- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:33:38.37 ID:BoxZJvmE0.net
-
どこのレストランでも必ずスタメン
でも全打席凡退
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:36:51.65 ID:Ize6kARy0.net
-
うまい
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:35:49.29 ID:nh2acAou0.net
-
あん?
確実に.270は打つだろ
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:37:12.29 ID:BoxZJvmE0.net
-
>>7
でも長打力はなさそう
でも全盛期のネームバリューのせいで4番から動けないイメージ
- 438:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:16:57.91 ID:ik1ZP/5q0.net
-
>>13
全盛期っていつだよ
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:36:49.52 ID:TnRL5q4F0.net
-
びっくりドンキーのミートスパは3割打つやろ
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:34:29.06 ID:9+Z2M3h60.net
-
ミートソースってあれ混ぜて食うもんなのにこの前知り合いに引かれた
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:35:16.88 ID:BoxZJvmE0.net
-
>>4
ファッ?混ぜて食う以外どうやって食べようあんねん
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:37:29.97 ID:69bUQ/UI0.net
-
>>4
綺麗に盛り付けてもろとんのに崩した上混ぜるなんて下品という発想なんやろなぁ
イタリアでは混ぜるのが正解らしいで
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:38:38.63 ID:9+Z2M3h60.net
-
>>14
そうなのに言っても聞き入れてもらえなかったわ
- 269:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:22:24.93 ID:qty40WEU0.net
-
>>14
巻き巻きするのも子供だけなんでしょ確か
- 308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:28:48.77 ID:VeTQLZZH0.net
-
>>269
巻き巻きは大人もするで
昭和に流行っとった、スプーンの上でフォーク巻き巻きすんのがお子様の所作だった
- 328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:33:24.94 ID:qty40WEU0.net
-
>>308
そうなんや
ワイ薄っぺらい情報しか持ってなかったから
子供っぽい言われてる印象で語ってたわ
- 340:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:37:15.06 ID:VeTQLZZH0.net
-
>>328
西洋人は、日本人みたいに「すする」って文化がないから、どうしても一口サイズに小分けにして口に入れないといかんのや
だから、口に入る分だけ巻き巻きする
日本人はすするのに慣れてるから、一口サイズじゃなくても口に入れて、結局そのまますすっちゃう
- 280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:24:29.44 ID:5i8Y9mY2a.net
-
ジローラモ普通にすすって食ってたな
- 301:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:27:21.69 ID:maFPtqIk0.net
-
ぐぐったらこれが正しい食べ方らしいわ
- 313:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:29:57.93 ID:qty40WEU0.net
-
>>301
上手く膝の上に乗せられるか自信ないわ
- 324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:31:31.29 ID:VeTQLZZH0.net
-
>>301
王様の仕立て屋に載ってたわ
粉チーズぶっ掛けて、素手で持ち上げて下からアーーーンって食べんねんて
- 416:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:07:11.39 ID:VeTQLZZH0.net
-
ちなみに、食事用のフォークもスパゲッティ食べる為に作られたらしいな
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:35:32.24 ID:OcIp3ndP0.net
-
ナポリタンやろ
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:35:55.67 ID:Ql7RkxcE0.net
-
ハンバーグ弁当のデミグラスソースが垂れたスパゲティとかいう有能
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:39:44.75 ID:uaW0IgHH0.net
-
カルボナーラとかいう競合ドラ1からの三冠王
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:39:49.74 ID:BoxZJvmE0.net
-
カルボナーラは店によってスタメン落ち多いよな
ミートソースさんの鉄人っぷりはすごいわ
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:39:55.42 ID:USMxuqgB0.net
-
ペペロンチーノは最強だぜ
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:40:41.39 ID:N3M7ly9H0.net
-
MAKITAのミートソース食ってみ
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:41:16.43 ID:uaW0IgHH0.net
-
ワイ「ミートソース大好き!これしか認めない!」
カルボーナラ「ウィィィィィィィス」
ワイ「やカ神」
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:41:27.53 ID:BoxZJvmE0.net
-
ペペロンチーノの俊足2番打者感すごいな
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:41:59.04 ID:QyFXqHbX0.net
-
わいの好きなボンゴレはセカンドあたりかな?
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:43:05.41 ID:TCMs2oON0.net
-
これほんとすこ
- 163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:03:31.26 ID:d2yOUjUo0.net
-
>>39
ミルポア入りやない!
