはするけれどw
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:30 返信する
    >>138
    浮動票はどこも無視出来ないレベルで怖いんだよ
    だから年末とか忙しい時は組織票が強いから選挙したりする
    参加して当たり前って意識にならないと変わらない
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:30 返信する
    消費税増税賛成の党に入れる馬鹿は行かなくていい
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:30 返信する
    少子化だから老人向けの政策立てて、票とろうとしてるアホ政治家どものせいだろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:31 返信する
    どこに入れていいのかわからないならせめて白票を入れろ
    白票ってのは政治家にとってサッカーやバスケで言うルーズボールなんだよ
    極端な話、若者が投票率100%全員白票を入れるとするじゃん?
    そうすると政治家はどこに転んでもおかしくないその白票を獲得するために若者に有利な政策を練るんよ
    白票すら入れないとルーズボールすら出ないから政治家自分たちを支えてくれる老人の方にしか向かんのよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:31 返信する
    選挙に行かないとなぁ
    偏差値28のしーるず奥田ですら選挙に行けと言うくらいだぞ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:31 返信する
    >>145
    おとーさんやおじいちゃんにいわれたことがただしいわけじゃないよ
    じぶんでかんがえることもたいせつ!
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:31 返信する
    わかった!
    若者の投票権を2票にすればいいんだ!ピコーン!!
    世代間別の格差がなくなるよ!!
    誰か、世代別格差があるって裁判起こして!!
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:31 返信する
    1960年ぐらいにあった安保闘争時に騒いでた層は今60〜70歳ぐらいかな?
    その時の若者が考えていた理想的な未来と、今の若者が描く理想的な未来が
    同じであるなら、きっと長い年月の末・・・すばらしい実を結ぶと思うワケです。
    投票する事によって理想的な未来を手繰り寄せるという行為。
    しかし同時に、だれかの理想が犠牲になる現実。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:31 返信する
    投票してるけど全く何がなんだか理解できない
    どれが何してるかさっぱりなのでノリで適当に書いてる
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:31 返信する
    自分の意志をきっちり示さない奴の意見なんか反映できるわけ無いだろ
    普通にst会生活送ってたらそのくらい分かりそうなもんだがなあ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:31 返信する
    少子高齢化って知ってる?ねぇ?w
    さすが老害は頭が弱い
    確かに投票行かないクズはいるっちゃあいるけどねぇ...
    てかそういう屑になってしまうような教育してるのが悪いんじゃない?あと投票するにもまともな党が...
    日本ってどんどん落ちてくなせっかく先進国になっても馬鹿のせいで終わりなる日本オワタ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:32 返信する
    自分の世代の悩みさえ解決できない奴が日本を憂う資格はないわな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:32 返信する
    どこに入れるのかわからない馬鹿は消費税増税に賛成なのかも決められない馬鹿
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:32 返信する
    この国が滅びるのも時間の問題だな、選挙ぐらい行けやボケ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:33 返信する
    頑張ってくださいwwww
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:33 返信する
    老人冷えてるか〜?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:33 返信する
    若者が全員選挙に行って
    政治家の中に若者優遇政治を掲げる奴が出てきても
    それを不快に思う老人たちに潰されるのです
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:34 返信する
    選挙に行かない馬鹿が多いから消費税がどんどん上がるんだよな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:34 返信する
    若者向けの政策だせば来てくれるんじゃないだろうか
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:34 返信する
    老人が自分のことしか考えてないからだろ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:34 返信する
    >>138
    比例代表があるんだから悲観するなよ

