ほうじ茶
渋みが少なくて甘い香りがするところが大好きです。
ココア
冬と言えばココアです!
冬じたく特集|冬の日常、暖かなくらし。その2『冬ココアの美味しいレシピ』 – 北欧、暮らしの道具店
コチラを見て、めっちゃやりたい!って思いました。
以下作り方は引用です。
【作り方】※詳しい作り方は下段をご覧下さい。
1. 鍋にココアパウダーを入れる。
2. 鍋を弱火にかけ、泡立て器で かき混ぜながらパウダーを煎る。
3. 色が濃くなったら少しずつ牛乳を足す。
4. 細かい泡が出てきたらすぐに火を止める。
5. マグにココアを入れ、蜂蜜を加えて完成!
いいですよね~あったまりそう。
他に、少量のお湯でココアパウダーを溶かして、ジャリジャリ言わなくなるまで混ぜてからホットミルクを注ぐという作り方もあるようです。
カカオにはショウガやシナモンと同様身体を温める効果があり、殺菌効果があります。また、食物繊維も豊富に含まれているらしいですよ!
風邪やインフルエンザが流行しているようですので、おいしくて身体にいいココアは最高ですね!
チャイ
ミルクティーに生姜とシナモン入れればチャイだよね!ということで。
チャイの入れ方 | お茶のこさらさら | 知る・楽しむ | 象印
「チャイ 作り方」で検索したら象印が出てきたよ~。
ロイヤルミルクティーにスパイス入れる!って感じですね~(雑)
紅茶がお家にあるという方にはおすすめ!
紅茶無いけど飲みたいわぁという人は、カルディの粉末タイプもしくはルピシアのチャイバックがおすすめです!
健康は食事から
身体は食べたものから出来ています。
冬は身体を温めるものを摂り、季節の変わり目に備えましょうね(^-^)
以上!!!
☆関連トラコミュ☆
*1:以前オフ会で付けられた異名:札幌ブロガーオフ会参戦! - ゆとり主婦日誌