1: 名無しさん 2014/03/22(土)09:43:41 ID:ztfgcX50y
人に言えない黒い過去・・・ 奥様にもあるでしょ・・・
人には絶対に言えない、墓場まで持っていくつもり!

だけど誰かに言ってみた~い!!!
言ってスッキリしましょ~!!!
転載元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395449021/
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『ドルイド信仰』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5006159.html
墓


11: 名無しさん 2014/04/20(日)13:11:39 ID:NAAJpN3ql
夫に毒を盛った事がある。
植物性アルカロイド。
有毒植物として有名なのから
ガムシロ使って抽出。
好物に混ぜて摂取させた。
でも、死ななかったわあ。
嘔吐と下痢しかしなかったわ。
浮気の制裁としてはこんなもんかな。



15: 名無しさん 2014/04/21(月)14:14:11 ID:yHZj4jMpl
たった今、間違えて旦那の歯ブラシ使っちゃった・・・



16: 名無しさん 2014/04/21(月)17:48:43 ID:QBArdpMBu
>>15
墓場まで持ってくんかいwww



27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)14:13:48 ID:Pooq8CRZ7
他愛ないイタズラで大惨事を起こしたことがあります

中学生の時、廊下にワイヤーを張り、人を転ばせるイタズラを仕掛けました
掛かったのはクラス・学年でも一番美人で成績も良く気取らない性質で人気者だったAさん
完全無防備で顔から廊下の床へダイビング
前歯が折れ、鼻が潰れ、大量出血

私はすぐさまワイヤーを回収し、叫び声をあげ、偶然通りかかったように見せかけました
Aさんは救急車で運ばれる事態になり、校内は阿鼻叫喚の坩堝に陥りました
当時流行ってたイタズラでもあったことで、犯人捜しが始まり、生きた心地がしませんでした
率先して犯人捜しのリーダー格を務めなければ第一発見者たる私は真っ先に疑われてたでしょう
あのイタズラを始め流行らせた数人を吊るし上げ、冤罪を押しつけて謝りに行かせました
「自分たちではないけれど、自分たちが「やらせたようなもの」だから~」って感じで

Aさんは少しブッチャになりましたが元気に復帰し、同窓を過ごしました
Aさんは今年結婚されるそうです
おめでとうカキコ



33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)17:52:12 ID:f7W8PaHWV
>>27
まぁ、まだAさん憎しで狙ってやったのではないのなら救いがあるかな。
Aさんが幸せになって良かったね。



28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)17:14:37 ID:FQTiPbGQ4
うへ…



29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)02:50:08 ID:VYSrTu0kb
数年前に離婚した一人目の夫の死因は、人格障害を苦にした自殺だと言うこと
個人的には死ぬ死ぬ詐欺を遂に実行したんですねw程度の感覚だけど、身内と他人には重いだろうし
何より私の元夫&義父母へ対する憎悪が未だに凄まじいので話し出したら
相手が(´Д`)…ウェッとなるのが目に見えてるので言えません。
因みに今の夫は知ってる



30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)21:16:35 ID:SWrY6bd4I
これは良い黒い過去。
人には言いづらいのは凄く分かる。
出来れば現夫さんの知った時の反応等も知りたい。
嫌ならスルーして下さい。



31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)23:14:14 ID:rnicPYzzw
>>30
「あー、そうなんだー」とだけで、特にリアクションは無かったです。
離婚するまでの過程も、その当時は信頼出来る相談相手としてよく聞いてもらっていたからだと思います。



32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)23:20:23 ID:oP9QqjJ0L
ありがとうございます。
現夫さんは元々ある程度知ってたのね。
その位のリアクションなら
負担少ないですよね。



34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)23:20:04 ID:ok5y34Dj9
結婚してるのに好きな人がいること。
相手の迷惑になると思うので言えないが、旦那より好きになってしまい気持ちの整理をどうつけたら良いのか悩んでます。
旦那、ごめん。



41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)19:03:11 ID:R4MWgQE6B
癌になった義弟に「癌が治る」という詐欺まがいのマルチを紹介した。
義弟は抗がん剤治療の苦しみに耐えきれず、マルチに飛びつき
3年後、アボン。
義弟は放っておくと犯罪まがいを繰り返すクズ。
正直、警察に逮捕されたりする前に消えてくれて本当に良かった。
うちの子たちの将来は守られた・・・・。



42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/14(月)21:01:15 ID:cH0oNLe9o
個人的にはGJだよ~。



43: あぼーん あぼーん
あぼーん



44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)23:53:51 ID:rwHfVDuKh
・生まれた時は目が一重(成長で奥二重に)
・中学不登校、高校中退
・ニート経験あり
・水商売経験あり
・友達の彼氏を奪った経験あり(奪ってそっこーポイ捨て)
・影で私をいじめていた親友を2年にかけて陥れ引きこもりにさせた。
・幸せに育った自慢をしているが、父は暴力野郎で母は鬱&ノイローゼの家庭だった。

皆様の過去と比べればまだまだひよっこですがこんな感じです。
とりあえず墓場までもっていこうと思っていることです。



53: 名無しさん@おーぷん 2014/08/17(日)11:22:13 ID:CAtQBmCml
トメが老健にいる。
そこはお風呂が週2回あって家族が洗濯しなければならない。
トメの洗濯物を持って帰るとまずトイレマットを洗濯する。
それからトメの汚れ物を洗濯し、槽洗浄モードで回したあと自分たちの洗濯をする。

うふ。



55: 名無しさん@おーぷん 2014/08/17(日)16:00:39 ID:aixz3DCvR
>>53
トイレマットと一緒じゃないなんて
やさしー



60: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)09:56:14 ID:IAum3ea4K
高校生でネトゲにはまり、就職した後は月5万くらいネトゲにつぎ込んでいたこと。
行動や言動が痛くてネトゲの掲示板で叩かれまくっていたこと。
全国大会まで行って、そこで写真を撮られてまた叩かれていたこと。



61: 名無しさん@おーぷん 2014/08/19(火)13:42:01 ID:G2dGvTIZk
黒い過去ってより
黒歴史っぽいwww



65: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)22:06:56 ID:gk0qtB5D9
独身時代、何度も職場で新人や後輩をイビって辞めさせたこと
当時は新人いじめがストレス解消の手段だったから特に理由もなく
とにかくいじめていじめていじめまくって辞めさせてた
小さい会社の事務員で一番のベテラン、社長ともプライベートで親しくて
(別に変な関係ではないよw)
完璧に猫かぶって信頼を得てたから好き勝手に話せる間柄
他の上司や古株社員は私が社長のお気に入りと知ってるから見て見ぬふりだし
ぶっちゃけ怖いものなしの無敵状態でやりたい放題
今の職場では「謙虚でおっとりした優しい天然キャラ」と思われてる
家族の前でも優しい妻であり母として暮らしてる
多分、私が過去に職場いじめのボスだったなんて当時を知る人以外は誰も信じないと思う
当時いじめた後輩達は今でも私のこと恨んでるかもしれない
彼女達には申し訳ないことをした



66: 名無しさん@おーぷん 2014/08/21(木)00:56:15 ID:QuqRmHYsU
>>65
うちの会社、ほわーんとした癒し系の子が裏で陰湿なイジメやってるわ
彼女と貴女は同じ種類の人間なのかも



67: 名無しさん@おーぷん 2014/08/22(金)11:02:32 ID:vZgl9GdzE
無敵状態だとおかしくなることはあるねー
看守と囚人のロールプレイとかあったっけ
いじめられてた人にとってはそんなこと関係ないんだろうけどね
実験者
ジンバルドーは囚人達には屈辱感を与え、囚人 役をよりリアルに演じてもらう為、パトカーを用いて逮捕し、囚人役を指紋採取し、看守達の前で脱衣させ、シラミ駆除剤を彼らに散布した。背中と胸に黒色で それぞれのID番号が記された白色の女性用の上っ張り (smock)、もしくはワンピースを下着なしで着用させ、頭には女性用のナイロンストッキングから作ったキャップ帽を被せた。そして歩行時に不快感を与 えるため彼らの片足には常時南京錠が付いた金属製の鎖が巻かれた。更にトイレへ行くときは目隠しをさせ、看守役には表情が読まれないようサングラスを着用 させたりした。囚人を午前2時に起床させる事もあった。但し、これらの服装や待遇等は、現在ほとんどの国の本物の刑務所では見受けられず、実際の囚人待遇 より非人道的であり、囚人待遇の再現性は必ずしも高くはなかった。

実験の経過
次 第に、看守役は誰かに指示されるわけでもなく、自ら囚人役に罰則を与え始める。反抗した囚人の主犯格は、独房へ見立てた倉庫へ監禁し、その囚人役のグルー プにはバケツへ排便するように強制され、耐えかねた囚人役の一人は実験の中止を求めるが、ジンバルドーはリアリティを追求し「仮釈放の審査」を囚人役に受 けさせ、そのまま実験は継続された。

精神を錯乱させた囚人役が、1人実験から離脱。さらに、精神的に追い詰められたもう一人の囚人役を、看守役は独房に見立てた倉庫へうつし、他の囚人役にその囚人に対しての非難を強制し、まもなく離脱。

離脱した囚人役が、仲間を連れて襲撃するという情報が入り、一度地下1階の実験室から5階へ移動されるが、実験中の囚人役のただの願望だったと判明。
又実験中に常時着用していた女性用の衣服のせいかは不明だが、実験の日数が経過するにつれ日常行動が徐々に女性らしい行動へ変化した囚人も数人いたという。

実験の中止
ジンバルドーは、実際の監獄でカウンセリングをしている牧師に、監獄実験の囚人役を診てもらい、監獄実験と実際の監獄を比較させた。牧師は、監獄へいれられた囚人の初期症状と全く同じで、実験にしては出来すぎていると非難。

看守役は、囚人役にさらに屈辱感を与えるため、素手でトイレ掃除(実際にはトイレットペーパの切れ端だけ)や靴磨きをさせ、ついには禁止されていた暴力が開始された。

ジンバルドーは、それを止めるどころか実験のリアリティに飲まれ実験を続行するが、牧師がこの危険な状況を家族へ連絡、家族達は弁護士を連れて中止を訴え協議の末、6日間で中止された。しかし看守役は「話が違う」と続行を希望したという。

後のジンバルドーの会見で、自分自身がその状況に飲まれてしまい、危険な状態であると認識できなかったと説明した。ジンバルドーは、実験終了から約10年間、それぞれの被験者をカウンセリングし続け、今は後遺症が残っている者はいない。

実験の結果
権力への服従
    強い権力を与えられた人間と力を持たない人間が、狭い空間で常に一緒にいると、次第に理性の歯止めが利かなくなり、暴走してしまう。

非個人化
    しかも、元々の性格とは関係なく、役割を与えられただけでそのような状態に陥ってしまう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/スタンフォード監獄実験
イかれた実験とか詳しい奴いない?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4725827.html



80: 名無しさん@おーぷん 2014/08/30(土)23:56:07 ID:XH7fGfGWL
旦那と付き合い始めた理由が同情なこと
典型的な喪男が勇気を振り絞って告白してくれたから断ったらかわいそうだと思ってしまって断れなかった
そのままズルズルと付き合って結婚までしてしまったけれど正直あの時予定通りに断っておけばよかったと今は思う



83: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)13:20:17 ID:d5teoZSoU
高1の時に、不妊だった叔母に頼まれてアメリカで子供を産んでしまったこと。
産んでから叔母夫婦と一緒に日本に帰ってきて養子縁組をして叔母夫婦はアメリカに子供を連れて帰ったこと。
でもその後911で叔母夫婦が死んだので、結局私が引き取って今私の子供になってること。
叔母の子供として養子にしたんだけど私の子供だとは旦那は知らない。



84: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)18:07:53 ID:ePr2pUHqA
ここに吐き出して良かった。
いつかお子さんには言わなくてはいけないかもしれないけど
旦那さんには生涯黙っててあげて欲しい。
言うチャンスは二度ほどあったと思うけど、
それを逃してしまったから……