やり直し
- 43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:43:45.91 ID:69bUQ/UI0.net
-
たらこ選手の地力舐めたらあかんで
- 45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:44:14.35 ID:mUrtB5l90.net
-
ジェノベーゼとかいう誰得メニュー
- 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:45:11.04 ID:R/uPVUPba.net
-
>>45
ワイヤデ
- 55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:45:56.98 ID:pSjA6yO40.net
-
>>45
松の身とパルメザンたくさん入ってるの大好き
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:44:40.78 ID:XYBKmZRW0.net
-
カルボナーラとボンゴレのダブルエースで万全だわ
うまい
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:45:01.12 ID:heN0AjHI0.net
-
キューピーのたらスパソース便利やで
- 49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:45:04.78 ID:BoxZJvmE0.net
-
トマトソース感全開の酸味が強いミートソース きらい
デミグラスソースっぽいコク強め酸味弱めのミートソース 狂おしいほどすき
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:46:56.52 ID:TCMs2oON0.net
-
>>49
ぐう分かる
関係ないけどハヤシライスもそんな感じやわ
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:47:46.09 ID:itLVPpRA0.net
-
>>49
ファミマのミートソースがそんな感じだったような
- 52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:45:09.85 ID:uaW0IgHH0.net
-
スパゲティ専門店のカルボーナラほんま旨い。
1000円以上しても納得する。
- 341:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:37:33.39 ID:AM/lz+FD0.net
-
>>52
専門店は呼び方違うのか
- 58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:46:26.66 ID:XJX9PRc30.net
-
スーパーで売ってるミートソース不味すぎだろ
なんであんな酸っぱいねん
- 74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:48:57.54 ID:qeSilAZQ0.net
-
>>58
これむっちゃうまいぞ
- 61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:46:49.84 ID:OdLvcTdL0.net
-
市販のミートソースに
合挽きのひき肉入れるだけでめっちゃ美味しくなる
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:47:00.76 ID:BoxZJvmE0.net
-
実力は抜群なのに常に1軍登録見送りのバジリコスパゲッティ
- 68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:47:40.36 ID:9+Z2M3h60.net
-
昔やたらイカスミ流行ったよなぁ
- 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:48:36.87 ID:TCMs2oON0.net
-
ミートソースの時は麺にバター絡めるのが基本だよな?
- 94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:53:26.85 ID:BoxZJvmE0.net
-
>>73
は?ミートソースこそオリーブオイルの見せ場やろ
逆にミートソースで入れんかったらどこで使うって話やで
- 102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:54:45.37 ID:TCMs2oON0.net
-
>>94
ミートナポリタン明太子はバターでその他はオリーブオイルやわ
- 77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:49:40.98 ID:USMxuqgB0.net
-
麺は炒める派か炒めな派でもめるよな
- 78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:50:17.64 ID:AO9yWXT8a.net
-
大正義明太子パスタ
- 80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:50:33.37 ID:BoxZJvmE0.net
-
何でミートソースに思い入れがある人間少ないんやろ
ナポカスなんて実力ないのに思い入れ補正でスタメン入りしてるようなもんやろ
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:51:51.50 ID:niSw8QGC0.net
-
ナポリタン下げるのやめーやぶち殺すぞコラ
- 81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:50:57.98 ID:HEsVsLuI0.net
-
アラビアータがええねん
ちょっと辛味ほしいねん
- 84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:51:38.15 ID:/S63O4zgM.net
-
ミートソースとボロネーゼどう違うの
- 131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:59:12.92 ID:aTXyz3h30.net
-
>>84
ミートソースの方が定義がユルユル。 ボロネーゼの方が定義が厳密。
ミートソース → 鳥
ボロネーゼ → タンチョウヅル
みたいな感じ。
- 154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:02:15.19 ID:hc4DOoVI0.net
-
あらびき肉のボロネーゼは強い
- 88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:52:36.98 ID:PPFzNJLu0.net
-
餡掛けパスタとかいうパスタ界の焼きそば
大好き
- 95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:53:28.73 ID:zF0LBu/p0.net
-
マッマパッパワイで3人分なのに一缶しか使わなかったからほとんどソース無いパスタ食ってたわ
- 106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:55:25.18 ID:AvkjIkhr0.net
-
>>95
これと薄味のカルピスは悲しいわ
- 98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:54:07.36 ID:PPFzNJLu0.net
-
茹で汁とバターと昆布茶で味付けるのが一番お手軽に美味いンゴね!
