時代に口髭を生やすウェブマガジン

グラミー賞最多11部門でノミネート 今さら聞けないケンドリック・ラマーまとめ

グラミー賞最多11部門でノミネート 今さら聞けないケンドリック・ラマーまとめの画像

Kendrick Lamar official photo by Dan Monick

アメリカのラップスター、ケンドリック・ラマーが<第58回グラミー賞>に最多11部門でノミネートされた。先日ビルボードの表紙を飾ったケンドリックは全部門獲得したいと熱いコメントを吐き、いよいよ来週16日(火)(日本時間)に授賞式は迫っている!

2015年、数々の音楽メディアがこぞって年間ベストアルバムにとりあげたケンドリック・ラマーの『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』。一体、彼はどんなラッパーで人々は彼の何を評価しているのか?

<グラミー賞授賞式>直前で今更もう聞けないという人のために、彼のこれまでのキャリアを振り返ってみよう。

K.Dotからケンドリック・ラマーへ~New King Of the West Coast~

ケンドリック・ラマーことケンドリック・ラマー・ダックワーズは1987年にカリフォルニア州コンプトンに生まれる。テンプテーションズとしても活躍したエディー・ケンドリックの名前をとって名付けられた彼は8歳の時、のちの彼の永遠のアイドルである2パックとドクター・ドレーによる名曲"カリフォルニア・ラヴ"のMVを目にし、ラップと出会う。

2Pac - California Love feat. Dr. Dre

勤勉で優秀だった彼は、K-Dot名義でラッパーの活動をスタートさせ、精力的に音源をリリースする。幸運なことに、その才能を早くから見初めて契約を交わしたのが、今も彼を支えるインディー・レーベル〈トップ・ドッグ・エンターテインメント(TDE)〉だ。2009年にはレーベルの仲間であり、個々でも高い評価を誇るジェイ・ロック、スクールボーイQ、アブソウルというラッパーたちと「ブラック・ヒッピー」というスーパーグループを結成する。

Black Hippy - Zip That Chop That

ブラック・ヒッピーでの活動、アメリカのトップスターであるゲームやリル・ウェインといったラッパーたちとオープニング・アクトとしてツアーを回る傍ら、ソロでも音源を休みなくリリースし、2011年には毎年恒例、XXL誌が選ぶ注目の新人10人にケンドリック・ラマーとして名前を連ね、待望のインディー・アルバム『セクション80』を配信限定でリリースする。

Kendrick Lamar - HiiiPower

なかでも、この作品のハイライトでありクライマックスの曲"ハイパワー"は、夢の中で2パックからの啓示を受けて作られた曲であり、2パック亡き今、自ら引き継ぐという熱い信念が伺える曲だ。この作品をリリースした直後、ドレーやスヌープ・ドッグ、ゲームは彼を「新たなキング・オブ・ザ・ウェスト・コーストだ」と称え、ケンドリックは24歳にして名実共にシーンを代表するラッパーとなる。

2011年8月LAにて、ケンドリックが「新ウェスト・コースト・キング(The New West Coast King)」の座を受け継ぐ。

Kendrick Lamar Gets The Torch!

グッド・キッド、マッド・シティでの成功~シーン内外を巻き込むケンドリ・フィーバー!

『セクション80』で注目されたケンドリックは、ドレーのレーベルである〈アフターマス〉、パートナーのメジャーレーベル〈インタースコープ〉との契約を果たし、注目を浴びる中リリースしたファースト・アルバムが『グッド・キッド、マッド・シティ』だ。現在、日本でも絶賛上映中の映画『ストレイト・アウタ・コンプトン』の舞台となった伝説的ヒップホップ・グループN.W.A.を輩出した土地コンプトン(ロサンゼルスの外れに位置し、わずか5キロ四方ほどのこの地区で年間150人以上の死者を出している)という、文字通りのゲットーで育った少年時代から今にかけての半生を、様々な角度でストーリーテリングした。また、このアルバムでインディー・バンドのビーチ・ハウスやミスター・ツイン・シスターズの曲などもサンプリングされ、ロック方面からもその瑞々しさで高い評価を集めた。このアルバムでケンドリックはコンプトンの大先輩であり、前出の映画でも取り上げられた元N.W.A.のドクター・ドレーとの共演を果たした。ちなみにレディー・ガガが彼の才能に惚れ込み、アルバム参加する予定だったのだが、残念ながら様々な理由でお蔵入りとなった。