88: 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:25:59 ID:JbnOVhWHl
身分証明なしでアカウント作れるなど、それほど厳しくなかった15年ほど前に、チケットオークション詐欺で3億円以上荒稼ぎしたことかな。
今は35歳で年収600万ほどいう負け組の夫と子供2人で貧しいながらもなんとか生活しています。
夫の小遣い1万円、子供の小遣い(中2、小4)なしなのに私は当時ためたお金で月に20万円以上は有名店で食事しています。
とりあえず、年金がもらえる年になったら離婚して、今の貯金2.8億で優雅に暮らす予定。
子供の習い事を今まで1個もさせなかったのに…。絶対に言えない。



89: 名無しさん@おーぷん 2014/09/21(日)07:22:16 ID:MiEWdnJtY
黒い、黒いねぇ!
婚前の貯金だし(かつ、犯罪だし)夫に内緒は良いけど
子供たちに習い事やお小遣いなくて良いの?
600万ならお小遣い位、普通に出せそう
あなたの趣味の外食費は夫の収入から出してないんだし



90: 名無しさん@おーぷん 2014/09/21(日)12:13:34 ID:sjMLY0bl5
子供にはお金かけたくないんですよね。その分貯金して離婚時の財産分与でもらう分を多くしたい。
子供には義務教育までしか面倒見ないといってあります。高校以上行くならバイトで授業料出すように言ってあります



91: 名無しさん@おーぷん 2014/09/21(日)15:06:06 ID:YVaYhegrX
高校も学費出さないの?
何で子供産んだのとしか…



92: 名無しさん@おーぷん 2014/09/21(日)18:37:47 ID:gJb9cnmnK
ほんに、色んな人がいるねぇ・・・

うちは学費どころか、親は氏にそうになりながら塾代出してるわw
まぁ、普通はどこもそうなんだろうけど。



94: 名無しさん@おーぷん 2014/09/27(土)01:00:57 ID:D85ZILw8M
叩かれるのを覚悟で。
少し前、子供が本屋の本を破いてしまったんだが、誰も見ていなかったためそのまま帰ったこと。家に帰ってからの罪悪感が半端なかった。もう一度行って謝りたいと思うけど、もしそのまま逮捕されたらと考えると怖くて行けない。
監視カメラからばれて家に警察が来たり…とか考えてしまう。
反省してます。本当にごめんなさい。



96: 名無しさん@おーぷん 2014/09/28(日)21:33:13 ID:IhCrnXrzy
ひとつめ
小中高と図書室で借りた本をそのまま無くしてしまってること

ふたつめ
大学の卒論は8割方コピペで済ませたこと
その内半分近くは文章すら弄ってない
当時はテレホとISDNとAirH"が入り乱れててADSLが登場仕立てくらいの頃だったと記憶している
コピペについての議論とかまだ殆ど無かった
まだ教授もネット使えない人がザラにいたし、お咎めもなくそのまま卒業した
今の学生は監視が厳しくて気の毒だよなーと思う
自己弁護じゃないけどあの頃は大なり小なりコピペしてる子はそこらじゅうにいた
因みに某理研のお方と同い年です



97: 名無しさん@おーぷん 2014/10/07(火)17:38:57 ID:ZRM0nqLjO
ダイエットサプリwの使用者のモデルバイトをやった。
サプリだか何だかなんて一切飲み食いしてない。

腹筋に力入れてキュッとして写真一枚パシャリ。はいこれアフター。

お弁当2個食べてお茶いっぱい飲んで、猫背にしてお腹ダラーンでパシャリ。はいこれビフォア。



108: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)15:12:27 ID:BBJEOVyFX
旦那とつきあったきっかけが、他の男性にふられた腹いせだったこと。
昼間っから何言ってるんだ自分。



109: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)18:23:56 ID:rQvfNiQ9d
私もだ
前彼に手酷いフラれかたをして、もう自暴自棄になってた時に出会った今の旦那にアプローチされて
何もかもどうでもよくてそう好きでもなかったのに告白OKして付き合うようになった
最初の頃は家を知られたくなくてわざと離れた駅まで送ってもらって徒歩で帰ったりしてたくらい
でも今は旦那が何より大切だから何とか許して欲しい
前彼はちょっともうガチで顔が思い出せない



111: 名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金)16:13:26 ID:P5Lut6KKH
高校生の時の友達がコテコテのビジュアル系バンドを好きになり同時にメンヘラ化した
手首切って傷跡の写メを送ってきたりとにかく構ってちゃんアピが凄かった
私も最初は何とか支えなきゃ!と思って応対してたけど、ある日また傷跡写メが来た時に返信しなかった
そしたら「もう誰も信じられない」と遠回しにファビョる様になったので
「私じゃ○子ちゃんの心の痛みを分かってあげれないんだなって思ったら
無力な自分がとても悲しくなっちゃったの、支えてあげれなくてごめんね」
と言ってさよならした
メンヘラはその言葉に感動したらしく、後日共通の友人に「元鞘に戻りたい」と言ってた様だけど
あの言葉は、私が悪者になりたくないし自○されても迷惑だから適当に言っただけで
本当はただ「うぜーもうキモい写メ送ってくんなよメンドクセ」ってなっただけだスマン



112: 名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金)17:18:18 ID:zlIb344rI
>本当はただ「うぜーもうキモい写メ送ってくんなよメンドクセ」ってなっただけだスマン

ワロタw
普通そう読むよねw



117: 名無しさん@おーぷん 2014/11/02(日)23:14:14 ID:A3IQxaHUo
今が良ければ全て良し

自分は何回かの見合いの後夫に出会って今は幸せで平穏な日々を送っているけど
その何回かは多分20件を下らず、ちょっとでも気に入らないとポイで
食い下がったり反論してくる相手は徹底的に論破し叩きのめし
仲人にクレーム入れられる時もあったけど全部相手が悪口吹き込んだ事にした
夫にも夫以前に何人か見合いした話はしたけどそこまでやったのは言ってないし
まさかそこまで大喧嘩やら罵倒やらかした話は知らない
だから夫の中の私は天然ほんわか不思議ちゃん、怒っても「もー、プンプン!」な超おっとりお嬢さんらしいw
実際は晩婚相応な毒女ですわ



131: 名無しさん@おーぷん 2014/12/08(月)12:03:09 ID:eVc
自分の中では人に話せない黒い過去。大したことはないかもしれませんが。

結婚式の主賓担っていただいた先輩がずっと好きだった人だったこと。
元々はあるスクールの講師が先輩で教え子だった私。
教え方が良かった事から好意を持ち、皆と飲み会をしたり相談するうちに恋になった。
だが先輩は既婚・子あり。その後、私もそのスクールに勤めたので先輩後輩でよく面倒を
見てもらっていた。
10年近く好意はあり、夜中突発的に電話をしたくなったり全ても壊してもいいから
告白したいと思う事は何度もあったけど、ご家族を幸せそうに話す先輩を見ていると
何にも行動ができなかった。

勿論その10年の間も他に好きになれそうな人を探そうとしても、好意を持ってくれる人も
いたけど先輩と比べてしまいダメだった。

そして10年後、突然1人の寂しさとか先輩との思いでグルグルしてる時に
「あ、そっか。こんなに好きなんだし告白さえしなければ一生思って生きる自由が自分に
あるんだ。それはそれで幸せだなぁ」と思った。何か吹っ切れた。

ちょうどそのタイミングで婚活をして先輩とは別の意味で「好き・愛している」を感じる
人がいてその人と結婚。
一番ご縁が深かった方なので先輩には結婚式で主賓に座っていただいた。
勿論好意がなくなったわけじゃない。でも今は一番大事なのは夫だからと思っていたから
気にしなかったけど、あとで2ちゃんとかそーゆーのを読んで「夫にすごい失礼な事をした」
という気持ちがある。
身体どころか告白もしなかったからいいじゃん、当時も週2会えるか会えないかだったし
今では年に一度会えるかどうかだしと思う気持ちもあるけれど時々仕事関連で電話が来ることが
あってその度にときめいてしまってる。もちろん仕事の話しかしないけど。

夫どころか誰にも話せない黒い過去。



133: 名無しさん@おーぷん 2014/12/08(月)20:36:46 ID:tAo
いや・・・素敵だとすら思ってしまう・・・

心の問題は、切ない想いを隠して隠して隠し通した>>131しか知らない事なんだし
失礼も何も、他の誰も知らない事で、言う資格は無いように思う

そういう経験は人を輝かせると思うよ



132: 名無しさん@おーぷん 2014/12/08(月)19:12:49 ID:M0E
個人的にはそれはそれでいいと思うけどなぁ



134: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)13:42:59 ID:zyh
旦那は元同僚。他部署の社員だった。
旦那の中では、私が旦那に一目ぼれ、お節介な上司が仲を取り持ち、
交際から結婚にという話になってる。
大筋では間違ってないのだが、本当は私が一目ぼれした相手は旦那ではなかった。

ある社内会合で司会をしてた人に一目ぼれして、上司にその人の名前を尋ねて、
お節介してくれて忘年会のパーテイーで紹介されたが、会ったら違う人だった。
恋に落ちてて全く気づかなかったのだが、檀上に司会者は二人いたらしい。

「私が一目ぼれした」という情報ももう相手に伝わってるらしく、なんだかモジモジとされ、
正直「うあああああああ」という感じだったのだが、「人違いです」とも言えず、
とりあえずちょっと付き合ったらイメージ違いましたのていでお断りしようと思って、一度
デートしたら大変気が合って、そのまま付き合い、結婚した。

人違いだったと何度か話そうと思ったのだが、旦那は私と付き合うまで喪で、一目ぼれされて
結婚したというのをどうも心の大事な柱にしているらしく、「君と結婚出来て良かった、神は僕のことを
忘れてなかったんだ」と度々感謝されていて、なんとなく言い出せずにいる。

元の一目ぼれの相手はもうどうしてるのかわからない。気になるといえばなるけど、まあその程度。

旦那が今日ちゃんと傘持って行ったかの方が気になる。



136: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)15:34:42 ID:eQn
>>134
あらいい話
神にまで感謝されたら言えないよねw
これはぜひ墓場まで持っていって頂きたい



135: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)15:23:22 ID:daX
全然黒い過去じゃないよ
馴れ初めスレ向けじゃないか

旦那さん可愛いw
その笑顔を守るのが134の使命だ



138: 134 2014/12/16(火)17:35:27 ID:Oxv
おお、白い過去と言ってもらえてちょっとホッとしました。
結構罪悪感チクチクする時あるんですよね。

「堂々と司会を勤めていて、とても素敵だった。あんなハンサムな人、会社に
いたかな?と思った」と、私が上司に言い、上司が旦那に伝えたことを今でも一言一句記憶していて、
心理学的には何か名前がつくんだろうが、それに自信をつけた結果、
人前に立つ仕事を好んでやるようになり、司会なども上手になり、見た目も小奇麗になった。
でも、その張り切ってる姿を見ると、心がチクチクと・・・

でも、一目ぼれされたと知って、相手を見下したりつけあがる人だったら、今一緒にいないのだし、
今は本当に惚れてるのだから許してね、という感じですよ。



139: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)18:25:32 ID:fSX
>>138さんの一言で、旦那さんの人生が変わったのねえ
整形して人生変わった、自信がついて堂々と振る舞えるようになったって人がいるけど
旦那さんは整形せずとも自分の世界がキラキラになったのね
いい話だ



141: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)16:46:53 ID:iwh
散々イビられて不仲のトメが、足折った時「食事を作りに来い」と言ってきた。
毎日幼児連れて電車に乗って、トメと自宅警備員のコウトに食事を作れ、と。
「金は出すからw」とのことだった。
旦那は「悪いけど・・・」とエネ。

行ってやったさ、2か月間。
「元気をつけなきゃいけませんもの」と肉、揚げ物のヘビーローテーション。
砂糖大さじ7杯入れた煮物、油メインの手作りドレッシングのサラダ。
「いない間お腹すいたらこれ食べて下さいね」と、お餅にカップラーメン(ペヤ○グ)に、
菓子パンにドーナッツ。

2か月後、トメもコウトも「誰かと思った。どうしたの?病気?」と旦那が言うくらい増量した。
「着る服がない」というので「元気になったんですから買いに行ったらいかがですか?」と言っておいた。
「買いに行くのに着る服すらないんじゃないのよ!」と怒ってたが知らん。

「食事作ってくれてありがとう」とでも一度でも言ってくれたら、増量計画は止めるつもりだったんだが。
幸か不幸か、計画完遂だった。
まあ食べたくて食べたんだから、私は責任ないけどね。