- 99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:54:20.44 ID:heN0AjHI0.net
-
ペスカトーレが好きやで
- 101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:54:42.81 ID:Uuw93B76d.net
-
アマトリチャーナとかいうパスタ専門店でもたまにいないやつ
旨い
- 107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:55:54.28 ID:mUrtB5l90.net
-
フェットチーネで食べるクリーム系のパスタほんとすき
なお家族からはきしめんと呼ばれ不評な模様
- 111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:56:33.16 ID:PPFzNJLu0.net
-
>>107
きしめんも旨いのに哀しいンゴ
- 342:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:38:30.39 ID:AM/lz+FD0.net
-
>>107
平打ち麺最高や
- 108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:56:18.33 ID:d9woVVBHd.net
-
ミートソースは工夫を施さないと雑魚
- 109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:56:25.62 ID:0VltnJeKK.net
-
カルボナーラ当たりはずれが激しくてつらい
- 110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:56:29.20 ID:wxsvULyM0.net
-
ミートはこれが一番美味かった
- 117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:57:36.73 ID:VeTQLZZH0.net
-
>>110
美味いンゴねぇ
最近食ってないけど好きやで
- 112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:56:35.95 ID:BoxZJvmE0.net
-
おうペペロンチーノにタマネギニンニク以外の野菜入れるのやめーや
水っぽくなって台無しやねん特にキャベツとか入れると
- 116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:57:36.38 ID:uOgFWcZ+d.net
-
スパ王でええわ
- 119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:57:54.36 ID:qty40WEU0.net
-
ナポリタンて案外くどいんだよなあ
- 120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:57:54.72 ID:mUrtB5l90.net
-
パスタは満腹感感じるのは早いくせにすぐお腹すくのが難点
- 122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:58:03.54 ID:bVjityz80.net
-
美味い店求めて食べ歩いたり作るのにハマって色々研究したりしたけど最終的にナポリタン最高になった
- 123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:58:22.29 ID:jg218aW10.net
-
ペぺとトレンチノくらいは自分で作ろうや
- 127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:58:58.49 ID:exAZQokM0.net
-
>>123
何やそれローションか
- 141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:00:56.71 ID:jg218aW10.net
-
>>127
トレンチノは豚肉チーズ玉ねぎピーマンにんにくや
美味いで
- 153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:02:14.25 ID:exAZQokM0.net
-
>>141
はえー
オリーブオイルなんか?
- 169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:04:22.25 ID:jg218aW10.net
-
>>153
オリーブオイルの風味に頼るより
野菜と肉の出汁の風味が生きるサラダ油のほうがワイは好きやな
- 124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:58:33.76 ID:SMuO6Lt20.net
-
ナス入ったミートソース好きやで
ミートソースなのか知らんが
- 137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:00:21.99 ID:qty40WEU0.net
-
>>124
ミートソースと言うかトマトベースの奴はワイも好き
- 128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:59:07.86 ID:mUrtB5l90.net
-
サラメシの賄いとかで時々出てくるでっかい鍋で煮こまれてるミートソースぐう美味そう
- 136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:00:09.84 ID:SMuO6Lt20.net
-
給食で出たプロバンス風スパゲティってのぐううまやったわ
- 139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:00:34.81 ID:Uuw93B76d.net
-
業務用スーパーとか輸入食品店とかで見たことも無いようなパスタソース買うのたのC
最悪口に合わなくても外で地雷踏むより安いし
- 155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:02:17.15 ID:TCMs2oON0.net
-
>>139
アメリカ人が好んでそうな瓶のパスタソースってどうなん?
- 171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:04:48.59 ID:Uuw93B76d.net
-
>>155
味はそりゃ瓶によりけりやけど、スプーンですくったりせなあかんから瓶入りは不便やわ
多分大人数分作るときに一瓶丸ごと開けるのが理想なんやろなあ
- 181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:06:26.46 ID:VeTQLZZH0.net
-
>>171
アメリカ人はマカロニ茹でてチーズソースつけて食うと聞いた事がある
日本で言うかけそば素うどんみたいなモンらしい
そりゃ使う頻度は高そうだよな
- 196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:08:23.24 ID:mUrtB5l90.net
-
>>181
マカロニチーズやっけ
海外ドラマ見てるとやたらと出てくる子供向けの手抜き料理みたいなやつ
- 197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:08:27.98 ID:Uuw93B76d.net
-
>>181
はえ〜贅沢……
カロリーヤバそう
- 142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:01:04.44 ID:zWFyVYcUr.net
-
ミートソースとジェノベーゼは当り外れが大きい感
ペペロンチーノや明太子は食えないほど不味いの滅多にないから初めての店だと選ぶこと多いな
- 144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:01:14.86 ID:PPFzNJLu0.net
-
ベシャメルソースは意外と簡単に作れると知ってからパスタのレパートリーが広がったンゴ
- 150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:01:51.92 ID:mUrtB5l90.net
-
カルボナーラの話になると本場のカルボナーラ原理主義みたいなやつ湧くよな
麺はタリアテッレ!チーズはペコリーノロマーノ!肉はパンチェッタ!生クリームは絶対使わん!みたいな
- 157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:02:45.22 ID:zF0LBu/p0.net
-
>>150
本場なんて牛乳と全卵なのにな
- 152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:02:05.17 ID:TEPq3Kpm0.net
-
ワイ貧乏100円のミートソースを多用
あれ安いけど品質とかどうなんやろな
- 160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:03:03.31 ID:nf+FZcXF0.net
-
吉祥寺ヒラタパスタはミートソースが看板選手やぞ
- 161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:03:06.77 ID:K76YAxd00.net
-
自作はめんどうだからツナマヨに醤油ぶっかけて合えるだけやわ
- 162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:03:09.13 ID:bOVTqfdY0.net
-
昔はカルボナーラ派だったけどいまはミートソース派だわ
- 167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:04:08.34 ID:mUrtB5l90.net
-
ワイは庶民舌やからセブンの冷凍カルボナーラでも十分満足やで
- 170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:04:44.84 ID:K76YAxd00.net
-
白子の和風パスタも美味いンゴ
- 174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:05:39.86 ID:PPFzNJLu0.net
-
日本のスーパーはもっとポルチーニ茸をちゃんと置くべきンゴ!
