2016年2月11日(木)
第22回電撃小説大賞《金賞》を受賞した『ヴァルハラの晩ご飯 ~イノシシとドラゴンの串料理(ブロシェット)~』。電撃文庫から本日発売となる本作の魅力を、著者の三鏡一敏先生に語っていただきました。
|
---|
「あぁ……やだやだ死にたくないよ。
つまりポクってまだまだいい人生を送れてるんだなぁ」
「ぎゃあああっ! あっぢいいぃぃぃぃいいぃぃぃぃッッッッ!!」北欧の神々が住まうヴァルハラのキッチンにコダマする悲鳴――。
毎晩、鍋に飛び込んで食材になっては生き返る“イノシシ”セイの冒険劇を描いた第22回電撃小説大賞《金賞》受賞作!!
動画:第22回電撃小説大賞受賞作まとめPV(電撃文庫)
――電撃小説大賞に作品を応募しようと思った理由は何ですか?
色んなきっかけが一斉に押し寄せてきて思い立った感じなので、この質問に答えるのはノットイージーです。
あえて1つだけ挙げるなら、「自分なら受賞できる」と思ったから。大切な事だとは思うけど一体どこから湧いてきたんだその自信……。
――神界の人々の食事になるために毎日殺されては生き返る、食料兼料理人見習い(?)の“イノシシ”が主人公です。この北欧神話をベースにした世界観はどうして思いついたのでしょうか。
昔好きだったゲームの影響で北欧神話に興味を持ち、いつかヴァルキューレが登場する物語を書いてみたいと思っていました。 ですが、キャラ設定だけ考えたところで挫折(当時は“異能バトルもの”にするつもりでした)。
長らく封印していたのですが、兄との小説談義の中で北欧神話ネタが再浮上。永き封印から解き放たれた禁断の黒歴史がニーベルンヴァレ●ティしたのです(謎)。
――魅力的なヒロインと主人公の交流も楽しい本作。あえてオススメの女の子を1人選ぶとしたら誰になりますか?
“あえて”と添えられてしまったら、これはもう子ヤギのヘイズルーンちゃんです。
「それヴァルキューレちゃうやん!」というツッコミはさておき、彼女は作者が思っていた以上の凄まじい破壊力を持っておったのです……絵の力って恐ろしい!
――ギャグを交えた楽しい物語が展開しますが、与えられた命を“いかに生きるか”と考えさせられるシーンも多いです。毎日死んでは甦る主人公の姿にどんなメッセージを込めましたか?
えっとメッセージですか? そんなの込めたっけ……あ~!「生と死を繰り返す主人公の姿は、辛くもあり楽しくもある日常を送る“私達自身”です。彼は事件に巻き込まれる度にボヤくのですが、何だかんだで結局はポジティブに行動しています。私達も彼のように明るくめげずに生きれば、きっと良い事がありますよ!」
……というメッセージを込めました。えぇ、別に今込めたワケじゃなくて。
――どの部分が評価されて《金賞》を受賞したのだとお考えですか?
一言で言ってしまうと、純粋に“面白さ”でしょうか。
でも面白い作品なら落選してしまった作品の中にも山ほどあったはずなので、主人公がイノシシ(食材)といった部分や、北欧神話という題材を使った上で展開される独特の“奇抜さ”が評価して頂けたのでは、と思っています。
――本作は食事のシーンが多く登場します。三鏡さんご自身は、得意料理や創作中に必ず食べるものはありますか?
学生時代、ある系列の飲食店でアルバイトをしていた経験上イタリア料理全般が得意です。
ピザをはじめ、リゾットやラザニア、キッシュなども。ただし……作り置きと専用オーブンがあればですが。
冷凍食品の解凍やカップ麺にお湯を注ぐのも得意ですよ。創作中に必ず食べるものは、昼食です!(当たり前)
――読者の皆さんにメッセージをお願いいたします。
北欧神話そのものが持つ魅力と、本作にしかない視点との化学反応をお楽しみ頂ければ幸いです。
あとはこの主人公ならではの発想や言い回しなども一風変わったものになっているはず。そして各所にさりげなくネジ込まれたパロディにも注目!
伝えたい事は尽きませんが、この作品に私が感じた“面白い”が少しでも皆様に届きますように──。
本作は“北欧神話”という実在の神話をモチーフにして描かれているため、難解で堅苦しいイメージを持たれる方もいるかもしれません。が、本作の内容は、そんなことは一切ございません!