142: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)17:08:59 ID:0xP
勇者よw
別に黒くないんじゃないか
あなたは頼まれた通り食事作ったんだもの



143: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)23:24:28 ID:tGY
太るほど美味しい食事や間食用意してあげて、いい嫁だなー
心温まるなー



146: 名無しさん@おーぷん 2015/01/02(金)19:05:42 ID:gGm
いろいろとフェイク入れてます

結婚して1年後に舅が亡くなり、姑と同居することになってしまった
姑は悪い人ではない
ない・・・が、きつい人ではあった
舅の母親といろいろあったせいか、私ともあまり仲良くする気はなかったのね
旦那の姉と妹はさっさと逃げ、たまに会う分には機嫌がよくなる姑にお小遣いだけせびりにきていた
その姑も同居して2年後に倒れ介護生活になっちゃった
すぐに痴呆もはじまって、小姑たちはなんだかんだ来て飯食って文句言っては姑の着物や装飾品を回収していったわ
小姑たちは牽制しあってどんどん仲が悪くなっていってた
お互いカチ会った時は完全無視するくらい

そして介護して数年、姑も亡くなった
さすがの小姑たちも泣いていた
・・・が、すぐに遺産の話になった
家を売るか、住み続けるなら相応の金額を払え、貯金も分けて・・・と話を進める小姑たちにひとこと
「え、この家は借家ですよ?」
小姑たちびっくりしてた
知らんかったんかい
舅が亡くなった時に説明してたじゃん・・・
ちなみに貯金もほぼスッカラカン
私に「ガメた(着服した)んじゃない?」と詰め寄ってきたんだけど、
「介護費用やら小姑たちのお小遣いやらで無くなりましたよ」と突っぱねた
さらに「お葬式費用の足しにしたいので少し出してほしい」「姑があげた着物や装飾品も売ってどうにかしたい」
と告げたら、「主人に相談しないと・・・」「うちはちょっと今苦しくて・・・」
とそそくさと逃げに入っていった
旦那はそんな小姑たちをジーっとにらんでたわ
結局お葬式はうちら持ちで出した



147: 名無しさん@おーぷん 2015/01/02(金)19:13:00 ID:gGm
同居始めた時、姑は私と仲良くする気はなかったことをはっきり言っていた
だから、毎年贈与税がかからない程度にうちらの子(姑の孫)名義にお金を譲渡してくれてた
「私はきつい性格だし、血の繋がらない人とは仲良く出来ないの
面倒見てもらう以上、ちゃんと孫に贈与という形で対価をお支払いするから、ビジネスとして接して欲しい」
みたいなこと言ってた
倒れるまでは何の迷惑もかけられなかったから、むしろ貰いすぎで申し訳なかったくらい
介護や痴呆はそれなりに辛かったな
でも姑の言うビジネスとしてみたら、ちゃんとした報酬の美味しい仕事の部類だったわ
ちなみに小姑たちに子供はいなかったから、「あっちに子供ができたら同じようにするけど悪く思わないで」
とも言ってた
痴呆になってからも弁護士さん?入れてたので毎年手続きしてくれたけど、途中で貯金が尽きたのでそれも終わってた
なので小姑の妹の方に生まれた子は何も貰えていない(姉の方は離婚した)
だから最後は持ち出しだったけど、お礼の意味もこめてちゃんとお世話をさせてもらった
旦那も手伝ってくれたし、お礼も言われたから、なんの不満もない
もちろん小姑たちからお礼なんてなかったから、
「貰うもん貰ってるからお礼なんて」ってセリフはついぞ使わなかった

その後はバツイチ小姑(姉)が家に転がり込んでこようとしたので拒否して引っ越した
大家さんは舅と懇意だった人なので格安で貸してくれてたけど、小姑たちに貸す気はないそうで、更地になった
さらにその後小姑(妹)が子連れで出戻ってきて「実家が無くなってる!」と旦那に電凸かましてきてた
引っ越したって葉書だしたじゃん・・・
借家なんだから引っ越したらもう借り続けるわけないじゃん・・・

旦那が受け入れ拒絶したから、小姑(妹)は小姑(姉)のところに転がり込んで年を越したらしい
あれだけ仲違いしてたのに・・・
正直子供の教育にも悪いし、小姑たちとは縁を切ることで旦那とは合意してる
今年旦那が遠くに転勤になるので、そっちで家買うつもり



156: 名無しさん@おーぷん 2015/01/20(火)18:45:06 ID:dIh
もう10数年前だが、祖母が新聞紙に包まれてた重い何かを私に渡して、
「絶対みんなにバレないようにあなたが隠して持ってなさい。私が死んだらそれを持ってこの家
を出なさい。必ず大事に使いなさい、この家にもう戻ってはいけないよ」と言った。

この時私は高校出て、家事と寝たきりの祖母の介護をしてた。夜の介護も私なので同室。
大学は「馬鹿だから行くな」と親に言われた。
子供の頃から塾に通っていい大学に行った兄に比べれば、私は塾も習い事も行ったことない
馬鹿なので、しょうがないなと思ってた。
兄の習い事での表彰状が家じゅうに貼ってあった。羨ましかったけど、「お前には引っくり返っても
貰えないよ」と祖母以外のみんなに言われて育ってたので、そうなんだなと思った。

祖母は「○○ちゃん(私)だって賢い子だよ」と言ってくれたが、家の中で病気がちな祖母の発言は弱かった。
家は会社人間の父と、趣味と社交に没頭する母、出来る兄と、奴隷要員の私と、ガンの手術と再発を繰り返
してる祖母の5人暮らしだった。

祖母は冒頭の会話の二年後、最後のガン手術から結局回復しないまま心不全で他界した。
祖母の部屋からは手術前に残した手紙が見つかって、
「数年前○○会社の○○と名乗る男性のつまらない投資詐欺に騙されて、お父さん(祖父)から相続
した貯金をほとんど無くしてしまいました。恥ずかしくて今まで隠してました。ごめんね」
という内容だった。

両親と兄は「介護までしたのに!恩知らずのババアが!!」と大激怒。
私はただ泣いていた。

祖母の介護がなくなったので、私は家を出ることにした。
両親は「家事はどうするんだ」と怒ってたけど、結局は「高卒出のバイト暮らしなんて、
すぐ立ち行かなくなるぞ」「週末は家事しに戻ってこい」と言って送り出してくれた。

それが両親の顔を見た最後。兄の顔見た最後はいつだったか。全然思いだせない。
祖母から預かった新聞紙の包みの中身は知ってた。
アパート借りる保証人になってもらう時親に見せた住所は偽物。
遅くなったけど専門学校に入り資格を取り就職、その後縁あって結婚も出来た。

祖母のお金は入学金とバイトが見つかるまでの生活費にしか使わず、結局まだほとんどが金庫に
残っている。
これがあれば何も怖くないよと、いつも祖母が背中を押してくれてるような気がしてる。

贈与税とか色々ダーティーなお金なのでスレタイ。



161: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)20:55:16 ID:YrE
十年以上前のお話

とあるまったり半お役所会社に就職した。
公務員ではないけど、役場と仕事をしていて、社員も公務員のOBが半分くらい。
天下りというより病気とかの理由で早期退職した人の受け入れ先みたいな感じだった。
あと公務中に亡くなった人の奥さんとかも働いていた。
時代はIT化まっさかりだったが、私が入社した時はパソコンは一台もなかった。
私(A)と同僚のBとCはIT化要因として採用されていて、三人でPCメーカーと話し合いやら
見積もりやらと、これは新人の仕事なのか?ということをやっていた。
でも基本まったりとした会社なので、「急がなくていいからね~」「若いのにすごいねぇ~」
という感じでストレスフリーな良い職場だった。

が、私が入社した年度で退職する60半ばのSという人が曲者だった。
今生きてたら80歳くらいだと思うけど、元警察官で、悪い意味で「警官らしい」人だった。
横暴で話を聞かない、自分が正しいと思い込み、常に上から目線。
人のミスを見つけるとねちねちつつき回し、いさめられても
「ルールを破ったほうが悪い、それを指摘してる俺は正しい!」という態度だった。
当然嫌われていた。

SはIT化の波についていけず、この会社でもトラブル続きで、普通なら嘱託として70くらいまで
働けるところを、65くらいで退職していった。
Sの仕事は私たちABCが分割して引き継ぐことになり、もめながらもなんとか引継ぎをした。
3月には正直「やっといなくなる、いないほうが絶対仕事になる」という心境だった。

しかし4月になってからもSは頻繁に私たち三人に連絡してきた
「何か困ってないか?」と気遣うような感じなんだけど、絶対に自分から電話を切らない。
「いま打ち合わせ中なので」と言うと「じゃあ30分後にかけなおす」とか、しつこい。
Bが出勤途中で事故にあったのだが、何故かそれを知っていて、Bに連絡
「変わりないか?」「ないですよ」「嘘つけ!事故ったんだって?(笑)」などなど。
シンプルにうざかった。
しかし仕事の関係で携帯は切れないし、携帯に出ないと職場の電話にかかってくる。
また変にまったりしてるので、周りも「あらお久しぶり~Aさんね、今かわるわ~」というノリだった。
新人の身では「取り次がないでください!」とは言いにくい。

生活が落ち着いたら減るだろうと思っていたけど、どんどん増えていき、とうとう平日でSから連絡のない日はなくなった。
というか毎日2人にはかけてきた。下手すると3人全員もあった。
上司に言っても「退職して暇で寂しいんだよ」という感じでのほほんとしてる。
親しくもないジジィから頻繁に意味もなく連絡が来ることが嫌だというのを分かってもらえなかった。
まったりしている職場だったのが悪い方向で働いてしまっていた。
私たちのストレスはどんどん溜まり、毎週末三人で食事会をしてはSの悪口を言っていた。



163: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)22:00:14 ID:ZK0
>>161
じゃんじゃん電話してきてた時点でもうボケてたんだよ
気にしなくて平気平気



164: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)22:49:14 ID:YrE
>>163
ありがとう
前後の説明も含めると長くなるというのも含めて、人に話しにくい内容だったから
誰にも言ってなかったんだ。
長文になったけど初めて表に出したよ、ちょっと気が楽になった。



162: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)20:55:28 ID:YrE
ある日曜日、友達と映画を見ているとSから着信。
マナーモードにしていたが、ぶーぶー音は響くので、電源を切った。
映画が終わって電源を入れると着信10件以上。(Sはメールができない)

ムカムカしながらかけなおすと「俺を無視するとはお前はえらい新人だな」
怒りがたまっていたので「何の御用件ですか?」と聞くと「なんや、俺は用事はないと電話したらいかんのか!
だいたい2時間以上電話に出ないとかお前は今何をしていたんだ!」
用事がないのに60代半ばが20代前半に電話かけるとかありえねーーだろ!と思いつつ
「映画見てました、友達と一緒なので。もう切ります」と答えると「お前仕事さぼっとるんか!」と怒鳴り出し、
はぁ?何言ってたんだこいつ、と思いつつ「今日は日曜日ですけど」と答えると、向こうで息をのんだような気配がした。
「Sさんは毎日日曜日だから分からないかもしれませんね!」と言って電話を切り、もう我慢ならん、着信拒否する!と。

しかしそれっきりSからの電話は無くなった。私にもBやCにも。
突然のことに戸惑いつつ快適な職場ライフがやっと戻ってきた。

それからまた一年ほどしたとき、Sと同じく元警官の人がうちの上司とぼそぼそ話していた。
「Sさんこの一年でボケちゃって、施設に行くことになったって」「Sさんが?」
「ひどいらしいんですよ。家族の方が限界だと。
警官OBでお見舞金出すことになったんです」
という会話を聞いて耳を疑った、あの横暴を絵にかいたようなSが?って。

「そんなことあるんだねー」と上司が言うと、その元警官の人が続けて
「奥さんが言うには、曜日の感覚が無くなったとかで酷く落ち込んでたらしいんですよ。
そっから坂を下るようにボケてったって。」
ドキっとした。
あれはボケの前兆だったのか、それとも日曜日と平日を間違えたことにショックを受けてぼけてったのか、
どっちかは分からないけど、なんとなく自分の言葉がSにとどめを刺したような気がして。

