今日も大阪・名古屋旅行の話。今回のように初めましてばかりの人たちとガッツリ交流したのは、昨年5月にやったオフ会以来。最初に「今日の記事は完全に日記!内輪話みたいになっちゃうけどごめんね」っていう断りを入れようかと思ったけど、そういえばこのブログいつも日記だった。
さて、行きは羽田から伊丹のJAL便にしました。LCCの安さが注目されてるけど、時期によってはどこも安い。今回も新幹線より断然安く移動できました。
太陽の塔を見たいってことで万博集合にして、これ伊丹空港からだとモノレール1本で15分ぐらいだったものの、大阪の人でもあまり使わないらしくアクセスしにくかったようです。生粋の“遅刻したくない魔”だから集合時間は余裕を持って設定しました。
ちなみに出発の前日は夜10時ぐらいに布団に入ったけどワクワクしすぎて全然寝れなかった!自分でも「こんなワクワクするか!?」ってなぐらいワクワクがすごかった。ワクワクしすぎた。翌朝も3時に目が覚めて、そのまま1時間ぐらい布団の中でワクワクしてた。
集合場所では、待ち時間が長くなりそうな僕を気遣ってくれてmicaさん(@micadot)が早めに来てくれてました。
お手製のヤマネコさん人形も貰ってしまった!
事前に「早く到着するんで目印になりそうなとこ探して当日メールします!」って偉そうに言ってたんだけど、すみれさん(すみれの壺)に連絡するのすっかりに忘れてていきなりスタートダッシュに失敗しました。すみれさんが他の人の顔知ってたから助かった。
普段ブログやTwitterで交流のある人たちだったからまぁ安心してたけど、「みんな関西の人だよなー。オチは?とか言われないよね?」ってちょっとだけ心配してた。これは大丈夫だった。それにしてもみんな全然“初めまして感”なかったなー。「久しぶりー」みたいな感じで話し始めた気がする。
ーーーーーー
えー、今から全然関係ない話をします。
僕がいま持っている靴は【革靴、ランニングシューズ、サンダル】の全部で3足なんだけど、普段履きの靴があと1足ほしいなーと思ってて。これは10年ぐらい平気で履けるような、頑丈で革の経年変化が楽しめるやつを希望してます。
それで、雨の日もガンガン履けるようにくるぶしまで覆ってくれるチャッカブーツ良いなーって思ってたんですよ。調べてみると、意外と“夏もぎりぎりオッケー”みたいな雰囲気だったし。
最近は時間があると靴ばっかり調べてるんだけど、しっかりしたメンズの革靴はことごとくサイズがない。メーカーは『トリッカーズ』『チーニー』『チャーチ』らへんで探してるけどメンズの最小サイズでも大きい。
で、レディースで探すのもありかなー、かっこいい感じのレディース革靴とかあんのかなーって思ってたら、この日、みうさん(ヨガとシンプルライフ)がすっごいカッコいいサイドゴアブーツ履いてて、ずっとチラチラ見てた。どこの靴か聞けば良かった。
まったく選択肢に入れてなかったけどサイドゴアいいかも。紐結ばなくていいし!いつも読んでる靴修理のお店のブログ調べてみたら、横のゴム部分の張り替えも簡単にできるみたいで劣化も怖くない!
ーーーーーー
さて、そんなこんなで昼食も済ませ、あとはたこ焼きを残すばかりです。
みんなで大阪の街を歩いて感じたのですが、僕は、迷わないようにとか道を覚えようとかこれっぽっちも考えていないようです。道中、何度「こっちこっち!」と言われたか分かりません。初めて訪れる場所で完全にまかせっきりだったというのもあるかと思いますが……。
みなさんのご厚意で、大阪っぽいところを通りながらたこ焼き屋に向かいました。グリコの前で記念撮影して、カニの看板も見たし、あとまぁいっぱい。
みんなで撮った素敵な写真がたくさんあるからホントは見せたいんだけど、載せられないから絵描いたよ。
グリコの前でこんな感じで撮った。かなりいい感じに描けてない!?どれが誰かすぐ分かる。俺はわかる。
たこ焼きは王道(?)っぽい『わなか』ってお店のやつ食べて大満足だったんだけど、そのおいしさと引き換えに口の中を盛大にヤケドしました。しかも一回口の中に入れたやつを熱すぎて吐き出して、これは結構恥ずかしかったし下手したらドン引きされていた可能性もある危険な行動でした。今回の旅で唯一反省したポイントです。
ーーーーーー
そのあとお茶しながらいろいろお話ししました。内容は秘密。ブログ読んでると持ち物知ってるから面白いよね。みんなが着てた洋服どれも見たことがあって、特にあんみつさん(ずぼらーだからミニマリスト!)のスカートはすぐ分かった。すみれさんの財布も見たときちょっとテンション上がった。
ーーーーーー
で、タイトルの話だけど。
ブログを書き始めてからというもの、最初は思ってもみなかったけどいろんな人とネット上で交流を持つようになって、今回みたいに直接会う機会もあって、これは自分にとっていつも刺激になっています。
ブログをやっていなければ絶対に出会わなかったであろう人と会って、それで、会う人が想像の何倍も素敵な人だととってもうれしくなるし、ブログやっててよかったなーと心から思う。
ここ1~2年は積極的に出会いの場を作るようにしているけど、もともとは“狭く深く”という関係が自分には合っていると思っていて、「交友関係を広げたい」という思いは強くない。人の好き嫌いも相変わらず激しいし。そのわりに、ブログ関係で会った人たちは「これからも交流を続けたい」「会ってより一層好きになった」と感じる人が多くて、今回も行ってよかったと思った。
そして、それと同じくらい、自分は相手になにか与えられたのかと最近特に考えるようになりました。友達って思ってるからべつに損得勘定っていうわけじゃないんだけどね。
僕は自分で、有意義な話をするのが得意じゃないって思ってる。今回もほぼ雑談みたいな感じで、僕はそれで満足なんだけど、みんなの時間を半日近くもらって「これでよかったのかな?」と思うこともある。
初めましてのときはいつも、「楽しかった」か「得るものがあった」かのどちらか一方でも感じてもらえて、また会いたいと思ってもらえたらうれしいなーと思いながらお別れしています。
ーーーーーー
夜はMaoさん(セミリタイア生活の綴り)と串カツを食べました!1年3か月ぶりの再会です(^^)ブログは出会ったころとずいぶん様子が変わっていますが、本人は変わらず紳士で素敵な方でした。次会うときまで無事でいてください!
ーーーーーー
そして!
事前に泊まるとことか当然決めて行くつもりだったんだけど、いまいち気に入るとこがなくて結局ノープランのまま夜。「マンガ喫茶とかいやだなー」と思いつつ調べると、前は見つけられなかったホテルを発見。しかも翌日は新大阪駅から出発の予定で、見事に新大阪のホテル!新大阪駅周辺はなにもなくてホテルも2駅ぐらい移動することを覚悟してたんだよー。
5千円ぽっきりで、しかも室内写真がないということでおっかなびっくり予約しましたが、普通のビジネスホテルでダブルベッドという最高の環境でした。大当たり!それともう一つ驚きがあって、自分の自宅がシンプルすぎてビジネスホテルが全然すっきりに感じなかったです。
ーーーーーー
翌日、生まれて初めての新幹線を満喫しながら名古屋に向かい、すんさん(すんすんらんど)にこれまた初めてのひつまぶしを食べました。
最高過ぎた。
名古屋から東京の移動も新幹線を使いました。ちなみに金券ショップのギャルが舐めた態度だったので買うのやめて、券売機で定価購入しました。残念。
ーーーーーー
飛行機より新幹線が断然好きだった!いいね新幹線。もう少し安ければもっといろいろ乗りたい。
遊んでくれたみなさん、ありがとうございました!