1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:01:45.579ID:Jz4xXwJG0.net
30歳貯金400万
嫁は子供できて仕事やめた

嫁は子供できて仕事やめた
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:02:12.988ID:bBw49uB7p.net
無職wwwwwwwwww
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:02:21.184ID:p8PQhOk+0.net
35年ローン?
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:02:48.560ID:17E3TIpY0.net
ローンで家買うのだけはマジでやめろ 10年先に何があるかわからんぞ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:03:06.526ID:kpVkx2WQ0.net
無理
お前には市営団地がお似合いだよ
お前には市営団地がお似合いだよ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:03:21.976ID:oMhyarjpd.net
余る金額考えてみ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:03:32.239ID:k209nkuLa.net
子供が大きくなってから奥さんがパートいってくれれば平気
働いてくれなくても大学行かせるきないなら平気
働いてくれなくても大学行かせるきないなら平気
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:04:45.806ID:hLf+MsHBa.net
>>7
これ
子供ある程度安定して嫁が働けるようになって買えばおk
これ
子供ある程度安定して嫁が働けるようになって買えばおk
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:03:56.048ID:Jz4xXwJG0.net
じゃあ2000万ならどうや
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:04:28.708ID:l92GGxIgr.net
それくらいなら普通
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:04:44.886ID:k209nkuLa.net
2000万の30年ローンって利息合計いくらくらいなの
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:06:32.996ID:fMxkKMyl0.net
>>10
固定と変動があるんやで
固定と変動があるんやで
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:09:17.692ID:k209nkuLa.net
>>15
固定だといくらくらいなの
固定だといくらくらいなの
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:04:48.655ID:pnoUKOjo0.net
VIPで聞いてる時点で詰み確定
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:05:26.176ID:0A6Vs7LEa.net
仕事しないでなにしてんの
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:05:42.525ID:1ap1nFsA0.net
嫁働かせる前提じゃないとまず無理
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:07:54.623ID:9/pnBa3Sd.net
俺は年収450万で2800万のローンしてる
けど普通に大丈夫だぞ
田舎だけど
けど普通に大丈夫だぞ
田舎だけど
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:08:00.139ID:Sb5BivXep.net
余裕すぎだろ
年収350で2300万組んだわ
年収350で2300万組んだわ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:09:26.638ID:sJw2sFrN0.net
家ぐらい一括で買えよ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:10:20.673ID:NmT9pmYW0.net
俺は一生独身を覚悟したんで1500万で防音マンション買って趣味部屋に住む事にした
あ、関係無いね
あ、関係無いね
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:10:45.121ID:qFTHHle50.net
3000万のローンを30年くらいで組むと
支払う総額は6000万くらいになるんだろう
支払う総額は6000万くらいになるんだろう
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:12:42.895ID:y+X0JHku0.net
俺は賃貸でいいや
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:12:49.019ID:9v5tUwOEa.net
ていうか年収400なのに子供作る?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:12:52.479ID:t0IP9UZc0.net
正直嫁には共働きを促したほうがいいと思う
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:15:16.984ID:XobOtwVXK.net
はよ買ったほうがいいやろ
後になるほど賃貸アパートの家賃が無駄になるだけ
後になるほど賃貸アパートの家賃が無駄になるだけ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:16:18.104ID:AbJgDdYya.net
増税される前に買っとけ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:17:34.032ID:/pS0IxY7d.net
2500万くらいならローン組んでも月額にしたら賃貸とそう変わらんやろ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:20:54.220ID:M1SiuDhld.net
家持ちとか負け組の時代
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:21:42.899ID:AbJgDdYya.net
>>29
わからんぞマンションも杭がちゃんと刺さってないかもしれんぞ
わからんぞマンションも杭がちゃんと刺さってないかもしれんぞ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:21:06.367ID:FwLkFH/wp.net
親に資金援助してもらったウチら夫婦
ローンのこり5年で高みの見物
35年ローンなんか
組むやついるんか?
ローンのこり5年で高みの見物
35年ローンなんか
組むやついるんか?
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:22:38.688ID:9/pnBa3Sd.net
賃貸って他の人間の火事とか怖くない?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:23:26.699ID:l5V0abJMd.net
こういうスレって昼間は賃貸派が優勢だけど夜になると持ち家派が優勢になるよね
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/08(月) 12:23:58.535ID:S3mBFf18p.net
詰むとか言ってる奴は無職な
余裕だから
余裕だから
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454900505/