年収400万で2500万の家買ったら詰む?

17

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:01:45.579ID:Jz4xXwJG0.net

30歳貯金400万
嫁は子供できて仕事やめた






Share on Google+

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:02:12.988ID:bBw49uB7p.net

無職wwwwwwwwww

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:02:21.184ID:p8PQhOk+0.net

35年ローン?

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:02:48.560ID:17E3TIpY0.net

ローンで家買うのだけはマジでやめろ 10年先に何があるかわからんぞ

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:03:06.526ID:kpVkx2WQ0.net

無理
お前には市営団地がお似合いだよ

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:03:21.976ID:oMhyarjpd.net

余る金額考えてみ

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:03:32.239ID:k209nkuLa.net

子供が大きくなってから奥さんがパートいってくれれば平気
働いてくれなくても大学行かせるきないなら平気

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:04:45.806ID:hLf+MsHBa.net

>>7
これ
子供ある程度安定して嫁が働けるようになって買えばおk

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:03:56.048ID:Jz4xXwJG0.net

じゃあ2000万ならどうや

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:04:28.708ID:l92GGxIgr.net

それくらいなら普通

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:04:44.886ID:k209nkuLa.net

2000万の30年ローンって利息合計いくらくらいなの




15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:06:32.996ID:fMxkKMyl0.net

>>10
固定と変動があるんやで

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:09:17.692ID:k209nkuLa.net

>>15
固定だといくらくらいなの

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:04:48.655ID:pnoUKOjo0.net

VIPで聞いてる時点で詰み確定

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:05:26.176ID:0A6Vs7LEa.net

仕事しないでなにしてんの

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:05:42.525ID:1ap1nFsA0.net

嫁働かせる前提じゃないとまず無理

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:07:54.623ID:9/pnBa3Sd.net

俺は年収450万で2800万のローンしてる
けど普通に大丈夫だぞ
田舎だけど

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:08:00.139ID:Sb5BivXep.net

余裕すぎだろ
年収350で2300万組んだわ

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:09:26.638ID:sJw2sFrN0.net

家ぐらい一括で買えよ

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:10:20.673ID:NmT9pmYW0.net

俺は一生独身を覚悟したんで1500万で防音マンション買って趣味部屋に住む事にした
あ、関係無いね

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:10:45.121ID:qFTHHle50.net

3000万のローンを30年くらいで組むと
支払う総額は6000万くらいになるんだろう

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:12:42.895ID:y+X0JHku0.net

俺は賃貸でいいや

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:12:49.019ID:9v5tUwOEa.net

ていうか年収400なのに子供作る?

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:12:52.479ID:t0IP9UZc0.net

正直嫁には共働きを促したほうがいいと思う

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:15:16.984ID:XobOtwVXK.net

はよ買ったほうがいいやろ
後になるほど賃貸アパートの家賃が無駄になるだけ

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:16:18.104ID:AbJgDdYya.net

増税される前に買っとけ




28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:17:34.032ID:/pS0IxY7d.net

2500万くらいならローン組んでも月額にしたら賃貸とそう変わらんやろ

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:20:54.220ID:M1SiuDhld.net

家持ちとか負け組の時代

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:21:42.899ID:AbJgDdYya.net

>>29
わからんぞマンションも杭がちゃんと刺さってないかもしれんぞ

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:21:06.367ID:FwLkFH/wp.net

親に資金援助してもらったウチら夫婦
ローンのこり5年で高みの見物

35年ローンなんか
組むやついるんか?

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:22:38.688ID:9/pnBa3Sd.net

賃貸って他の人間の火事とか怖くない?