この職場は数年前に、役場から受けていた仕事が入札制になり、そして入札が取れず倒産(解散?)
元社員が亡くなると訃報が回ってきたが、その時までSが亡くなったという連絡はなかった。
まだ生きてるのかもしれないな、とたまに思い出す。



166: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)18:08:41 ID:Ewg
家庭板ではよくある話かもしれないが、寝たきりの実父の枕元でボソボソ毒を吹き込んだこと。

小学生の時、独りで二階の自分の部屋で昼寝してたら、ギシギシと階段を上がってくる音を聞いた。
「あれ、お母さん出かけたばっかりなのにずいぶん早いなあ」と思って、部屋の扉を開けると、
視界に入ったのは、階段を上り終えようとしている明らかに母親でない女性だった。
私と目があった瞬間、女性はハッと怖い表情になった。
私は恐怖でパニックになり、ワーッと向かって行って、階段の最上段にいる女性を突き
飛ばしてしまった。
女性はダンダンとすごい音をたて階段を落ちていった。

女性は大怪我した。
女性は泥棒でも変質者でもなかった。長年の父の愛人だった。
我が家の暮らしぶりに興味があったのか、勝手に合鍵作って留守を見計らって侵入したらしい。

父は物凄く怒った。同居の祖母も「ご近所に何て言われるか」と怒った。
母は私をかばってくれたが、弱い人で、父と祖母の怒りにオロオロしてた。
「○○(弟)がいれば我が家は十分だ」と言われ、私は子供がいない母方の伯母夫婦の
家に預けられた。
預けられた翌年正式に養子になった。
伯母とは初めは遠慮したり喧嘩したりだったが、伯母は愛のある人で、段々実の親子のよう
になった。

数年前私を勘当した実父が脳梗塞を起こし、入院しているという連絡が実母から来た。

母や弟、看護士さん達には「離れて暮らしてて親孝行も出来なかった。今こそ父の力になりたい」と言って、
世話役を買って出た。
せっせと世話しながら、麻痺で寝たきりで口もきけない、視覚もほとんどない父の枕元で、

「お父さんといると、小さい頃よく思い出すなあ」
「おばあちゃん、よく言ってた。親が決めた望まない結婚だったって。跡継ぎの男産んだんだから
って、子供置いて出てこうとしたけどダメだったって。おばあちゃんって、お父さんのこと、
どうでも良かったのね」
「○○(弟)ね、お父さん死んだらあの家売って、お母さん連れて奥さんと東京引っ越すんだって。お墓はこっち
なのにね。何だか『早く死ね』と言わんばかりに上京をみんな楽しみにしてるのよ」
「あのね、内緒にしてたんだけど、あの日あの女の人が誰か、私知ってたのよ。こんな田舎だもんね。みんな知っ
てたし私も知ってたよ。死んだらいいなと思ったけど、流石に死ななかったね。あの後5年くらいは生きてたんでしょ?」

父は食事をほとんど摂らなくなり、リハビリも拒み、強いうつ病の薬を飲み続け、1年たらずで別の病気で他界した。
女性を知っててワザと、というのは嘘だったが、父は信じたようだった。

父がいなくなったらさぞかしスッキリするだろうと思ったが、あんまり変わらず、悪いことはするもんじゃないなと
反省した。

今は自分の家族を大事に、伯母夫婦に孝行しながら暮らしてる。



168: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)22:05:31 ID:mBb
>>166
なんで166さんが勘当されなきゃいけないのかサッパリわからん
長男教の祖母と俺様な父だったのかな



169: 名無しさん@おーぷん 2015/01/24(土)01:27:08 ID:0ER
>>168
そんなところだろうね
俺様の父の末路は、病に侵され、祖母の自分への愛は嘘だと言われ、妻と息子は自分の死を
心待ちにして、自分のそばにいる娘は同情してくれてるかも思いきや頭イカレてて、
俺詰んでるなとジワジワ自滅した



167: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)19:06:07 ID:AUH
黒いねー
スレに恥じない黒さだね



183: 1/2 2015/01/29(木)10:50:31 ID:8yQ
近所に住むうちの長男と同級生女の子がいる一家。(A家)

A家はA旦那実家の敷地内あるんだけど、何でも下の子を妊娠中にAママに相談もなく、旦那さんと義両親が勝手に家を建て、なし崩し的にそこに住むことになったといつもAママはボヤいてた。
義両親は、過干渉、嫁いびり

旦那さんはモ○ゲー、○リーにハマり、携帯課金をして毎月凄い額の請求が来て、何回も怒ったり注意しても聞かないのでAママ困り果ててた。
因みに旦那さんはそこまで稼ぎがあるわけではないと、Aママは言ってた。
Aママが深夜コンビニに働きに出てやっと貯金ができる程度らしい。
A子ちゃんが四年生になる頃には完全に夫婦仲は冷えきっていた。

Aママはついに我慢の限界だったみたいで、離婚する!親権は絶対に渡さない!と離婚する決意をした。



184: 2/2 2015/01/29(木)10:51:12 ID:8yQ
しかしA旦那が離婚はしないとごねた。
それからAママは、別居する為に仕事を増やし、あまり子供たちの顔を見れない日々だったけど、A子ちゃん姉妹にちゃんと理由を話して、少し我慢してね。とお願いしてたそうだ。

そんな生活を一年くらいしていたら、明るくて活発的なA子ちゃんが何も話さず静かな子に変わっていった。
たまに私に甘えてくる事もあった。
A旦那はAママが滅多に家に帰ってこないので、家のことを四苦八苦しながらやっていた。

さすがに可哀想になったので、AママにA子ちゃん達すごくお母さんが恋しいみたいだよ。
と言ってみたら、「今はそれどころじゃないんだよねー」と言われた。
なんでー?また旦那さんと揉めてるのー?ときいたら、びっくりするようなことを暴露された。

今彼氏がいて、そこに半同棲してるんだけど、彼氏が二股をかけてて、そっちをどうするかで忙しいの!としかめっ面で言われた。
理由を聞いてたら、なんでも働き出して身嗜みに気をつけていたら、ナンパされて云々
とキラキラ笑顔でペラペラお話してくれた。

私は母の不倫でめちゃくちゃな家庭で育ったので浮気や不倫は本当に嫌い。
Aママが人外の生物にしか見えなくなった。
それから私は朝のごみ出しでA旦那にばったりあったので、奥さんが浮気している。
証拠はすぐに手に入ると思います。
と告げ口した。

その後すぐに旦那の転勤で、我が家は転校して、その後を知らなかったけど、最近になってまた旦那の転勤で戻ってきた。
その当時のママ友の話だと、あの後旦那さんは、興信所を使い浮気の証拠ゲットして、親権取れるように育児も頑張って、間男から慰謝料、Aママからは慰謝料と親権をとり、無一文で放り出したそうだ。

奥さんの浮気からダメ夫からイクメンに変わって良かったなと思う反面、ママっ子だったA子ちゃん姉妹の事を思うと胸が痛むので、告げ口した事は墓場まで持って行こうと思う。



186: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)19:28:26 ID:kOW
>>184
人は変わるんだなーという典型的な例だなあー



185: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)18:40:01 ID:hKG
上手いこと転勤があったからあれだけど、そうでなかったから巻き込まれて刺されたりしたかもよ?
やるなら匿名の手紙とかの方がヨロシ
でも自分も不倫とか嫌いなのでGJだと思う



187: 名無しさん@おーぷん 2015/01/30(金)05:09:42 ID:Fde
まさかのオチだった…
妻可哀相と思いながら読んだけど不倫はあかんわな
これじゃうまく離婚していてもいずれ彼氏()に夢中になって
子ども放置していたかもだし
夫が最後にいいとこ取りに見えてもやっとしたけどちゃんと改心して子育て頑張った辺り
Aが悪口盛ってた可能性もあるな



188: 名無しさん@おーぷん 2015/01/30(金)09:44:39 ID:gks
旦那はともかく子供のことを「今はそれところじゃない」って…
スカッとするわー



189: 名無しさん@おーぷん 2015/01/31(土)22:59:24 ID:NmO
親の借金で苦労したクチだから、金使い込んで追い詰めた旦那の方に腹が立つ……
こういうのって生育状況によるんだなー



194: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)10:03:16 ID:Y94
バレンタイン時期になると思い出す苦しくなる思い出

社会人になりたての頃に学生だった旦那と知り合った
年下の学生なんて恋愛対象じゃなかったので普通のお友達
旧帝大レベルだった旦那に、当時高校生で成績が伸び悩んでた妹の家庭教師をお願いした

バレンタインは妹も私も日頃のお礼としてあげた
聞いても教えてくれなかったけど、妹は旦那のことが好きだったんだと思う
そうして妹も無事に希望大学に合格した
思った以上に妹の成績が上がり、私が現役時代に第一志望で落ちた大学に
悪気なく妹に言われた「お姉ちゃんの分まで大学で頑張ってくるね」が心に残った

妹は入学式が無事にすんだらある人に告白すると言っていた
でもホワイトデーに旦那から、友達や弟感覚からでもいいから付き合ってほしいと言われた
周りが結婚し出してるのに独り身なこと、旦那が大手に内定決まっていたこと、
仕事で営業に異動が決まりかけてて辞めたかったこと、色んなことを考えてOK出した

妹はモテていたのに大学生になっても「ずっと好きな人がいる」と彼氏をつくらず
私たちは付き合ってみたら意外と相性良くて付き合い継続、そのままプロポーズされた
人柄はうちの両親も分かっていたし、大歓迎でトントン拍子で結婚、専業主婦になった

自分が紹介したのに、変な学歴コンプで妹の恋を奪ってしまった
未だに妹には彼氏がいない
旦那のことは愛しているけど、妹の恋心に気が付いていたことは誰にも言えない



200: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)15:44:46 ID:ObZ
20年前。小学生の卒業式の最終全体練習の時、ゲップを我慢していたら喉がぎゅるぅぅぅんとゲップ以上の音がした。

シーンとした体育館。公立だけどマンモス校で1000人くらいの生徒。

みんな一斉にこっちを見た。隣のクラスの好きだった男の子と目があった。

瞬間、とっさに隣のおとなしい女の子を睨みました。ごめん。

その子はえ?!え?!って言ってた。私は隣県へ転校が決まっていたから、後のことは知らない。。呼ばれてもうしろめたくて同窓会には行ってないです。



202: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)01:58:14 ID:5eX
新卒で働いてた会社のお局にプッツンして蹴りを入れたこと。
大した話じゃないけど人間性を疑われそうで誰にも言えない。
社内の皆が恐れるヒステリックババアで、そのババアの仕事を補佐する為の人員として採用されたから逃げられないしイビられるしでとにかく地獄だった。
それでもなんとかやり過ごしてたんだけど、入って2年目かな。ババアが体調不良かなんかでいつも以上にイライラしてて、二人で倉庫の書類を整理してたらすれ違いざまに「邪魔!」って肩どつかれたんだよね。
それで今までの溜まった物が爆発して、無言でババアの向こうずねに全力キック。
固まったババアに「○すぞ」って言って、持ってたファイル投げつけてそのまま休憩行った。
その日からしばらく足引きずってたから、結構痛かったと思う。
休憩終わってからは普通に仕事してたらババアもなにも言わなかったから、何事もなかったように過ごした。私へのイビりはなくなった。
1年くらい経った頃にババアは親の介護とかいって辞めた。
私もその後寿退社してそれっきり。
課長くらいはもしかしたら知ってたのかな~。ババア言ってたかも。


207: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)08:52:17 ID:5eX
私プッツンのあともババは変わりませんでした。私以外には。
ババのヒスはなんというかメンヘラ?人格障害?ぽくって、
機嫌の良いときは大声で妙な自虐ジョークを飛ばして笑ってるんですけど、鬱っぽいような変になったときは私自身じゃなく私の親まで否定するような事をワーッと言いだすんです。
例えば、私が自分の机の上の真ん中にボールペンを置いていると、
「私さーん!はあー!整理整頓を!親御さんに習わなかったのねっ!ねっそうよねー!?ボールペンを真ん中に置く!そうすると!書類を書くときに書類がすぐ机に置、け、な、い!その前にペンをどかさないとい、け、な、い、か、ら!時間の無駄よねー!?
こんなことも教えてもらえなかったのねー!?ま、あなたのお家の中はグッチャグチャでもぜーんぜん構わないけど!会社ではやめてもらえますかぁー!?」
↑こんな感じ。なんか入力しててまるでドラマの姑みたいで笑えるんですが、本当にこう。
録音して裁判でもしたらパワハラで勝てたかもw