- 176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:05:59.42 ID:dov4nQr/d.net
-
中華からの刺客、麻婆スパゲッティ
- 177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:06:00.73 ID:A/B80fDN0.net
-
明太子、マヨネーズ、オリーブオイルのお手軽さはやばい
- 179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:06:25.01 ID:zF0LBu/p0.net
-
ペペって茹で汁少ししか入れない人といっぱい入れて完全に乳化させる人がいるけどどっちがおいしいんやろ
- 202:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:09:34.38 ID:jg218aW10.net
-
>>179
ワイは麺全体に味がよく回るように茹で汁多めやな
- 212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:10:38.93 ID:zF0LBu/p0.net
-
>>202
べちゃべちゃにならないんか?
- 226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:13:32.44 ID:jg218aW10.net
-
>>212
麺茹で過ぎないのと出来たらすぐ食べれば
ぜんぜん大丈夫やで
- 182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:06:40.92 ID:hc4DOoVI0.net
-
家でカルボナーラ作ったら麺の分量失敗した上にザルが見当たらずあたふたしてたらゲロみたいなクソマズカルボナーラが大量に吐瀉された
- 184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:07:06.97 ID:KQeL4nOid.net
-
ミラネーズは?
- 187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:07:42.97 ID:exAZQokM0.net
-
スパゲッチーていろいろあるんやなぁ
- 213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:10:43.14 ID:xYFeY4U60.net
-
豚のしょうが焼きにパスタぶちこむのすき
- 239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:16:06.48 ID:Bdlcvo8F0.net
-
>>213
豚の生姜焼きより焼き肉のタレのほうが美味い
- 228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:14:31.82 ID:Uuw93B76d.net
-
>>213
ゲテモノに聞こえるけどこれ旨いよな
ほうれん草と玉ねぎも放り込むで
- 241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:16:40.35 ID:xYFeY4U60.net
-
>>228
玉ねぎはしょうが焼きとセットみたいなもんやけどほうれん草も合うんか
- 216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:11:25.52 ID:mUrtB5l90.net
-
冷凍パスタでオススメなんかある?
青の洞窟シリーズとマ・マー弾む生パスタシリーズはたいてい食っとるやで
- 253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:18:53.63 ID:Bdlcvo8F0.net
-
>>216
オーマイのペペロンチーノ
量が少ないけど冷凍であのパスタ感はすごい
マ・マーはクオリティー低ない?
- 260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:20:03.63 ID:a4938gjU0.net
-
>>216
青の洞窟のボロネーゼ大好きやわ
- 262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:20:10.44 ID:31EGHUI6p.net
-
>>216
オーマイのBIGシリーズは意識低いけど美味い
- 217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:11:30.95 ID:jLWYbuJL0.net
-
最強はナポリタン投手とタバスコ捕手のバッテリーよ
- 225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:13:21.28 ID:BoxZJvmE0.net
-
>>217
ナポリタンの正妻は粉チーズちゃうの
- 244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:17:10.42 ID:jLWYbuJL0.net
-
>>225
う、うーむ、一理ある
だがしかしワイ軍ではタバスコ捕手や
- 223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:12:56.66 ID:PPFzNJLu0.net
-
カッペリーニを使った冷製パスタの地位向上を目指すンゴ!
- 235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:15:39.49 ID:Ize6kARy0.net
-
松茸のお吸い物とかいう和風スパゲッティ用万能調味料
バターに醤油でめっちゃうまい、たらこ入れてもええし
- 251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:18:18.66 ID:SMuO6Lt20.net
-
>>235
これ好きやけどバター入れすぎるとあかんわ
- 247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:17:19.34 ID:kVnAl8HR0.net
-
>>235
こりゃ、ええことを聞いたで。
- 257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:19:17.39 ID:Ize6kARy0.net
-
>>247
水分持ってかれるからお玉1杯の茹で汁も要るわ
- 236:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:15:42.65 ID:zDNf57iZ0.net
-
明太子とかいうトリプルスリーwwwww
白子軽く茹でたやつ乗せたらくっそ旨い
- 237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:15:50.75 ID:BoxZJvmE0.net
-
スパゲティグラタンとかいう無名の実力者
あれほんまうまい
- 240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:16:38.96 ID:OdLvcTdL0.net
-
弁当に入ってる
申し訳程度のスパゲッティって
なんか美味い
- 250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:17:37.97 ID:mUrtB5l90.net
-
>>240
わかる
明らかなかさ増し要員なんやけどわりと好き
- 256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:19:07.15 ID:KkkcWlhz0.net
-
>>250
揚げ物の油を吸うからじゃねえの?
なんか旨味とかも染みてそうだし
- 249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:17:30.01 ID:xYFeY4U60.net
-
ミートソース作ったらクッソ油っこくなるんやけどどうすりゃええねん
- 254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:18:59.17 ID:OSc140WE0.net
-
>>249
肉から出る脂を捨てればええんとちゃう?