    まぁ定数削減より小選挙区を潰すべきだとは思うわ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:34 返信する
    選挙には行ってるし調べてもいるけど結局の所みんな嘘しか言わないからなw
    特に若者について書かれた部分は任期中にほぼ触れられること無く終わる
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:34 返信する
    >>164
    せいぜい俺のいい肥やしになってねw
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:34 返信する
    でもお前ら実際バカじゃん
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:34 返信する
    若者の目を向かせるように〜ってんなら、より若者の目を向かせようとしている政党に一致団結して投票すればいいんだよな
    それで負けたら団結力が老人以下だったという話 動いた点だけが評価され今後に繋がる
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:34 返信する
    体育会系ばかりを無批判に尊敬する(させられる)風潮が、
    根性論やら精神論の狂信者だらけの風潮を産み育て、老害とブラック企業を量産させた。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:34 返信する
    ※162
    入れることに意義があると思ってるだけのアホは投票すんな
    猿には過ぎた権利だ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:35 返信する
    選挙権無い人涙目(笑)
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:35 返信する
    >>175
    公約通り消費税上げただろアホ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:35 返信する
    >>170
    うん、何もしないで老人の思い通りにさせてれば良いんじゃないかな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:35 返信する
    >そんな若者を作ったのは、こんな偏見を持つ老害どもだよwww
    それが言い訳だと!? 馬鹿って凄いね。

    >スマホで投票できるようにしろよ。絶対しないだろうけどなw
    システムが複雑化して破綻するけど、マイナンバーと紐付すれば可能
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:35 返信する

    まぁ普通に選挙行ってるけどな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:35 返信する
    選挙に行かない馬鹿が多いから消費税がどんどん上がる
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:36 返信する
    ちゃんと選挙の投票してるぜ
    俺達若者の意見なんぞ、全く通らないとわかりきった上で、国民の義務だからという理由でな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:37 返信する
    よし、私に良い考えがある。

    非生産者である老人は例外なく、物価の格安な海外に移住してもらうんだ。
    で、海外へ送った老人を税金で養いつつ(年金よりは安い)、
    物価の差で浮いたリソースを現役世代の子育てに回す。

    『 現代の姥捨て山 』だって? 何か不都合があるかい?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:37 返信する
    >>180
    は わざわざ俺が時間割いて投票に行ってるんだから感謝しろよw
    党?知らんわwwwwww
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:37 返信する
    高校生も選挙権貰えるがどうかねぇ最初は面白がって行きそうだが
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:37 返信する
    >>182
    他はどうした
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:37 返信する
    選挙にいってくれないと泣きつく老害の言い訳にも聞こえる
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:37 返信する
    民主主義の限界ってやつ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:37 返信する
    >>189
    党も知らないで選挙に行く馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:37 返信する
    責任の擦り付けこそ日本の文化
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:37 返信する
    >>180
    それでも無投票よりはマシだろ...
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:38 返信する
    >>188
    はいはい、面白い面白い
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:38 返信する
    おそ松さんグッズをランダムで1個配布すれば、投票率だけなら上がる
    むしろ売り切れる
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:38 返信する
    >>191
    他も安保法案も原発再稼動も決めただろアホ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:38 返信する
    今のトレンドは自由党だな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:38 返信する
    選挙に行かない馬鹿が多いから消費税がどんどん上がる
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:39 返信する
    >>199
    他は?
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:39 返信する
    日本は官僚政治制なので選挙に行く必要など無い 行けば 必ず 貴方が投票した人ですよと言い逃れする。 政治家は単に言い逃れの道具に過ぎ無い。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:39 返信する
    投票率が80だ90パーだ行く国って社会主義から脱せるかの瀬戸際だったり政治的に不幸な国だよね。投票率が低いのはなんだかんだ今の社会に大きな危機感もなくそこそこ平和で自由な証拠。
    自分は欠かさず行ってるし、若者はもっと関心持って投票くらい行けよ、と思うけど。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:39 返信する
    >>170
    へえそうなんだ
    一度でもそれやってみた?
    あと気に食わない奴を潰す、潰されるのに老い若いは関係ねーよ馬鹿
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:39 返信する
    選挙に行かない馬鹿が多いから消費税がどんどん上がる