203: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)03:27:11 ID:V6k
いやいや、GJを贈らせていただきたい。
BBAが騒がず被害届も出さなかったのは「じゃあなんで>>202さんがそんな行動に出たか」を
探られたら都合悪いかったからでしょう。
つまり自業自得。



204: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)06:43:07 ID:G1r
>>202
確かに足を出したのは微妙だけど、言葉の暴力が許される訳じゃないし、GJでしょう。



205: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)07:31:24 ID:QQq
>>202
わめいたりせず静かに○すぞ言ったの?
だとしたらスマート過ぎてオソロシカコイイ!
他の人にも少しは優しくなったのかな、BBA



206: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)08:25:11 ID:5eX
おはようございます。レスもらってビックリ。
今思うと私もプッツンする前に転職してれば良かったと思います。
何度も上司には相談したんですが、「給料安い新卒辞めさせたくない!でもババいなくなると負担が増えるからそっちも辞めさせたくない!」だったみたいで、口先で丸め込まれてしまい、ズルズル辞められないでいました。
その間ストレスで高熱だして入院したり胃潰瘍になったり。かなり疲れてたんです。
なにしろババがイビりたおすせいで私の後に入った人が何人も辞めて。皆体調崩したりで逃げるように。初出社の日にババと口論して泣いて会社飛び出して帰ってこない人も。
元々会社の事業拡大でババの受け持ってた仕事が一人では賄えなくなる故の人員募集だったのに、採用してはババのイビりで辞めるが繰り返されてました。

>>205さん
怒りでグラグラしながら声を絞り出した感じなので、小声だったかと。



249: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)13:48:01 ID:8uy
実家が毒実家(長男教で女嫌いな母と弟、空気父)で、一家の見下し要員から逃れるため、着々と準備して遠方を選んで就職した。
連絡を完全に断ち切ると、私を見下したくてウズウズしてる母と弟を刺激するので、母親と時々メールのやり取りだけしてる。

実家家族の知ってる私は、残業ばかりで休日もない帰省できるお金も貯まらないブラック会社で働きながら、貧しいアパートに
住んで、アラフォーの今になっても恋人もない独身女。
まだ独身で転職歴7回の弟も「姉貴よりはマシwwみじめww」と言ってるらしい。

旦那は私が実家とやり取りしてるのを知らない。
私の説明する実家の話を聞いて、泣いて同情してくれて、「僕は君と結婚するんだ。そんなこと気にしないよ」
と言ってくれた。旦那の親も同じ反応だった。
外国人だから、こんな風に理解してくれるのかなーとも思った。

向こうの両親は私家族抜きで、旦那の家でガーデンパーティ式の結婚式を盛大にやってくれた。
会社の友人も「お祝いしたい」と言ってくれて、わざわざアメリカまで来てくれた。

実家母から「子供2人も産んだのに、孫はいつ見られるのかしらね~」と昨日メールが来た。
孫は2人いるけど、存在を知らせる予定も見せる予定もないので、「いつだろうね~」と返事した。

旦那には実家とやり取りしてることは内緒なのでスレタイ。
バレた時には、「連絡を断ち切ると接触してくるかもしれないのが嫌で・・・」
と説明しようと思ってるが、
本当の理由は、嘘のメールを送って実家を嘲笑いたいことと、せめてもの親孝行として、
「娘には最低でみじめな人生を送ってほしい」という母と弟の夢を守りたいということだ。

お母さんごめんね。旦那は優しいし、娘2人は可愛くて、仕事は刺激とやりがいがあって天職で、
お金には困ってないし、私にはもったいないほど幸せな暮らしをしてるよ。



254: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)18:41:28 ID:Ofh
仕事で今でいうパワハラにあったとき、全部録音して人事にチクったこと。
そのおかげで私はなんとか生き残ることができ(幸いにも仕事はできるほう)、今も続けられていること。
旦那は知っているし、身近で支えてくれたけど、他の人にはそんなことをする怖い人だと思われたくなくて黙っている。



277: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:41:05 ID:mom
結婚してから3年で70万くらいスロットに使ってしまったこと
自分自身の貯金だから夫に迷惑はかけてないけどとても言えない
毎回5~6万持ち込んで毎回負けてりゃそうなるよね…
とりあえず二度と行かないことにしてカードや通帳も封印した
何で毎回負けるって分かってるのに行ってしまうのか今思えば謎なんだけど当時は「今日こそは行ける気がする」って毎回思ってたんだ…



278: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)20:16:59 ID:YUz
>>277
それだけハマってたのにちゃんとやめられてエラいよ
もうやりたいとか思わない?



279: 名無しさん@おーぷん 2015/03/25(水)22:07:16 ID:ZCC
>>278
打ちたいかどうかと言われれば正直打ちたい
でもずっと同じ体勢だから肩凝りが酷いし、何よりパチ店内の劣悪環境下で長時間粘ること自体に耐えられなくなったのが大きいかも
耳栓してても後で絶対頭痛くなるし、タバコ臭の染み付いた服を分けて別に洗うのもしんどい
数年前にタバコ止めて以来、勝手な話ながら本当に他人のタバコ臭に我慢できなくなってきた
…あんまり負債額とか関係無かったわ



287: 名無しさん@おーぷん 2015/03/26(木)22:14:29 ID:fb9
飲酒運転してしまった。馬で。



289: 名無しさん@おーぷん 2015/03/26(木)23:50:31 ID:DXI
>>287
ちょwww
状況が知りたいw



290: 名無しさん@おーぷん 2015/03/27(金)00:02:22 ID:hx1
>>287
馬って一応車両の区分だろうけど、運転になるのか…
もうお蝶婦人みたいな貴族が舞踏会から逃げ出したイメージしかないわw



296: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)09:15:43 ID:MQL
学生のころに満員電車で通学していたら何度か痴漢された
気持ち悪いし頭にきてたんで安全ピンで痴漢の手をぶっ刺してやった
痴漢は「うっっ!!」って言って触るのをやめよった
これって立派な傷害罪だとは思うけど後悔なんかしないわ



303: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)13:35:07 ID:U1J
母の訃報を大喜びで今か今かと待ちわびていたこと。

子供の頃、ペット飼いたい、だけどノーリードの犬に噛まれて以来犬が怖かった私に、
母が犬を買ってきた。しかも大型犬のレトリーバー。
びっくりする私を、母はあんたが欲しがってたペットでしょ!なんで喜ばないの!と叱りつけた。
私が欲しかったのは猫か鳥だったんだけどね。
苦手は苦手なりに、面倒見たり一緒に遊んだりしていれば情が移る。可愛くなってくる。
子犬だったこともあって恐怖感は徐々に薄れ、数ヶ月もすればすっかり犬好きになっていた。
そしたらある日の夕食時に、突然あの犬上げることにしたからと告げられた。
驚愕、後号泣の私に、あんた犬嫌いだったでしょ、あんたのためにもらい手探してきたのに
なんで泣くの!と母は怒り狂った。

母のことを思い出す時、一番強烈に思い起こされるのがこの記憶。

運動音痴で超インドア派だった私が、ピアノか絵画教室に通いたいと頼んだ時も、
なぜだか体操教室とプールに突っ込まれた。
泳ぐ方はそこそこできるようになったけど、体操はぜんぜん上達しなかった。
この時は体が弱くて話し下手な私を、
体力をつけさせつつ同じ年頃の子達と馴染ませようと思ってくれた親心なんだろうと信じてた。
実際にはぜんぜん逆で、まったく上達しない私は周りの子に馬鹿にされてからかわれていたけど。
だけど犬のことがあって、ああ母は私が嫌いなんだなと自覚した。

家庭内では影の薄かった父が亡くなり、母が独居になり、体調が思わしくないので、
一緒に暮らそうって催促が来たのを無視したり冷たくあしらったりするのがとても楽しかった。



308: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)21:07:38 ID:kMk
>>303
今は1人なの?



310: 303 2015/04/02(木)13:14:16 ID:ozx
>>308
結婚してます。
私に恋人(現夫)=もっとも好きな相手ができたりしたら
母がとんでもないことになるだろうなと予想していたら、思った通りに発狂して、
私の職場にまで乗りこんできて警察呼ばれたりもしましたが。
逃げ出す準備は数年前から続けていて、
父より三つも年上の、無職の男性を私の婚約者として連れてきたので、
それをきっかけにとっとと逃げ出しました。
迷惑をかけた職場と夫に謝って、遠くに行くと告げた時、夫が僕も一緒に行くと言ってくれて、
籍だけ入れて新天地で新生活を始めました。
犬を取り上げられてから、将来の夢はいつか自分で庭付きの家を構えて、犬を引取返すことでした。
残念ながら愛犬は引き取る前に老衰で亡くなってしまいましたが、
今はご近所さんから譲り受けた柴犬の雑種と、夫と私、二人と一匹で楽しく暮らしています。



304: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)17:53:48 ID:CLt
黒いね
待ちわびたお知らせは来たのかしら…



306: 303 2015/04/01(水)18:45:42 ID:Rri
>>304 来ました。
今のところ嬉し泣きしたのはその時が最初で最後です。
全てにおいて私の好きなものはとりあげ、嫌いなものを押しつけようとする母でした。



307: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)18:49:51 ID:CLt
>>306
そうでしたか、お疲れ様でした
なんと言っていいかわかんないけど、
これからずっと好きなことして人生楽しんで過ごせるよう祈っときます



321: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)18:04:39 ID:nEp
昔々、幼稚園教諭をやっていた。
ある年の春、入園5日目の担当クラスのある園児に腕をガッツリ噛まれた。
本当にガッツリと。血が噴き出して他の園児がパニック起こすほど。

その時はお遊戯の準備を他の先生としていた時で、特にその園児と接触していなく、
噛まれた理由は全くわからなかった。
タタタッと来て、横から手首の少し上あたりをガブリとやられた。
「病院行って」と園長に言われ、行って止血や消毒してきた。

その夕方、呼び出された園児の両親が来て、
「うちの子は悪くないですうちの子は悪くないです(以下数十回ループ。本当に)」
「まだ子供なんです、ちょっと敏感な子なんです、だからしょうがないんです。先生、なにか刺激したんじゃないですか。
後、先生は病気とか持ってませんよね?うちの子に移ってると怖いので血液検査して下さい。
もしかしたらまた噛むかもしれません。でも子供なんだから許して下さい。でもそれが幼児教育ですよね」
とまくし立ててくれた。

スゲー、こんな親初めて見たわーと思ったが、まあ子供のやることなので子供を責めても仕方がないのは
確かにそうなので不問とし、治療費は労災で払ってもらった。

しかし両親から謝罪の言葉が無かったことは結構根に持ってた。
夏休みまで腕に包帯巻いて、遠足の時とか父兄の前で「あっカバン持ち替えたら、ちょっと傷が痛っ」みたいな
こと言った(実際痛かった)。
明るく元気よく、ひどい怪我を押し切り健気に頑張る先生像を作るよう頑張った。

しばらくして他の父兄から「先生の傷結構ひどいらしい。先生可哀想。だいたい、やった子供野放しっておかしい。
大人にあんな大けがさせられる子そばにいたら怖い」という話が湧きはじめ、
私も「あーそう思っちゃいますよね。でも根は良い子だと思うんですけどねー」とかノラクラ
かわしてた。
結局、色々言われ肩身狭くなったらしい両親は転園していった。

あの時両親に詫びられたら、もっと怪我を隠し同情買うような言動慎んだけど、「うちは悪くない、お前が悪い」みたいに
言われると私も執念燃やしてしまった。

その子は明らかに療育必要な子だったけど、「この幼稚園は園服可愛いから決めた」って言ってたし、
転園後もどこかの制服可愛い幼稚園に行ったんだろうなー



322: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)18:49:37 ID:kJW
>>321
えー黒い過去かなあ
どこに持っていっても(同類モンペを除いて)貴女は悪くない!って太鼓判押してもらえる話だよ



325: 名無しさん@おーぷん 2015/04/03(金)20:15:05 ID:QvA
私も>>321は全然悪いとは思わないけど、もしかしたら「子どもは悪くないのにー」とか言いだす
正義厨みたいなのが現われるかもしれないからその対応がベストだったと思うわ
黒どころか噛み付きワラシから周りの子たちを守った女神だけどね