- 255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:19:05.60 ID:BoxZJvmE0.net
-
>>249
麺炒めなきゃいいじゃん(いいじゃん)
- 267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:21:44.21 ID:HvAUQW/R0.net
-
>>249
豚ひき肉ってクッソ油多いからな
炒める時に出る油ふき取るぐらいしかないんとちゃうか?それでも煮てる時に出てくるやろうけど多少マシやろ
- 298:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:27:17.16 ID:OSc140WE0.net
-
>>267
ミートソースは牛肉やろ
- 259:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:19:22.89 ID:w2GMMg100.net
-
カゴメパスタソースのミートソースもうまいで
- 265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:21:32.19 ID:BoxZJvmE0.net
-
パスタに入れるキノコと言えば
1.しめじ
2.マッシュルーム
3.エリンギ
4.しいたけ
どれやろな
- 281:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:24:30.72 ID:h6awpJu3K.net
-
>>265
4は永久追放で、どうぞ
- 284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:24:47.08 ID:1YzR3cWba.net
-
>>265
舞茸はダメですか?
- 289:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:25:31.74 ID:RAlwBR8R0.net
-
>>284
たらこスパと組み合わせると途端に臭くなるのやめろ
- 268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:21:54.17 ID:RLVy3Ebj0.net
-
たらこスパゲッティとかいう和製大砲
- 270:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:22:38.77 ID:fF044OUO0.net
-
じゃこ水菜唐辛子醤油でぐううま和風ペペロンチーノや
- 285:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:24:58.73 ID:jg218aW10.net
-
>>270
エエ組み立てやな
ワイの生ハムほうれん草 味付け塩オンリーとええ勝負やw
- 272:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:23:01.64 ID:rjNF8/YY0.net
-
あさりツナたらこの和製中軸
- 273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:23:03.59 ID:9K9Odw3HE.net
-
ミートソースは自分で作ればうまいやん
- 288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:25:23.06 ID:Bdlcvo8F0.net
-
>>273
家で作るミートソースってなんであんな美味いんだろな
ミートソースだけ確実に店より美味い
- 299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:27:18.63 ID:9K9Odw3HE.net
-
>>288
フライパンの上で麺に馴染むまで煮て食うのぐううまい
カルボナーラもレトルトだとゴミしかないのに自分で作ったらクッソうまくてパスタ好きになったわ
- 294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:26:21.76 ID:BoxZJvmE0.net
-
>>273
全部自分で作るとなるとトマト缶使うんか?
ケチャップも入れるもんなんか?
- 297:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:27:13.74 ID:g/ESD/tKd.net
-
>>294
どっちも入れるわ
- 310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:29:07.72 ID:9K9Odw3HE.net
-
>>294
最初はトマト缶使ってたけど最近はトマトから作ってる
ぐううまい
- 276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:23:54.84 ID:DlyM7fmcM.net
-
わい、醤油オリーブオイルをぶっかけ食いにうますぎてハマる
- 277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:24:11.91 ID:JPXv2YEd0.net
-
ミートソースはご飯にかけても美味かった
- 279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:24:25.41 ID:a4938gjU0.net
-
明太子スパにレモンと青じそと黒胡椒
これがナンバーワン
- 292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:26:10.49 ID:jg218aW10.net
-
>>279
明太と青しその相性よすぎだよなw
- 283:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:24:45.53 ID:a4938gjU0.net
-
納豆スパに温玉もいいね
- 296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:27:12.80 ID:rjNF8/YY0.net
-
ペペロンチーノとかカルボナーラは作るの楽だけどミートソースとか和製系難しい
- 311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:29:28.80 ID:R/uPVUPba.net
-
トマト缶と粉チーズとベーコンと瓶とかに入ってるパセリバジルニンニクオニオンフライレンチンで美味いのできるで
- 312:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:29:39.38 ID:5i8Y9mY2a.net
-
擬似やけど、シチューのもとでカルボナーラ作ると中々うまい
手軽やし
- 315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:30:02.03 ID:TCMs2oON0.net
-
カルボナーラ自作すると塩加減がクッソ難しい
ちょっとでも多く入れてしまったら地獄や
- 316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:30:05.85 ID:G7Ukz3CT0.net
-
ガーリックパウダーというお手軽最高の調味料
- 323:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:31:14.98 ID:jg218aW10.net
-
カレーぶっかけはないけどカレー粉使うパスタはたまに作るで
玉ねぎピーマン豚肉シメジ炒めて塩コショウ、
カレー粉ふって仕上げに醤油まわしてちょい焦がし
最後に海苔刻む
- 335:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:35:01.90 ID:qty40WEU0.net
-
>>323
そういやカレーのパスタって聞かないな
- 344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:38:54.29 ID:jg218aW10.net
-
>>335
今あるか知らんけど>>323は西早稲田駅前の2階にあるパスタ屋のパクリやw
カレー粉は味が決まるから楽チンやで
ほうれん草やもやしをソテーするだけでも美味いしな
- 363:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:46:03.23 ID:qty40WEU0.net
-
>>344
めっちゃうまそうやん
- 326:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:32:52.41 ID:BoxZJvmE0.net
-
たぶん日本で一番有名なミートソース
- 329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:33:44.07 ID:DlyM7fmcM.net
-
>>326
洋風カツ+イタリアンのコンボやめちくり〜
- 331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:34:06.09 ID:1KXMkf7Fa.net
-
娼婦風パスタとかいうキチガイくさいネーミングのパスタ すき
- 347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:39:34.67 ID:mGOCij7C0.net
-
いうても旨いミートソースは4番の風格十分やろ
- 359:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:44:42.31 ID:ssoGXnV20.net
-
明太パスタに超山盛り刻み海苔のせるンゴ
- 365:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:47:22.05 ID:BoxZJvmE0.net
-
やっぱみんなボンゴレに使う貝はアサリで統一なんか?