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:23:26.699ID:l5V0abJMd.net

こういうスレって昼間は賃貸派が優勢だけど夜になると持ち家派が優勢になるよね

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:23:58.535ID:S3mBFf18p.net

詰むとか言ってる奴は無職な
余裕だから


via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454900505/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(17)
1001 2016-02-11 04:34:20 ID:ZjBhOWEy  *この発言に返信
ファイナンシャルプランナーに15年で完済できなければ
買わない方がいいと言われ断念した

そもそも35年ローンとか無理ゲー

1002 2016-02-11 04:43:27 ID:MGE2NjM1  *この発言に返信
その15年ってのはどういう理由なん?
1003 2016-02-11 04:45:36 ID:ZDQ4YWQ4  *この発言に返信
義兄夫婦は年収300万で2500万のローン組んでるよ
田舎だからそれで土地付
貯金はほぼ無し。
これこそ積んでるよな〜
1004 2016-02-11 04:47:39 ID:ZDAxOGU5  *この発言に返信
30で貯金400万とかふざけてるの?
同じ年だけどマンション購入時に頭金1500万突っ込んだぞ
1005 2016-02-11 04:50:56 ID:MGE2NjM1  *この発言に返信
こういうスレって自分以下はゴミってこきおろす奴が集まるから参考にならんのよなあ
ハイハイあんたは頑張ったよ
1006 2016-02-11 04:57:00 ID:MGY5OTQx  *この発言に返信
中小勤めで賃貸住まいだとそんなもんでしょ
貯金があるだけまだまし
1007 2016-02-11 05:31:02 ID:NzYxYTg5  *この発言に返信
>子供が大きくなってから奥さんがパートいってくれれば平気

こういうのって、もし「働かなきゃいけないんだったら家いらない」って言いだしたら、
そのままズルズルと、そのブタ飼い続けるのかな?
1008 2016-02-11 05:37:17 ID:NDlmNzVi  *この発言に返信
なぁーにいざとなったら処分して自己破産すればええねん
その頃には子供も成人してるやろ
1009 2016-02-11 05:55:28 ID:N2ZiOTgz  *この発言に返信
田舎ならイケる!
1010 2016-02-11 05:57:19 ID:ZmJiZTJi  *この発言に返信
ローンは長過ぎると下手に家買うより生涯賃貸のほうが安く済むらしい
そういう逆転するポイントがあると聞いた

ただまぁ一軒家と賃貸では人間関係も「いろいろ」違いが出てくるから一軒家の方がいいとは思う
1011 2016-02-11 06:12:10 ID:ODJmZjNl  *この発言に返信
マンションじゃなきゃいいんじゃない?
でも持ち家で2500はきついような…
1012 2016-02-11 06:22:03 ID:YTQ4Yjkx  *この発言に返信
年収400しかないのに子供が既にいて、さらに2500万のローンって・・・
どう考えても余裕のある暮らしはできないし、こどもへの投資もできないよね

ほかの子供たちが家族揃っておいしい食事してるとき、一人寂しく粗末な食事させたり
好きな習い事に通う子が多い中、何もせずにぶらぶらしてる子の家庭は
>1みたいな親なんだと思う。
1013 2016-02-11 06:22:40 ID:MTQ5NjJl  *この発言に返信
病気になっても体壊してもローン返済のためにがんばれ
1014 2016-02-11 06:46:44 ID:ZDYzZmUz  *この発言に返信
住宅ローンの鉄則は前倒しで返すことだぜ
1015 2016-02-11 06:47:02 ID:OTdmNDI2  *この発言に返信
ローン組んでる人の最大のメリットは繰り上げ返済。
金融商品よりも確実に儲かり金利に換算すると凄い数値になるのよ。すごい得した気分になる
1016 2016-02-11 08:16:19 ID:OTQwZjRi  *この発言に返信
ワイ400で子ども二人おるし、2700で家を購入したし、一馬力で余裕やぞ?
地方都市やけど400万未満で俺以上に子ども産んでるやつなんてザラやぞ
無理とか言ってる奴は世間知らなさすぎ。

今のところ毎年貯金100万できとる。とはいえ今年から上の子が幼稚園入園でカツカツになるだろうが・・・それでもまぁ、黒字だろう
二人目が入園したらやばいって感じだな。

ただ上にもあがってるが、小学生に上がって嫁さんが働けば十分にいけるよ。
習い事も三歳から複数通わせるとか言わなければ十分だよ。
都会の状況は知らん。
1017 2016-02-11 08:35:42 ID:Y2RjM2Yz  *この発言に返信
500万を20年払って支払いは800万ほどの計算になったが2500万とかよくローン組む気になるな…
さすがに賃貸でいいやと思った
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(17)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
17