361: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)11:07:51 ID:JAL
いわゆる地下アイドルやってた事。
なので芸名をググると過去の写真とかブログがヒットするw
その時にCD出したり写真集出したりライブ出たりしてて、地下アイドルだったけど踊りとかよりも歌唱力を売りにしてた。なので自分で言うけど音痴ではないはず。

で、旦那は音楽が趣味でギターとかベースとか弾くし、作詞作曲もする。
身内での評価では歌も下手ではないみたいなんだけど、でもどうしても上手いとは思えないし、旦那作の曲聞くと恥ずかしくなってしまう。
弾き語りとかされたら多分吹き出しちゃうと思う。
もちろん口では褒めてるよ!すごいね!ってしてる。けど内心ではツッコミ入れまくってる。



362: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)12:59:58 ID:dAo
>>361
本名でやってなくて良かったねw
当時のファンに街でバッタリ会わないことを祈るわ



364: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)23:08:58 ID:WZl
私は田舎出身で小学生の同級生は6人。私を含めて4人の女子がいたけど、クラスの
男の子をかばったことから、他の3人からシカトされた。
それから、うん十年。その3人は全員離婚して実家に出戻り。主人に昔いじめられた
ことを話したら、幸せビームで仕返しだぁといって、子供の大型バイク?2台、
主人の趣味クルマ(イタリアの馬車)で実家に凱旋。
3台も集まると物凄い音がするので近所のおばちゃん連中が集まってきた。
男3人(主人+息子2人)を使いまくる私を見て、私子ちゃんは幸せそうねって。
その後、しばらくの間、かの3人出戻りの母親連中から、娘達の愚痴を聞かされまくったそうだ。
おかあちゃん、ごめんね。



388: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)14:57:57 ID:CIB
月並みだけど借金があったこと。

ニキビ治療の為の通院や美顔教室、サプリとかに手を出して消費者金融3社から合計170万円くらい。利息含めると200万以上。
ニキビ悪化したら人目が怖くなって働くのもままならなくなって雪だるま式に借金が増えていったよ。

お金がないから返せなくてずっと督促を無視してたら何もこなくなった。
ラッキーと思って数年間忘れて生活して、その後結婚。
引越しの為に住民票動かしたらまた督促がきはじめた。

ちょうど過払い金の返金手続きブームだったから、弁護士に相談して債務整理してもらって、手数料込み60万までになった。
なんとか月3万ずつ返済して、去年やっとキレイになりました。

郵便物にビクビクしないですむ生活ってステキ。

返済中に夫からクレカの家族カード申し込みしよう、と言われたときは本当にドキドキしたよ。あれって返済中でも作成できるんだね。審査通ったよ。



436: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)05:33:07 ID:JOs
黒い過去っていうか、現在進行形気味
2ちゃん~おーぷんでネタ師をやってること

小さい頃から小説家志望で、ある先生に弟子入りし、そこそこの出版社の新人賞をもらうに至った
出版されたのは新人賞の1冊だけだけど、文芸誌には時々載せてもらってた
先生の七光りもあったけど、もう少し頑張れば小説家として食っていけるってところまで来てたと思う

昔から大学ノートをネタ帳にしてて、段ボール箱3箱くらいあったんだけど、それを婚約者の母親に燃やされた
女の物書きなんて下品で人様に顔向けできないから、嫁入り前に清算してやるって
私の実父も昔から私が小説家になるのを快く思ってなく、婚約者母に加担したんだって

諦めをつけるためにと、実家の庭で箱ごと盛大に燃える様子を見せ付けられて発狂した
発狂したおかげで、めでたく破談になった
そのうえ父が何かしたらしくて、いきなり先生から破門を言い渡された
せめてと理由を聞きに言ったら警察を呼ぶと叫ばれたから、よっぽどのことをしたと思う
父は「おまえの年齢でいまさら腰掛けのOLなんて無理だから、せめて花嫁修業をしっかりして、
さっさと嫁に行け」なんて言ってて、実際にどこからか男を連れてきた
面倒なので、周りの言うままに結婚した

今は専業主婦をしてるけど、時々ネタ帳に書いてたネタを断片的に思い出す
子供がいない分時間があるから、それを短くまとめてネットに流してる
最初はまとめサイトなんて知らなくてただの吐き出し
まとめサイトを知って、私のネタが「名作」と銘打ってまとめられてたり
コメントがたくさんついてるのを見てとまらなくなった
死と流産だけは書かないと決めて、恋愛関係だとか嫁姑関係だとか、受けそうな話題で書いた
今でもいくつかは「有名なコピペ」として出てくる

コメント欄で議論になってるのを見ると、嬉しいのと同時に申罪悪感でいっぱいになる
何も知らない旦那が優しいのも胸が苦しい
ネタばっかり書いてごめんなさい
旦那の転勤で、今日、海外に出発します
ネットは当分できなくなるみたいなので、これを最後の書き込みにします
帰国したときには、この病気が治っていますように



478: 名無しさん@おーぷん 2015/04/21(火)10:02:28 ID:gVd
昔の彼のフリーメールを覗き見してたこと。

彼は私の10歳上で当日30歳。
パスワードは横から打ってるので解読して開けた。
最初は仕事(音楽関係)のメールやファンとのやりとりを見て楽しんでたけど
途中から個人輸入の怪しいお店とのやりとりがあった。
聞いたことない名前の薬を買い取っていて
不安になって薬のことを調べた。

それは日本では非売品の育毛剤でした。
確かに薄いなーとは感じていたがまさか薬を飲んでるのは思わなかった…

その後彼とは別の理由で別れてしまったけど
年々彼の前髪を持ってくる位置が後退しているみたいなので
薬の効果はいまいちだったんだろうなぁ…



479: 名無しさん@おーぷん 2015/04/21(火)21:41:27 ID:vut
>>478
人のメールを覗いてたという、他人に話せない黒い過去と
あの育毛剤効かないよ!っていう話したい事が混在してて
好きなタイプの書き込みだわw



480: 名無しさん@おーぷん 2015/04/21(火)23:05:55 ID:uCe
>>478
当日w努力してもダメなもんはダメなのね…



481: 名無しさん@おーぷん 2015/04/21(火)23:45:32 ID:gVd
当時だorzすみません…
3年付き合ってたのに一度も髪を濡らしたところを見せない程徹底して隠していたのが
より心苦しかったです…
やはり潔く認めてる人が一番!w



492: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)09:46:13 ID:jpH
怖いのでフェイク入れてます

夫に長くないがしろにされてきた
結婚は私の資産目当てで、騙された私は親から受け継いだ土地を夫に渡してしまった
夫は土地を売り払い、すぐに愛人を作って遊び呆ける毎日
私はたまに帰ってくる夫の世話をするだけ
「メシ」「フロ」
さっさと離婚すればよかったのだけど、悔しくて意地になってた
申し出れば夫は喜んで慰謝料を払って離婚するだろう
弁護士に相談したが、土地は正式に夫のものになったあと売却されたとかで、土地も代金も取り戻すのは難しいと言われた
離婚しなければ慰謝料は浮くし、離婚したらしたで手にした大金に較べれば慰謝料は安いものらしい
その弁護士が言ってることが正しかったのかどうか分からない

夫はたまに女を連れ込んだ
愛人ではない女だ
気まぐれで家に連れてきて、私に見せつける。嫌がらせ
女が私に気付くと、夫は「家政婦のババアだ、気にするな」と女に言って笑った
何度も続いて、だいぶ壊れた

ある時、夫がひっかけた女によくない筋の男がついていた
殴られて顔を腫らした女と夫を引きずりながら男たちが家にやってきた
男たちはチンピラのような見た目で若かった
最初、小説とかでよくある美人局かなと思った
でも夫を酷く殴る蹴る殴る蹴る踏む蹴る踏む。痕が残るのに平気で顔も蹴る
夫が「金を払うから」と言っても、「金の問題じゃねーんだよコラァ!」と叫んでさらに蹴る
もう一人の男も、宥め役でもするのかと思ったら「○クンの事舐めてんのかテメー!」とやっぱり蹴る
女は床に体育ずわりでエグエグ泣いてるだけ
男たちは暴力的なだけのバカなチンピラだった


493: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)09:52:55 ID:jpH
夫が酷い目に合ってるのがすっごく気持よくて目を離せなかった私に気付き、夫がちらちらとこちらを見る
警察にでも電話してほしいんだろうか、察してウザい
しつこく私にアピールする夫の様子を見て、男たちが私に気付いてしまった
「誰だテメー!」と聞かれ、「家政婦のババアです」と答えた
別に「妻です」でも事態は変わらないだろうけど、夫に対する嫌味のつもり
「本当です、その女の人も私を知ってます」と言った
その女がこの家に来たことがある女かどうか覚えてなかったが、女は頷いた

私は解放された
「ここで見たことは誰にも言うんじゃねーぞ」
「言ったらどうなるか…わかってるな?」
そんな臭いセリフを男たちに投げかけられ、こみ上げてくるものを堪えつつ顔を伏せて頷いた
震えてるとでも思ったのか、男たちは
「口つぐんどったら何もしねーよ」
と私に言い、家に戻った

もちろん、怖くて警察には言えなかった
夫は男たちが私を解放するほどバカで喜んだかもしれないが、口止めは効果絶大だった(棒)
財布に入れてた夫のクレカの家族カードがあったので、二晩ほど安いホテルで過ごした
それから家に電話をしたが誰も出なかった
家に帰って、いつでも110に繋がるようにしてそっと中に入った
期待と裏腹に、少々の血痕以外何も変わったことはなかった
夫の財布も転がってて、現金は無かったがクレカや身分証は残ってた

夫はどうなったんだろうか
何年経っても怖くて警察には言えなくて墓場行きです



495: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)12:00:17 ID:mO5
衝撃的! スカーーーーーっとしたよ! ネタ臭いけど面白かった。
>>492 が今は幸せでいます様に。



494: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)10:14:40 ID:o6y
すげーーー! 旦那さん、どこで何してるんだろうねー(棒)



496: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)13:13:33 ID:UAP
土か水の中で寝てるんだろうか?w
まぁ、失踪して連絡なく7年過ぎたら法的に殺せるしどちらにしろ死んでるよねw



497: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)14:35:13 ID:9Lf
>>496
これって、失踪七年目を決定させるために、
失踪届を正式に出さなきゃ駄目なんだよね。

この場合、奧さんはすぐに出して置いた方が良いの?