シジミとかはNG?
- 371:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:49:03.18 ID:DlyM7fmcM.net
-
>>365
ありやで〜最後に刻んだ大葉を入れればゴールデングラブ賞くらいいける
- 373:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:49:19.93 ID:BoxZJvmE0.net
-
代打の切り札、大根おろしスパゲティ
でもバント要員
- 378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:52:03.10 ID:qty40WEU0.net
-
>>373
セブンに大根おろしとツナと水菜のパスタあったで
和風パスタ好きやわ
- 374:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:49:52.18 ID:B8flK9QXr.net
-
ワイ監督、競合の末明太スパを獲得
しそ明太スパに育成するプランを発表
- 380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:52:38.59 ID:BoxZJvmE0.net
-
イタリア風スパゲッティ軍VS和風スパゲッティ軍
和風軍はタラコと明太の2本柱しかないのが痛いなぁ…
- 395:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:58:37.57 ID:qty40WEU0.net
-
>>380
ツナ使ったやつは主力張れる気がする
あとは梅高菜しらすきのこ類で奮闘してる感じ
- 381:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:52:53.82 ID:3rg4DjaX0.net
-
ミートソーススパの一面が白くなるくらいにパルメザンチーズどばどばかけて食うと美味いで
- 383:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:53:52.27 ID:2yc9YYGL0.net
-
>>381
これ
イタリアな気分になれる
- 388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:56:09.55 ID:NHt9Q1ZnM.net
-
重曹でラーメンにするンゴ…
- 391:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:56:50.38 ID:15Y2DalS0.net
-
>>388
焼きそばの麺みたいになるんやっけ
- 394:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:58:13.73 ID:NHt9Q1ZnM.net
-
>>391
香りが中華麺っぽくなるだけであんまおいしくないわ
- 400:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:59:41.06 ID:s734Aerz0.net
-
↓
- 404:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:01:09.68 ID:6/v/DYQL0.net
-
ニョッキはパスタか否か
- 407:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:03:00.75 ID:qty40WEU0.net
-
>>404
否じゃないかな
芋でしょ
- 409:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:03:09.97 ID:VeTQLZZH0.net
-
>>404
パスタかと思ったけど、アレはジャガイモが原料だから、パスタではないんやな
- 406:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:02:37.07 ID:Ize6kARy0.net
-
ナポリタンも人によって色々作り方あるやろな
ワイは玉ねぎピーマンハム炒めてブイヨンスープかけるわ
スパゲッティ茹でたらフライパンで合わせてケチャップ少なめでウスターソース入れて最後牛乳入れて完成
- 411:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:03:35.27 ID:NsMJ/M+tM.net
-
ペペロンチーノ
ミートソース
カルボナーラ
ナポリタン
たらこ
下位打線がね…
- 422:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:09:31.14 ID:Gy4DKOkXa.net
-
>>411
ジェノベーゼ
ペスカトーレ
アラビアータ
いかすみ
- 418:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:08:06.99 ID:mkVaybDtd.net
-
最近2分で茹でれる麺出てきたけどあれ問題ないんかね
- 420:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:09:10.77 ID:VeTQLZZH0.net
-
>>418
断面がパックマンみたいな奴?
