福島県のニュース
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。
月舘住民がADR集団申し立て
原発事故による特定避難勧奨地点に多くの世帯が指定された地区に隣接する、伊達市月舘町の住民、1100人あまりが、「実害に見合った賠償がなされていない」として、1人あたり月10万円の慰謝料を求めて、国の紛争解決センターに集団で申し立てを行いました。
申し立てを行ったのは、伊達市月舘町の布川地区と御代田地区に住むあわせて368世帯1114人です。
申し立てによりますと、2つの地区は、局地的に放射線量の高い「特定避難勧奨地点」に多くの世帯が指定された地区と境界を接しています。
このため、原発事故後には、あんぽ柿などの農産物が風評により食べてもらえないことや、いのししの増加により、農地を荒らされるなどの苦痛を受けたにもかかわらず、「実害に見合った賠償がなされていない」として、原発事故が起きた平成23年3月から和解が成立するまでの間、1人当たり月10万円の慰謝料を求めています。
住民代表の関根敏晴さんは、「住民にこれほどの心配をかけたので、それに応えるべく、責任を取っていただきたい」と話していました。
02月10日 19時11分