498: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)18:27:25 ID:LsK
>>497
直ぐに家出人捜索とか出した所で、日頃の行いが悪いから警察もまともには取り合ってくれないだろうし
「離婚したくても連絡が取れず、離婚も出来ない。生死すら分からないんです…」って弁護士にでも相談して
既に現在、7年経っているなら裁判所に失踪宣言→裁判所の掲示板に貼り紙→連絡なければ戸籍上死亡だね



499: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)20:23:12 ID:NTZ
「家政婦のババアです」はGJだよ。妻ですなんて言ってたら
何されてたか分からないもの。
後は速やかに離婚出来ればいいね。悲劇の未亡人が理想的だけど、
慰謝料という名目で遺産目当てにその男どもが来る可能性も
あるから、縁を切っておくのがベストだと思うよ。



559: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)07:19:09 ID:gWH
初めての書き込みなので、不具合があったら申し訳ありません。
吐き出させてください(フェイク有り・長文です)。

一昔程前の事です。
私は着物が好きでブログをしていました。
やがて、同じように着物好きな人達とブログ内での交流が生まれました。
その中にAさんがいました。
何故かAさんは私に対しては、非常に『嫌な人』でした。

私がBさんの着物コーディネートに
可愛いですね、とコメントすれば、
「語彙が乏しいならコメントしない方がいいですよ。」
Cさんの着付けを誉めれば、
「着付け下手を自覚しているなら、ブログをやる前に練習すればいいのに、pgr」
等々毎回嫌味だらけのメッセージをして来ました。

最初の内は(私もバカだったので)律儀に
「ご指摘ありがとうございます」とか
「頑張ります」等返信していましたが、
数ヵ月してメッセージ受信箱にAさんの名前を見るだけで胃がキリキリするようになり、
都度都度削除していました。

他の人達のブログには、とても為になるコメントをしている人でしたから、
当時はまだ着物初心者の私が何を書いても、誰にも信用してもらえなさそうで、ひたすら我慢していました。


そんなある日の事、夕食代わりに居酒屋で一人晩酌をしていました。
すると隣にとても良い仕立てのスーツのおじさまが来ました。
お一人ですか?という月並みな会話から、お喋りが始まりました。

ほどほどに飲み食いして、(ああ楽しかった、明日も頑張ろう)と思えた頃にそのおじさまが
「お店に入った時に、怖い顔で携帯を見ていたけど、何かあったのかい?
それが気になって隣に座らせてもらったんだよ」と言いました。

その時は、Aさんからのチクチクとした嫌味満載のメッセージを読んでいて、
料理が来たので携帯を閉じた所へおじさまが来たのです。

「ちょっとネットで嫌な事があって…」と話し始める内にいつの間にか私は泣いていました。
リアルでもネットの中でも誰にも言えなかったのが、箍が外れたのだと思います。

私の話を聞き終えたおじさまは
「Aさんがどうなったらいいな、と思う?」
と聞くので
「私は…申し訳ないけど、よくわからない内に苦しんでタヒんで欲しい。」
と素直に答えました。
「あのブログ関係では私だけがターゲットだと思うけれど、現実でも誰かをいじめてる気がするから。」
とも言いました。



560: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)07:23:32 ID:gWH
(すみません、続きです)

少しの沈黙の後に
「…そんな事を考えて願ってしまう自分も嫌なんですけど…。」
とまた泣いてしまいました。
私が泣き止むまで、おじさまは頭ポンポンをしてくれていました。

初対面でほとんど私の事しか話していないのに、おじさまはご馳走してくださった上に、
「いつか良い事があるからね、そんな卑劣な奴にはきちんと天罰がくだるよ。」
と励ましてくださいました。
私は失礼にもおじさまの名前すら聞かずに別れたのでした。

しばらくして、週に5~6回更新していたAさんのブログが止まったようでした。
私は他の人達のブログのコメントしか見ていなかったので知るのが遅かったのです。
何人かは心配している記事を書いていました。

それから数ヵ月後に「ご報告」というタイトルで、Aさんの遺族を名乗る人から
「Aは亡くなりました。生前の交流を感謝します」旨の記事が載りました。
そして私には
「メッセージの送信箱を見て驚きました、Aが大変失礼いたしました。
詫びても償えるとは思えませんが、遺族としてただ謝罪するしかできません、
本当に申し訳ありませんでした。」
といった内容のメッセージが来ました。
それから一ヶ月程でAさんのブログは削除されました。
恐らくご遺族が消したのだと思われます。

その後、下世話なDさんからメッセージが来ました。
Aさんは事故や病気では無く、
公園のトイレで発見された事、複数からの暴行を受けた跡があった事、
リアルでも知り合いだったとは言え、なんでそんな等を知ってるの、と思う程の詳しい内容が面白おかしく書かれていました。
そして、何人かと「そんな事を公表するなんて」と揉めているのを横目に、
私はそのブログサイトから退会しました。

私と違ってAさんはブログで、
あちらに行った、こちらで何をした、等書いていました。
顔出しはしていませんでしたが、その気になれば特定できるレベルだったかと思います。

そんなことは有り得ないと思いながらも、私はあのおじさまが魔法の杖を振り回してくれたのかな、とたまに考えます。

七桁使って仕立てた着物を剥ぎ取られて、目の前で便器に捨てられて、
見知らぬ男達に力でねじ伏せられるのって、どんな心持ちだったろうな、と考えます。

私の頭をポンポンしながら、
「うちの娘はね…いじめで自タヒしたんだよ…君には生きてて欲しいよ。」
と言ったおじさまの眼をたまに思い出します。

紆余曲折あって、その地からは遠く離れたのですが、時々覗く該当警察署のHPには「目撃者を探しています」とあるので、未だに誰も捕まってないんだろうと思います。

ここまでお読みくださってありがとうございました。
この世からいじめをする人間の全てに天罰がくだりますように。



635: 名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日)19:24:10 ID:6Zi
2-1 父と娘が「墓場まで持っていった黒い話」!
昔のことなので、説明が多くてごめんよ。

約60年前。太平洋戦争が終わったのが70年前だから、
まだ日本中が貧しくて、食べていくのが精いっぱいだった時代。
マリコ(仮名)が学校を卒業して、就職した。
マリコは長女で、食べ盛りの妹弟がいっぱいいる。
自分が就職したら家にお金を入れて、両親にも一息つかせてあげられる。

待望の給料日。お金の入った封筒を大事にバッグに入れて(昔の給料は手渡し)、
会社を出ると、物陰から父親がぬっとあらわれた。
今も昔も、ろくでなしの父親が子供の給料を巻き上げていく話はよくある。
マリコもそれかと思って身構えたが、自分の父親は真面目な勤め人で、
酒も賭け事もしない。
父親はもじもじしながら一言。
「なあマリコ、ケーキおごってくれんか」
ズコーとなるマリコ。

子沢山の家で、父親の稼ぎは全額生活費。息抜きに使えるお金は一円もない。
そして、お酒も当時流行していたマージャンもやらない=社会人としてダメ、
という世間の風潮で、職場で友達もいない。
せめて甘いものが食べたい……というわけで、マリコにたかりに来たのだった。
父と娘は生まれて初めて喫茶店に入り、差し向かいでショートケーキ
(昔はケーキというとシュークリームかショートケーキの二択)
とコーヒーをいただいた。


636: 名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日)19:25:54 ID:6Zi
2-2 味をしめたらしい父親は、翌月もマリコの給料日に現れ、
(父親の勤め先とマリコの勤め先は目と鼻の先)
「なあマリコ、アイスクリームおごって(ry」
父と娘は喫茶店でアイスクリームを(ry
さらに翌月、今度は「なあマリコ、映画を(ry」(テレビのない時代、
映画館で映画を見るのは、レンタルDVDと同じ感覚の安価な娯楽)
この月一デートは、マリコが結婚するまでの数年間続いた。

マリコと父親は、このことを母親と妹弟には黙っていた。
母親だって息抜きも娯楽もなく、一所懸命子育てをがんばっている。
妹弟もご飯は十分に食べてはいるけど、お菓子には不自由している。
こっそりケーキを食べたり映画を見たりしているのは後ろめたい。
ばれたら責められるに違いない。
そのうち世間は高度成長期になり、妹弟も成長して、ケーキも映画も
ぜいたくではなくなった。

さてマリコは私の母。仮名は母の大ファンの『科○研の女』から。
認知症で、昔話の無限ループ中。なのだが、本日、上記の話がぽろっと出た。
全くの初耳。30年前に他界した祖父(マリコの父親)からも聞いたことがない。
親族が集まって昔話に花が咲く時も、この話が出たことはない。
祖父は本当に、墓の中まで持っていった。
母もそのつもりだったろうが、認知症で記憶のロックが外れたらしい。
今となっては笑い話だが、本気で「家族に悪い」と思い続けていたんだろうな。



637: 名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日)20:18:43 ID:SOc
>>635
>子沢山の家で、父親の稼ぎは全額生活費。息抜きに使えるお金は一円もない。
マリコいい子じゃん。親孝行



638: 名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日)20:39:36 ID:jxF
>>635
おとうちゃんと娘の月イチデートかぁ
こうやって頑張ってくれてた先達のおかげで豊かな今があるわけで。
感謝。



639: 名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日)22:10:07 ID:rah
慎ましい時代
いかにも日本的だね



640: 名無しさん@おーぷん 2015/05/24(日)23:14:08 ID:IVG
これは良い黒い過去
素敵な話をありがとう



666: 名無しさん@おーぷん 2015/06/03(水)06:01:24 ID:py6
親に捨てられて、1年半くらい海外の某国でホームレスしてた時期がある。
現地語がつたなかったから、本当に死にかけたことが何度もあった。
親切な人にマンホールの中は暖かいと教えてもらって、下水道をねぐらにしてた。
他のマンホールチルドレンと縄張り争いして負傷し、左足はそのせいで今もあんまり動かない。

当時は幼すぎて大使館に逃げ込めばよいという知識もなかった。
たまたま知り合った日本人ボランティアに助けてもらい、その人経由で大使館へ。
帰国できて施設で暮らすようになり、独り立ちしてから夫と出会った。

夫は私のことを両親のいない施設出身の子だと思ってる。
パスポートを再発行したせいで過去の履歴が載っていないので、夫は私が某国にいたことを知らない。

愛する人がいて、屋根と壁があって、毎日靴を脱いで布団で眠れる生活が嬉しい。



667: 名無しさん@おーぷん 2015/06/03(水)06:13:56 ID:nwD
>>666
想像を絶するような苦難を越えてこられたのですね。胸が痛みます。
どうぞ、今後はご主人とお幸せに…



668: 名無しさん@おーぷん 2015/06/03(水)07:58:14 ID:6iC
壮絶すぎる…
よく生き延びたね、これからも幸せでいてください




669: 名無しさん@おーぷん 2015/06/03(水)10:24:24 ID:py6
>>667-668
ありがとうございます。
飢餓や病気のために、保護されてしばらく生死をさまよいました。
こうやって生きていること自体が奇跡のようなものです。
夫との人生を大切に歩んで生きたいと思います。



674: 名無しさん@おーぷん 2015/06/03(水)14:47:42 ID:UDg
全然黒くないけど

5、6歳の頃かな?低学年かな?
母親に連れられて市民プール遊びに行って
2、3歳の幼児つねってた
大事にされてる子供が憎かった
潜って浮き輪の子供の近くを泳いですれ違いざまにつねってた

未だに小さな女の子ボコボコにしたい願望がある



675: 名無しさん@おーぷん 2015/06/03(水)14:53:09 ID:izW
>>674
いや、黒いよ。真っ黒だって
しかも未だに腹の中どす黒いんじゃん



677: 名無しさん@おーぷん 2015/06/03(水)17:02:38 ID:pvL
>>675
これを黒いと思ってないところがまた凄いよね…



679: 名無しさん@おーぷん 2015/06/03(水)17:50:37 ID:7Ur
2~3歳の子どもをつねるって、子どもにとってみれば突然通り魔に攻撃されたのと同じこと



739: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)15:51:03 ID:3bI
父の後妻がイタリア人で、生まれた弟がものすごく可愛かった
本当に本当に天使みたいな容姿をしていて、
世界にたった一つの私だけの人形をもらったような気持だった
でも弟って姉のものにはならないもんでしょ

だから誰にも渡したくなかった私は思い悩んで……弟を神父にすることにした

丁度継母の方針で毎週行かせられ続けていたカトリック系の教会で
神父様は結婚できないと小耳にはさんでいた
それから子供の浅知恵で、成長して教会に行きたがらなくなった弟を
おもちゃで釣り、お菓子で釣り、分かりやすく面白いイエス様の本があれば買い与え
ボランティアや教会主催のキャンプにも親にねだって一緒に参加させてもらった
とにかく生活の一部になるよう頑張った
進路の時期になると神父をプッシュし続け、教会の神父様にもアピールしまくった
継母がすごい賛成してくれたからやりやすかったわ

この前やっと念願かなって神学校に入学、
誰のものにもならない(はずの)弟を手に入れたよ
弟と神様、キモイ姉でごめん、不純な動機で本当にすいません
でも恋愛感情ってわけじゃないんだよね



740: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)15:54:11 ID:AIA
>>739
す、すごいね。弟さんとどうこうなりたい訳じゃないけど
弟さんと誰か女性がくっつくのは見たくないってことかな?



744: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:19:53 ID:t91
>>739は、お母さんがいなくて寂しかった心の穴に、
かわいい弟さんがすっぽりはまって、
母性本能が芽生えたんじゃないかな
それならなんかわからんでもない
我が子が生まれても弟さんを大事にしてね
仲は良いのよね?



