ニュース
書道家の筆文字などデザインデータが100円から買える「brushstock.」、ロイヤリティフリーで加工も自由
(2016/2/10 06:00)
VIART株式会社は、筆文字・書道デザイン専用のダウンロード販売サイト「brushstock.」をリリースした。
実際に書道家が書いた筆文字や書道デザインをEPS/JPEG/PNGデータとして販売。現在、約1万3000点の筆文字素材データをラインナップしている。データサイズによって販売価格は異なり、Sサイズ100円、Mサイズ500円、Lサイズ800円、フリーサイズ1000円の4種類から選択でき、複数購入で最大半額となる。
素材はすべてロイヤリティーフリーとなっており、加工も自由。ウェブデザインから、広告・雑誌・チラシデザイン、パッケージデザインなど、さまざまな用途で利用できるとしている。
海外販売も考慮しており、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、オランダ語、ポルトガル語、ロシア語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語の全12言語に対応する。
また、海外ユーザーに日本の書道の理解を促す「brushstock.blog」を同時にリリース。書道動画をメインに、漢字の意味や書き順、格好良く書くためのポイントを視覚的に伝えるという。
URL
- 「brushstock.」
- http://viartinc.com/
- 「brushstock.blog」
- http://blog.viartinc.com/
最新ニュース
- 書道家の筆文字などデザインデータが100円から買える「brushstock.」、ロイヤリティフリーで加工も自由[2016/02/10]
- インテル、「Cherry Trail」搭載で性能向上したスティックPC「Compute Stick」、10日発売開始[2016/02/09]
- JEPA、電子辞書の歴史や特徴を解説した書籍発刊[2016/02/09]
- Amazon.co.jp、PCソフトのサブスクリプション購入に対応、Adobe Creative Cloudなど24点[2016/02/09]
- 長野県でIoT雪かき実施、スコップ用IoTデバイス「DIG LOG」開発、運動量を可視化[2016/02/09]
- 「DMM.make Distribution」始動、日本のハードウェアベンチャーの海外展開を強力にサポート[2016/02/09]
- ネットギア、動画・音楽などのトランスコーディング配信に対応した2/4ベイ対応NAS「ReadyNAS 210」[2016/02/09]
- 小中高におけるICT活用による成果、関東では懐疑的な傾向?[2016/02/09]
- NTTレゾナント、安否情報検索サービス「J-anpi」、中国語と韓国語に対応[2016/02/09]
- ジャストシステム社長交代、キーエンス出身の38歳、関灘恭太郎氏に[2016/02/08]
- 明日2月9日に「Adobe Animate CC」提供開始、オニオンスキン機能やキャンバス回転機能など追加[2016/02/08]
- ネットにより多くのIoTデータを――モバイル回線からクラウドまで一括提供する「さくらのIoT Platform」、課金はメッセージ単位[2016/02/08]
- エンジニア専用Q&Aサイト「teratail」の会員数が3万人を突破[2016/02/08]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2016/2/1〜2016/2/7][2016/02/08]
- 家電メーカーの技術とヲタの熱意が融合――Cerevoが「PSYCHO-PASS」の「ドミネーター」製品版をお披露目、7万9800円から[2016/02/05]
- セキュリティ人材をどう育成するか、日本シーサート協議会が採用担当者向けセミナー開催[2016/02/05]
- 「ATOK 2016」今日2月5日発売、ホームポジションからずれたタイプミスを訂正する新機能、入力疲れ対策も[2016/02/05]
- 東京駅周辺〜東銀座の地下街ダンジョンなどシームレスにナビ、国交省が試作Androidアプリ公開[2016/02/05]
- 東京メトロ全駅・車両内で無料Wi-Fiが利用可能に、順次サービス拡大[2016/02/04]
- Amazon、「Kindleストア」出版社別年間売上ランキング、KADOKAWAが2年連続1位、「火花」効果で文藝春秋が5位に浮上[2016/02/04]