- 429:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:14:31.26 ID:mkVaybDtd.net
-
>>420
違うな
一般的なマ・マーの麺やけど渦巻きになっててほんまに2人で茹でれる
- 434:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:16:00.01 ID:VeTQLZZH0.net
-
>>429
へー
そんなんあんねや
- 440:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:17:57.08 ID:15Y2DalS0.net
-
>>429
断面が特殊で茹だってくると
ちゃんと断面丸くなるパスタちゃうんか
- 424:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:11:19.10 ID:r6sdH5Mw0.net
-
マッシュルームすこ
- 435:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:16:03.79 ID:PlHlLjkFa.net
-
ミートソースはミートソースでもケチャップベースのやつとデミグラスベースのやつがあるよな
特に甘めのデミグラスベースのミートソーススパはクソ美味い
- 436:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:16:12.59 ID:pO67vsP+0.net
-
毎日食べても飽きないのはやっぱりボロネーゼやね
- 442:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:19:04.11 ID:xpoAPeqw0.net
-
バター醤油きのこスパゲティ .285 2 13
- 443:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:19:25.86 ID:ik1ZP/5q0.net
-
食材がない時の絶望のパスタことペペロンチーノ
よりもナポリタンの方がケチャップとオリーブだけでいい分絶望感ある
- 446:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:20:14.85 ID:Cz04GLJJ0.net
-
自家製バジリコソース最強伝説
- 451:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:21:21.95 ID:opt9Fcbo0.net
-
パスタはペペロンチーノが最高ンゴねぇ
早くて安くてうまいンゴ
- 455:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:23:06.52 ID:ik1ZP/5q0.net
-
>>451
次の日絶対どこも行かんぞってときには1kgぐらい食べるわ
無限に食べられるような感じや
- 426:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:12:52.19 ID:QkHGa+FM0.net
-
パスタ全部好き
和風パスタとかいうの発明した奴尊敬する
- 431:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:14:40.52 ID:X8Qyjd8Q0.net
-
>>426
これ
スパゲッティはどれも外れがない、ほんま美味いと思う
ピザも美味いしイタリア人すごE
- 379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:52:21.44 ID:VeTQLZZH0.net
-
ワイ、明日の夜は絶対スパゲッティ食う事を宣言
【イチオシ】待望のFF最新作!4人協力バトル
【イチオシ】待望のFF最新作!4人協力バトル
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454088818/
◆スパゲッティのソースって色々あるけど結局は「ミートソース」に回帰するよな
◆【画像あり】手打ちパスタ作るよー
◆女「さっき一瞬パスタどうしようって思ったでしょ?いつもそう!」
◆【画像あり】高級イタリアンのパスタの量wwwwwww
◆【画像あり】これから本気のペスカトーレ作るよ!
◆【画像あり】MOCO'Sキッチン名言集【暫定版】
◆ 【速報】「MOCO’Sキッチン」がグランプリ グルマン世界料理本大賞
◆【悲報】速水もこみちオリーブオイルをプロデュース お値段なんと
◆もこみちの趣味wwwwwwwwww
◆【画像あり】M O C O ’ S か る た
◆オリーブオイル「最近サラダ油ちゃんと仲良いよね」もこみち「え?」
◆もこみち「今日はオリーブのオリーブオイル炒めを作ります」
◆【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に
◆何でイケメンってパスタ作るの好きなの?
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆【画像あり】ビーフジャーキー作った
◆パン職人だけど質問ある?
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 01:51 ▼このコメントに返信 ミートソースはその安定性が持ち味だからあれで良い、よっぽど変なアレンジくわえていなければまず美味い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 01:59 ▼このコメントに返信 わいフェットチーネ駄目や…美味そうに見えても口に入れたらヴッてなるわ…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 02:04 ▼このコメントに返信 間違えて細いパスタ買ったンゴ…
誰か上手い喰い方教えてクレメンス…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 02:07 ▼このコメントに返信 名古屋在住なので、あんかけスパ(のミラネーズ)を食うことが多い。
ミートソースは安牌ですね。
自炊するときは、麺と一緒にレトルトカレーを温めてぶっかけることもある
市販のスパゲティソースよりレトルトカレーのほうが安い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 02:07 ▼このコメントに返信 くあーパスタ食いたくなってしまったやん…
うどんしかないのに
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 02:07 ▼このコメントに返信 麺が2分でゆでれても、お湯が沸騰するまで2分以上かかるしなぁ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 02:09 ▼このコメントに返信 キユーピーはパスタディナーシリーズを打ち切ったから見限った。まじ激おこ。
あれの赤ワイン仕立てのボロネーゼ美味かったのに。
今見たら変に高級なソースをラインナップに加えてるけど、
たかがミートソースにそこまで金出さねーよ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 02:16 ▼このコメントに返信 昔、昭和とかの時代設定のドラマだかでババアが「すすっては駄目ザマス!こう、巻いてたべるんザマス!」みたいな事を主婦会で言ってる横でイタリア人がずずずって啜ってるのあったな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 02:22 ▼このコメントに返信 ※8
タンポポのワンシーンかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 02:29 ▼このコメントに返信 イタリアで飯食ったときボウルに山盛りのパスタきて
みんな取り皿に取ってから蕎麦みたいに啜って食ってたで
俺ともう一人の宿泊者はフォークで丸めて食ったけど
行儀いいなぁwwwさすがジャップwwwって笑われたわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 02:48 ▼このコメントに返信 米3