742: 名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)21:02:47 ID:UuK
昔イジメられてて追い詰められた時なにかがキレて相手を殴ってしまった事。
相手は片面眼球破裂して失明したとかしないとかでもう学校に来なくなった。

後ろのロッカーがグチャグチャで私自身も両手の拳がひび入ったうえに二週間ぐらい両足手首筋肉痛になった。

しかも前後の記憶がない。
気がついたら先生が二人で私を押さえてた。
(一人は私のパンチを浴びて顎が外れたと聞いた)
中学まで卒業まで数ヵ月だったから引っ越しできずに頑張って通ったけど腫れ物にさわるというか、恐ろしいものに触れるみたいに完全に避けられてた。

あやまりにその子の家に言っても警察呼ばれたりした。

精神科に親につれてかれて解離性同一性障害って診断がくだった事。
高校では普通に生活出来てなんとか結婚できたけど同居していびられたらどうなるか分かんない。
一応地味な奥さんで通ってるけど。



745: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)00:40:43 ID:ffn
>>742
無罪
これからもずっと心穏やかに過ごせますように



749: 名無しさん@おーぷん 2015/06/13(土)17:25:14 ID:fFP
>>745
ありがとう。
わたしみたいな暴力女が許されることはないんだけど救われました。
ずっと誰かに言ってもらいたかった。

あと最後に先生も影で他の生徒達に「あと数ヵ月の我慢です。殺されないために決して相手にしたり無視したり刺激しないように」といってたの聞こえてた。

ちなみに相手の子は今まで話したことのない子ではなくいわゆる親友だった子でした。
突然無視され攻撃されたりモノを捨てられたり…それ以来友達は作ってません。



752: 名無しさん@おーぷん 2015/06/14(日)02:10:33 ID:JDD
>>749
本気で羨ましい
私もそうやってやり返してやりたかったよ



818: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)18:57:06 ID:J60
今日区切りの日なので書く

二人揃って頭弱い両親から出来婚にて生まれた
子供産んだら育てなくちゃいけないというプレッシャーに耐えられず、結局私は捨てられた
親戚を点々として暮らし、高校までは出してもらえたけどそれ以降は一人で生きていけと放り出された

旅館の住み込み仲居として雇ってもらえて、そこに住民票は置けたけど、
お給料は雀の涙だし、住処は狭くて暗いじめじめした一部屋
何で私ができたとき親は中絶してくれなかったんだと毎日思って働き暮らした

二十歳前後くらいだったか、旅館に食材を納品する業者のおじさんと知り合った
私の年齢掛ける2の年齢で、バツ2で中卒のおじさん
歳のわりには若く見えて34、5くらいに見えた
馬鹿でお人好しで絶望的に女を見る目がない人で、
前の奥さん2人とも浮気性だったりギャンブラーだったりして散々おじさんが疲弊した上で離婚していた

話しやすい人だったのでお互いに色んなことを話した
私の生い立ちとか今の状況とかを話すと、俺の家に来い!俺とおっかあ(70歳)しかいないから何にも気遣うことないし!
俺の家に住民票あれば新しい仕事も探しやすいだろ!と言われた

こんなんだからバツ2で万年金欠なんだな…とちょっと思ったけど、
私にとったらタダで家と住所が手に入るのでかなり良い話だったww
もちろん騙されて酷い目に遭う可能性も考えたけど、
これまでの人生がろくでもなかったので大した変化はないだろうと思った
それでおじさんの家に引っ越したww

おじさんのお母様(以後おばあちゃん)は突然孫みたいなのが家に来て仰天してたけど、
私が腰が弱いおばあちゃんに代わって家の掃除やら料理やら色々やってたら
微妙な距離感を置きつつも何だかんだ可愛がってくれた

でも仕事探したりするのに全然関係ない人の家に居候してるのって怪しいねみたいな話をおじさんとしてたら、
じゃあ俺と結婚したらおかしいことなくなるじゃん!と言われてハァ?と思った
だけどまぁ確かに年齢差は置いといても、嫁に来たみたいな体裁になるし、今後の生活には便利かなと思った
あと酷いとは思うけど私はそのときまだ二十歳だったからやばくなったら離婚して身一つで逃げりゃいいやと思ったww

それで式も挙げず、写真も撮らず、ただ婚姻届出すだけの結婚をした

で、それからちょうど二十年経った今日、おじさん改め旦那は六十歳になったけど、腰が弱い以外は元気
私は二人の子持ちになって二十年あくせく働き続けてるけど慎ましく家族仲良く暮らしている
でも馴れ初めが異常すぎて誰にも言えず墓に持っていくしかないのでここに書いてみたww



820: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:03:58 ID:baI
>>818
これはまた凄い告白で
そろそろお子様の成人式なんか意識される頃でしょうか
人生って分からないものですね
ご苦労の最中、地に足を着けてこられたご経験が、二人のお子様を幸せに導く礎となられたのでしょうね
どうかこれからも御家族仲良く過ごされますように



821: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)19:48:35 ID:eHV
>>818
旦那さん、いい人!優しい感じが伝わってきました
馴れ初めが何であれ、幸せそうな書き込み読んで、そんなに黒くないと思いました。



822: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)20:19:13 ID:J60
>>820>>821

ありがとう
気持ち悪いと叩かれるかと思った

正直結婚した当初はバツ2の相手とほとんど付き合いもせず
お互いのこともほとんど知らないまま結婚して上手く行くわけがないと思ってたww
まぁいつかは私にバツ付くことになるんだろうなと思ってたけど、家と住所の代価だなーとか思った

だけど、一年、二年(子供できた)、三年、四年(また子供できた)、五年…と暮らしてたら、
あれ?何か私普通に幸せな主婦になってる?って感じで何だかんだ二十年経った
もちろん順風満帆ではなかったけどトータルしたらやっぱり楽しかったな

今では旦那は神様が気まぐれでくれたプレゼントだったんだと思ってるww
今でも旦那大好きスレに書き込むくらいだしww
捨てる神あれば拾う神ありって本当だね



823: 名無しさん@おーぷん 2015/06/21(日)20:21:24 ID:WLN
>>822
下手な夫婦より幸せそう

長く長くお幸せにね



852: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)11:32:19 ID:sX3
たまごっちが大ブームだった高校当時、恋人(現旦那)から白いたまごっちをプレゼントされ、
ちまちました作業の苦手な自分はまったく面白いと思えず、2万で妹に売り払ってしまったこと
実家を整理中に出てきて、もう動かなくなってたけど妹に口止め料の意味合いも込め同額払って買い戻した
レアだったから入手するの大変だったろうに、ごめん



853: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)12:40:13 ID:Bv7
>>852
白はレアだったんだよね。懐かしい。奥様40代ね。ふふ。



857: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)22:35:47 ID:sbB
>>853
30代前半だけど白がレアだったよ…



869: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)19:19:37 ID:nNY
親と絶縁した理由

父子家庭で育った
18の時、父から実子ではないと告白されたついでに
「今まで本当の娘のように思っていたが女として意識してしまった」と
もう少し具体的に、反応を求める形で語られたので私は家の金を持ってドロン

それから、あれは父なりの冗談だったんじゃないかと思い始めた頃
父がもう亡くなっていることを知らされ、真意を確認する機会を失った
叔母さんが私あての遺品を保管してくれていたので見てみると
恨み言とラブレターが半々の愛憎渦巻く遺書と
幼いころから出て行った後も変わらず積み立てていたらしい通帳が出てきた

父が母と離婚した理由は母の不倫
私は連れ子くせに父の元に置き去りにされて、
愛する理由も育てる義務もないのに本当によく育ててくれたもんだと思う
見方を代えれば親子二代で父の人生踏み台にしたともいえるよね



878: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金)10:19:28 ID:HjG
もう吐き出したくて来たので投下。
私は体質的に流産しやすく、持っても早産になってしまう体質。
上の子の妊娠中も入院した。
だが、トメは安産で良動いて居た人だったみたいで、理解が得られず、当時同居でしかも結婚で他県に引っ越す際に離職してた為当然家事は殆ど私、つわりも理解して貰えなかった。

その後転勤で、他県に行き二人目妊娠中、後少しで臨月の所でコトメの結婚式。
旦那独りで行って貰うと伝えた所、トメコトメ不機嫌に。
だって距離はギリギリ車で行ける位遠い所。

まぁ車椅子使って何とかなるかと、頑張って行きましたよ。

他にも妊娠中に友達が来て家でお酒飲んだ、空き缶を見たウトが私がお風呂に入ってる間に上の子に「酒飲んでおかしな子供が産まれる位ならお腹の中でタヒんだ方が良い。」とか言うもんで、しばらく赤ちゃんタヒねば良いとか言ってたのは、まだ消化できてません。

そんなこんなでコトメ妊娠。
かなり重い悪阻とかなり早い切迫早産。
正直32週まで持ってしまったのがツマンネと思ってます。
軽い障害有れば面白いのに。とか思う自分最低だけど、基本的にウトメもコトメも大嫌いでは無い。
ウトは酒飲むとたまに暴言吐く人。
トメはツワリ?何で?早産?何で?をコトメにもやったので、まぁ良くも悪くも平等で正直者。

コトメは私を結婚式に出ろと言ったのに、自分は友達の結婚式ギリギリで辞退した事を悪気なさげに言ってやろうと思います。

誰にも言えないお腹の闇でした。



920: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)22:29:14 ID:8zU
新婚時代何度か自殺しようとしたこと

実家とも距離が置けて申し分ないぐらい優しい主人が傍にいてくれて人生の中で一番恵まれた状況だったから、
自分の存在だけが唯一劣った存在でこの世界にいてはいけないという考えになった。
だからちょっとした失敗でも「やっぱり私はダメなんだ」と死のうとしてた。
(まあ「なんちゃって」だから未遂に終わるわけだけど)

ある日首を吊ろうとして輪っかに首を通した瞬間、
温度のない虚な空気がすぐそばに迫ってきて「あ、これはやばい」と本気で実感した。
輪っかから首を外したらオレンジの照明の色や夜の湿った空気が戻ってきた。
それからは一切自殺しようと考えなくなった。

輪っかの向こうで「あの世」の入り口に触ったんじゃないだろうかと思ってる。
色々アレすぎて絶対に誰にも言えない



921: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)22:59:40 ID:y7s
輪っかの向こうが地獄だったんだ?
臨死体験の死語の世界って花が咲いてておばあちゃんがいて「あなたはまだきちゃだめよ、戻りなさい」じゃないの
自殺はいかんね自殺は



923: 920 2015/07/11(土)23:06:13 ID:8zU
>>921
単純に異世界の入り口だと思いました。
例えば冷房の効いてるお店のドアの前を通るような感じです。
足を踏み入れたその先は地獄なのかもしれませんね。

自殺はいかんというのがわかってるからこれまで未遂に終わってきたんですが、
未遂に終わるとしても真似事であっても
そういうことはやっちゃダメなんだなと身を以て知った一件でした。



928: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)08:15:43 ID:QJg
高校の頃今でいうヲタサーの姫として調子に乗りまくっていたこと
叶うものなら当時の同級生全員の息の根を止めたいくらい恥ずかしい



961: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)12:18:01 ID:DNN
独身のころ事務職をしてたんだけど、個人の大工とか塗装工とかを
相手にすることが多い仕事だった。
全部がそうではないけど、口のきき方が失礼だったり態度が横柄な人が多い。
こっちが予め出してる案内をよく読まないで後から「そんなの知らない!!!」
って喚き散らすのとか日常茶飯事。


特にむかついたやつの名前と住所と電話番号をこっそり控えておいて
そこの職場を辞めてから「やっぱりこいつはむかつく」ってやつに嫌がらせしまくった。
嫌がらせの内容はオーソドックスなもの。
でも不思議とメンタルが弱い人が多いのか無言電話、いたずら電話を何度もかけると
最後の方とか半泣きで「もうやめてくれよぉ!」なんて言うのが心底笑えた。


ばれたらやばかったなーとか幼稚なことしちゃったなーとは思うけど、
ホントにむかついた相手だったから特に申し訳ないとは思ってない。
これがあるから、買い物とかでは店員さんに対してものすごく丁寧に接してる。
クレーマー見かけると、店員さんが私みたいに執念深かったらどーすんのー?っていっつも思ってる。



962: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)18:59:43 ID:tdW
>>961
これは墓の中まで持っていかないと処罰受けちゃいますね
奥様ご注意を



一度言ってみたい 映画によくある台詞

【神話・SF】他界観史とその影響

俺が株や為替の取引で分かった事を教える

【閲覧注意】三大見飽きた心霊動画は?「オーシャーマッ!」「ベティの誕生日」あとは?

かわいい女の子がやったら反則なもの教えて