Kendrick Lamar - Swimming Pools (Drank)

Kendrick Lamar - Bitch Don't Kill My Vibe feat. Lady Gaga

『グッド・キッド、マッド・シティ』は軒並み批評家筋からは絶賛され、翌年もケンドリックの勢いは収まらず、世界ツアー(ここ日本にもバンドセットで<FUJI ROCK FESTIVAL>に出演)、カニエ・ウェストとのツアーも成功させ、フライング・ロータス、エイサップ・ロッキー、ロビン・シック......と、客演オファーも引っ張りだこ。中でもビッグ・ショーンの"コントロール"に参加したケンドリックは多くのラッパーの名前を挙げ、シーン全体を挑発する過激なディスを披露。これに対して多くのラッパーたちがケンドリックにアンサーを返す事態となった。彼は作品をリリースしない間もこうして、シーンをアジテートし、人々の注目を惹くエンターテイナーであった。

Big Sean - Control feat. Kendrick Lamar & Jay Electronica

ブラック・ミュージック、黒人文化のルーツを見直す傑作『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』へ。

2014年8月に18歳の黒人少年が警官と尋問中に諍いとなり、逃げたところを射殺されたファーガソン事件をはじめ、警官による黒人少年への殺害がこの時期相次ぎ、また、こうした警官に対し無罪評決が下った事からBlack Lives Matter運動が全米で起こる。その最中にケンドリックはシングル曲"i"をリリース、運動へのリアクションと同時に、自分自身を果たして愛せるか?といった深いテーマを持った、今までになくポジティヴでピースフルな雰囲気が漂う力強いナンバーだった。

Kendrick Lamar - i

そして2015年3月に『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』はリリースされる。制作期間中アフリカに訪れた事が多大なインスピレーションとなっているこのアルバムでは、ケンドリック自身の、ひいては黒人音楽のルーツを辿った内容となっており、ソウル界からは御大アイズレー・ブラザーズよりロナルド・アイズレー、ファンク界からはPファンクの創始者ジョージ・クリントン、ジャズ界からはロバート・グラスパー、そしてビートミュージック界からはフライング・ロータスをはじめとする超強力ゲストを結集させ、また作中ではマイケル・ジャクソン、ジェームズ・ブラウン、フェラ・クティのサンプリングを使用、様々な引用と共にこれまでの黒人音楽の歴史を凝縮したような、とても隙のない密度の濃い作品を作り上げた。特筆したいのは、これが単純な黒人賛美の内容ではなく、過去の先人たちの過ちを繰り返す事が無いように、省みるべきだとする内容であったことだ。そして、最終曲で生前2パックが残したインタヴュー音声を元にケンドリックは2パックと対話する。疑似的にではあるが、ケンドリックはかつてのヒーローとの邂逅を果たし、実際に大きな反響を以てこのアルバムは迎えられた。

Kendrick Lamar - King Kunta

以上のケンドリックのストーリーを読んでもらえれば分かるように彼はギャングスタではなく、まっとうなストレート・エッジとしてのやり方で評価を獲得し、今回の<グラミー賞>最多11部門ノミネートされるに至った。それは非常に微笑ましいことのように思う。MTVでは、彼のこれまでの歩みを、『ケンドリック・ラマー VideoSelects』と題して過去の関連MVを抜粋して一挙放送する。16日の<グラミー受賞式>がどうなるかは見逃せないが、まずはこちらで彼の活躍をおさらいしてみてはどうだろうか。

music160209_kl_2.jpg

Getty Images for BET

EVENT INFORMATION

ケンドリック・ラマー VideoSelects

2016.02.10(水)24:30 - 25:30
2016.02.23(火)22:00 - 23:00
MTV
2月のARTIST OF THE MONTHは、今、世界から熱い注目を集めているカリフォルニア出身のラッパー、ケンドリック・ラマー。2011年のインディ・デビューを経て、メジャー契約。2012年のシングル"スウィミング・プールス(ドランク)"で注目を浴びると、同年10月のアルバム『グッド・キッド、マッド・シティー』がビッグヒットを記録。2015年、アルバム『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』は、『Rolling Stone』誌など様々なメディアで今年のベスト・アルバムに選出されるなど大きな反響を呼んでいる。<第58回グラミー賞>では、最多11部門にノミネートされる快挙を達成した。番組では、若き天才ケンドリック・ラマーのMVをお届け。
詳細はこちら