    結果、景気は更に悪化する
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:39 返信する
    >>192
    ?老害は若者が選挙に行かない方が都合がいいんやで?
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:39 返信する
    まぁ一理ある
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:40 返信する
    ゴミしかいねえ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:40 返信する
    >>192
    こんなところで叩いてるくらいならそれこそ表でて若者にいってくればいいのになぁ・・・
    あ、自宅警備忙しいから無理かw
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:40 返信する
    結局、若者に気概がないって嘆いているのも老人だからな
    老人から見ると若者なんてどうでもいいんだけど、自分が愛した国が衰退していくのに見かねて言ってるだけなんだよな
    我が身に降り掛かってくる若者のほうは至ってのんきで
    今が楽しいから先々どうなるかなんてイメージつかないんだろうな
    昔はネットが世の中を変えるって思ってたけど今は単なるガス抜きにしかならんな
    老害老害なんて言ってるとそのうち同情もされなくなるって
    どう考えても年寄りのほうが多勢で強いんだからな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:40 返信する
    >>175
    若者向けの政策実践します!→若者の投票率低く、老人高い→なんだよ、オレの支持者は老人か。だったら若者向けの政策なんて後回しでいいよなw
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:40 返信する
    >>183
    そーいうお前も
    すぐにおっさんおばさん老人になるのよね
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:40 返信する
    >>125
    選挙権ないのにどうやって?工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:40 返信する
    >>202
    軽減税率も法人税減税も決めただろアホ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:41 返信する
    老害が〜 て言うのは、負け犬の遠吠えの上、甘え。
    他人様が自身の利益よりもこっちの事を考えてくれないのはおかしいと喚いてるだけだから。
    幾つまで、年長者が世話焼いてくれるのを期待し続ける気なんだ?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:41 返信する
    >>212
    本当にこれ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:41 返信する
    選挙に行かない馬鹿が多いから消費税がどんどん上がる

    結果、景気は更に悪化する
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:41 返信する
    >若者がバカだから老人のいいようにされている

    頭のいい若者が過去のデータやら前例やらでいくら計画を立てて結果を出しても
    「若僧の分際で生意気だ!!」
    などというクソガキみたいな私利私欲で自身の権力とコネを使い、若者を圧力・恫喝・脅迫・暴力まで用いて全力で潰してくるから老害なんですよ。
    田舎だとそれが本当に実感出来ますよ?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:41 返信する
    選挙に行かない人は文句だけ言って搾取され続ければいいんじゃないかなw
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:42 返信する
    まぁ意味ねぇから行かねぇもんとか威張ってるバカな若者も多いからなぁ
    目先の事しか見てないような政策ばっかで嫌だけどその方が選挙来る人の人気取れるなら仕方ないだろ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:42 返信する
    ※196
    敵味方分からず銃乱射して戦うことに意義があるキリッって言ってるようなもんだぞ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:42 返信する
    >>212
    冗談でもなんでもなくてこれ
    っていうかタスクの優先順位決定方法として正しい
    政治家にはそういう動きしてもらわないと困るw
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:42 返信する
    老若男女問わず行かない人っていかないからねぇ……
    金券とまでは言わないが、何かエサがないと動かんかもしれん……
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:42 返信する
    >>215
    他は?
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:43 返信する
    >>222
    あるんだよ世代間での投票率に響くから
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:43 返信する
    国家が国民に何をしてくれるか欲するだけではなく、国民が国家に対して何ができるか考えて実行することのほうが重要
    シールズかてお花畑のアホやけど行動力には尊敬するわ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:44 返信する
    ゲーム速報()
    糞アフィの分際で調子乗ってんじゃねえよさっさと首吊れや
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:44 返信する
    そりゃ若者がしっかり考えもって選挙行くのが一番良いが
    選挙とかどうでもいーとか、政治?誰か勝手にやるだろ?とか
    そういう環境を作ってしまった事を老害はちゃんと反省しないとね
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:44 返信する
    >>212
    これなー、俺以外も行かないとどうやっても若者比率上がらないから一番絶望を感じるのは投票に行ってる若者なんだよな
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:44 返信する
    年齢別で投票結果出してほしいな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:44 返信する
    どうせ自民が勝から他の党に入れる奴は行くだけ時間の無駄
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:44 返信する
    白票がボクタチの意思表明!
    とか言ってたクズはどこ行ったの?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:45 返信する
    いつの時代も同じよ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月11日 11:45 返信する
    >>222
    占拠においては、戦う意思を表明するだけでも意思表示しない奴よりは何倍もマシだから

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク