読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

最近のMacBookステッカー事情

生活

パソコン日記なのでパソコンの話題を

f:id:kksg:20160210185543j:plain

現在のMacBookの裏側の様子です。 ずっと何も貼ってない状態だったんだけど、ダクトテープを張って雑に個性をアピールしています。 会社とか周りの人はだいたいみんな同じMacBook Pro使っているので、個性をアピールしていかないと真面目に見分けがつかなくてと困ることがある。 ダクトテープは何に貼ってもかっこいいし、お手軽にアンダーグラウンドな雰囲気が出て便利です。こちらは実用的なダクトテープヘッドホンの様子です。

過去のMacBookステッカー事情

MacBook Air '13 時代

f:id:kksg:20130117141112j:plain

めちゃくちゃにWeb系会社のステッカー貼ってた。位置を調整している写真は見つかったけど、実際に張っている画像が見つからなかった。今は全部剥がしている。

f:id:kksg:20160210190754j:plain

ちなみにアクテック社のMacBook Air専用アルミアタッシュケースに入れて持ち運んでました。 めちゃくちゃかっこいいだろうこれ。

MacBook Pro '15 時代

f:id:kksg:20130303191816j:plain 透明のハードシェルにステッカーを貼り付けていたので、万が一の時はすぐにステッカー全部取った状態に変身できる。 これはかなり便利かつ傷が付かない方法なので、ステッカーでベタベタにしたいボーイズにはオススメです。 このシール付きケースはまだ持ってるけど、めんどくさい場所にしまってあるので気が向いたら写真を追記する。 全体が写ってる写真は見つからなかった。

常にケースに入れてる時代。

f:id:kksg:20160210191108j:plain

THULE EVA MacBook Pro用ケースにずっと入れてた時代です。この頃はステッカーを貼っていない。 映画に出てくるハッカーっぽくてめちゃくちゃかっこいいだろうこれ。どこへいくにも基本的に MacBook と充電器と財布があればいいので、このケースだけ持ち歩くのはかなりアリな選択肢だった。

というわけで、僕のMacBookステッカー事情でした。周りの人間は落ち着いてきたからなのか素のままでMacBookを使ってる人が多い。 クソ無個性にAppleの製品使っててもつまらないと思うし、みんなベタベタにやってほしいなーと細々と思い続けています。