主人公のセイくんやブリュンヒルデさまをはじめとするキャラクターの魅力と、そのシーンをバッチリ想像させる愉快なコメディ描写できちっと“料理”されております。
硬い題材をじっくり煮込んだ“やわらか神話”な晩ご飯の物語を、皆さまもぜひご賞味ください♪(あ、あとひとつ目の挿絵はひじょーにe……インパクトでかいと思いますが、読んだ皆さま、著者さんや絵師さんや編集部を訴えないでネ♪)
三鏡一敏(みかがみ かずとし)
●埼玉県在住。電撃小説大賞には第14回から作品を応募。一次選考での落選を繰り返し、第22回で見事《金賞》受賞を果たす。アニメ、ゲーム、マンガが大好き。
(C)三鏡一敏/KADOKAWA CORPORATION 2016
イラスト:ファルまろ
データ
[集計期間2016年 02月04日~02月10日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
ゲームの電撃 感謝祭2016&電撃文庫 春の祭典2016&電撃コミック祭2016が、3月13日(日)に秋葉原で開催!
NEW 新たな竜の物語が始まる──。PC/Android/iOS用RPG『ブレス オブ ファイア 6』の最新情報をまとめて掲載!
2/10更新 キュートな女の子たちが爽快なアクションを繰り広げるコロプラのARPG『バトルガール ハイスクール』の攻略まとめwiki!
2/10更新 RPG『ワールド エンド エクリプス』の攻略情報&企画は“電撃ワルエク”にお任せ! 新連載の初心者コラムにも注目。
2/10更新シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
2/10更新 『仮面ライダー』のゲームはここでチェック! 『バトライド・ウォー 創生』の情報が盛りだくさん!
2/9更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
2/9更新 『SO5』の最新情報や企画記事をお届け。宇宙を舞台に繰り広げられる壮大な冒険に注目!
2/9更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
2/9更新 2015年に遊んでおもしろかったコンシューマソフト&アプリを決めるアワードを開催!
2/8更新 オンラインマルチ対戦型TCG『ロード オブ ヴァーミリオンRe:3』に注目!
2/8更新 『夢100』バレンタイン企画“プリきゅん♪メッセージ”コンテスト開催。王子様への愛をメッセージを送ってください!
2/6更新 海外で大ヒットを記録したリアルタイムターン制バトルRPGがついに登場。攻略&最新情報をたっぷりお届けします!
2/5更新 『ポップアップストーリー』の特集ページ“ポプストアカデミー”では、ここでしか見られない資料や情報をお届け!
2/5更新 指1本で楽しめる本格3Dガンシューティングを特集。特殊部隊“セブンス”の極秘データやイラスト企画を掲載します!
2/5更新 大型艦艇による迫力あるバトルが楽しめるPC用オンライン海戦ストラテジーの魅力を、さまざまな角度から徹底的に紹介!
2/4更新 いとうのいぢさんや今泉昭彦さんなど、有名イラストレーターが参加するSRPG『ソウルナイツ』を特集します。
2/2更新 人気アニメ『ARIA』初となるヒーリング系リズムゲームの情報を総まとめ。おすすめカード一覧を掲載!
1/30更新 ドリフトと美女とのデートが楽しめる『ドリフトガールズ』を特集。出演声優による対戦などオリジナル企画をお届け!
1/31更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
1/29更新 当時のRPGの“熱”を取り戻すために立ち上がったという『いけにえと雪のセツナ』の見どころを、あますことなくお届けします。
1/28更新 『SAO ホロウ・リアリゼーション』のアクションを独占プレイ動画付きでレビュー。
1/28更新 『バトオペNEXT』にガンダム00の機体が初参戦。エクシアとユニオンフラッグの使い心地は?
1/28更新 オンライン協力対戦ゲーム『Wonderland Wars』に電撃チームが挑戦! 大会レポや記事まとめを掲載。
1/26更新 『チェンクロ』のスマホ版&PS Vita版を徹底特集。企画記事やインタビュー、イベントレポをお届け!
1/20更新 この冬、注目のホラーゲーム『バイオハザード0 HDリマスター』の実況プレイ動画を発売前に順次アップしていきます!
1/19更新 マルチ対戦アクション『LoVA』の魅力を徹底解剖。世界観に触れるオリジナルコンテンツも!
1/8更新 セガ×ランティスが贈る女性向けリズムゲームを特集。ミュージカルの世界にご招待♪
12/27更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は15周年をむかえた『PlayStation 2』。
12/16更新 『エンサガ』3周年記念イラストコンテストの結果が発表! 受賞作品はすべてカード化してゲーム内に実装予定。
11月27日に待望の最新13巻が発売となる大人気コミック『よつばと!』。最新巻発売を記念して、200ページ以上が無料で読める特設サイトがオープン!
PCゲーム『ガンダムジオラマフロント』攻略情報を随時更新する“まとめwiki”でライバルに差をつけろ!
最新作『SAGA2015(仮称)』を含む『サガ』シリーズの情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
アニメファンにおなじみの女性アーティスト・玉置成実さんが“ゲームの女王”を目指していく連載企画!
「軽い気持ちで遊んだら火傷する!」そんなハードなゲームに、人気アーティスト・藍井エイルさんが挑戦!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
電撃文庫原作のアニメ情報を、ここに集約! アニメ紹介やインタビュー、イベントレポートなどをお届け。