細麺買ったら冷製パスタ食うチャンスや
普通にサラダにするような野菜たちとオリーブオイルで和えたら後は適当に酢ぶっかけたり塩昆布ぶち込んだりするだけで十分美味い
うちの近所のスーパーはどこも細麺置いてないからなかなか食えないのよね。別に太麺で作っちゃいけないってわけでもないんだけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 02:51 ▼このコメントに返信 良いまとめですなあ
けど本格的パスタって作るの難しそうで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 02:51 ▼このコメントに返信 ミートソースは自分で作るとトマトベースになりがち
市販レトルトは物足りないので挽肉とタマネギを追加
いずれも炒めてる最中の塩・胡椒でオムレツの誘惑に駆られる
4番がミートソースなら代打の切り札には茄子のアラビアータを推したい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 02:56 ▼このコメントに返信 自家製か業務用のレトルトかで変わる
ひき肉じゃなく多分一口大の肉が繊維に崩れるまで煮込んであったミートソースは旨かった
が店は潰れた。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 03:15 ▼このコメントに返信 レンチン容器でパスタ茹でてマーガリンあえてふりかけ混ぜて食うと美味い
超お手軽低コストなので一人暮らしの強い味方
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 03:34 ▼このコメントに返信 2人前百何十円かの安いやつ、1人前にしてたっぷりかけて食うとうまい。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 03:42 ▼このコメントに返信 ジェノベーゼの美味さに最近気がついた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 03:49 ▼このコメントに返信 ミートソースで食べるとどうしても麺と上手くからめられず皿にソースが余ってしまう、個人的にはボンゴレ、ジェノバを推す
需要があるか不安だがイカスミも起用したい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 04:13 ▼このコメントに返信 ちょっとマイナーだけど
mccってところのボロニア風ミートソースは最強
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 04:16 ▼このコメントに返信 飽きたらひき肉の代わりにツナ缶で作るといい。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 04:37 ▼このコメントに返信 食べると毎回おしっこがミートソース臭くなる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 04:39 ▼このコメントに返信 ミートソースは多めに作って冷蔵して、
トーストに塗ったりご飯にかけたり、カレー粉やルゥ入れてドライカレー風チャーハンにしてもいいぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 05:34 ▼このコメントに返信 どうしてもレトルトや缶詰は香りが飛んでるので
ひき肉を香ばしく炒めてミートソース入れてサッと一煮立ち
仕上げにオリーブオイルでチョー美味い。書いてたら腹減った。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 06:00 ▼このコメントに返信 いろいろ意見があって楽しいスレなのに>>1がバカすぎ
つまらないツッコミ入れすぎ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 06:11 ▼このコメントに返信 パスタ愛で溢れすぎ
月に一度はミートソースを自作し、そのままピザソース流用
手間は掛かるけど食べたい物を作って食べるのは幸せ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 06:12 ▼このコメントに返信 ミートソースも材料費と腕の差がはっきり出る
あと市販品はニンニクに頼りすぎ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 06:16 ▼このコメントに返信 最近、高菜のソースにはまってる
オーマイという会社の製品で、近所の薬局だと2人前1袋約120円というのも嬉しい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 06:22 ▼このコメントに返信 アラビアータなんだなぁ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 06:24 ▼このコメントに返信 ミートソースをトマト煮込むとこから作ってみ
ペーストになるまで調味料と一緒に煮込んで、ひき肉とお好みの野菜で炒めるんや
4番打者の看板に偽りナシやゾ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 06:27 ▼このコメントに返信 ※3
俺も冷製パスタをと思い浮かんだけど既に既出みたいだから、嫌いじゃなければいわゆるスープスパゲッティにする手もあるよ。
レトルトミートソースなら、青の洞窟が一番美味いと思うんだが。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 06:30 ▼このコメントに返信 ミートソースを上に乗っけただけのアレは味も絡まない見た目だけの無能
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 06:31 ▼このコメントに返信 みんな大好きスパゲッティ
月末貧乏でも塩コショウで乗り切れる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 06:41 ▼このコメントに返信 我修院!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 07:23 ▼このコメントに返信 ミートソース好きだが、店のはマッシュルームが怖くて手を出せん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 07:30 ▼このコメントに返信 ジェノベーゼうまいよなぁ
バジル好きな奴にはたまらん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 07:31 ▼このコメントに返信 米3 細いのはやはり冷製だな。キンキンに冷やしたトマトとバジルのソースとか良く合うと思うやで
ミートソースは子供の頃好きだったけど、いつの間にかあまり頼まなくなったなぁ…
たまに作る時には肉をたっぷり入れて作ってるわw
そしてカルボナーラに生クリームをドバァと入れる店は無能。
卵とチーズとブラックペッパーがメインの味付けの店は有能。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 07:31 ▼このコメントに返信 ミートソースはむしろアヘ単やろ
単打だけなら7割打てるぞ
予想の範囲内の味のことがほとんどやから
長打はなかなかないけどな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 07:34 ▼このコメントに返信 イタリア人にテーブルマナーが出来るわけがないじゃんw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 08:08 ▼このコメントに返信 >>11 30 36
はぇ〜、細麺も使い道があるもんやね
試してみるで!サンガツ!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月10日 09:01 ▼このコメントに返信 ボンゴレ・ロッソが俺の中で最強
市販のソースは瓶詰めが好き、トマトソースの瓶や醤油ガーリックベースの瓶
自由度が高くてクッソ美味い