簡単!熱々鮭と豚肉の酒粕汁 |
カツオの出し汁で煮た野菜に鮭と豚肉と豆腐を入れ、別の小鍋に移した出し汁で溶いた酒粕と味噌を野菜の鍋にに戻し、一煮する。
|
|
身体を温めるため水気を絞った豆腐や湯通しして油を落とした厚揚げ(スライス)を入れると熱々の酒粕が出来ます。甘塩鮭の塩分が残っているので味噌は控えめに溶いて(軽く大さじ3)、不足分はシャモジで溶いて整える。
((4人分))
鮭(甘塩秋鮭) | 2切 |
---|---|
豚肉(小間切れ) | 100g |
大根 | 8~10cm |
人参 | 中1/2 |
洗いゴボウ | 1本 |
シメジ | 1/4パック |
ネギ(薬味) | 10cm |
綿豆腐 | 1丁 |
水 | 600cc |
カツオ出し(顆粒) | 5g |
酒粕 | 150g |
味噌 | 大さじ3 |
冬の寒い日に、少し欲張った鮭と豚肉の酒粕汁を作りたかった。身体が芯から温まるように水気を絞った豆腐を手で砕いて入れる。
1. | 豆腐は深い皿に移し、電子レンジ(約80度)3回加熱すると水気が絞れる。 甘塩鮭は小鍋で一煮立ちし塩気を抜く。 | |
2. | 豚肉はボールで熱湯に通してアクを取る。 | |
3. | 大根や人参、ゴボウを銀杏切り、短冊きり、斜めにスライスして出し汁で煮込む。 手で砕いた豆腐と鮭、豚肉の小口切りを入れる。 | |
4. | 別の小鍋に野菜の煮汁を100cc取り、加熱しながら酒粕と味噌を溶いて、野菜の鍋に移す。 | |
5. | 酒粕汁を器に移し、ネギの千切りを添える。 | |
http://cookpad.com/recipe/1303107 |
Copyright© Cookpad Inc. All Rights Reserved. |