激震 習政権ウオッチ

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

習氏、軍再編で発した勝利宣言 「江・胡両氏を凌駕」  編集委員 中沢克二

(1/3ページ)
2016/2/10 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 中国の伝統では8日が元日だった旧正月で年が切り替わる。これに先立ち、中国の政局上、注目すべき動きがあった。これは来年の共産党大会での最高指導部人事にも大きく影響する。

 主役は中国国家主席(中央軍事委員会主席)の習近平。そして習の側近で天津トップである黄興国だ。15年8月12日の天津大爆発事件の際、1000人近い死傷者を出しながら、なかなか記者会見に出てこなかった人物(天津市党委員会代理書記)と言…

電子版トップアジアトップ

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

【PR】

激震 習政権ウオッチ 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

軍事パレードを前に談笑する習近平国家主席(左)と江沢民元国家主席。右は胡錦濤前国家主席(2015年9月、北京)=写真 柏原敬樹

習氏、軍再編で発した勝利宣言 「江・胡両氏を凌駕」 [有料会員限定]

 中国の伝統では8日が元日だった旧正月で年が切り替わる。これに先立ち、中国の政局上、注目すべき動きがあった。これは来年の共産党大会での最高指導部人事にも大きく影響する。
 主役は中国国家主席(中央軍事委…続き (2/10)

中国経済のハードランディングに言及したジョージ・ソロス氏(2013年、中国・海南島でのボーアオ・アジアフォーラムで)

豹変ソロス氏の挑戦に牙向ける習主席 [有料会員限定]

 1月21日、中国国家主席、習近平(62)と、世界のマーケットを動かす著名投資家、ジョージ・ソロス(85)は意外に近くにいた。中東訪問が佳境を迎えていた習はエジプトに。ソロスはスイス・ダボスに。地中海…続き (2/3)

銅鑼湾書店関係者の釈放を求める香港民主派のデモに参加した市民は「一国二制度を守れ」と訴えた(1月10日)

香港人、それでも”傾中”の英国頼み 旅券再取得に奔走 [有料会員限定]

 香港で自営業を営む長年の友人、孫亮(仮名、49)から香港の歴史と国際政治の複雑さを思い知らされるメールが届いた。「あの銅鑼湾書店の“連れ去り”事件でイギリスのパスポートをもう一度、取ろうと…続き (1/27)

NIKKEI ASIAN REVIEW

Asia300

    [PR]