ティム・クック、Twitterに投稿した写真の出来をからかわれる 6
ストーリー by hylom
有名人になると下手に投稿もできないのね 部門より
有名人になると下手に投稿もできないのね 部門より
headless 曰く、
Appleのティム・クックCEOがTwitterにスーパーボウルで優勝したブロンコスをたたえるツイートを投稿したのだが、添付した写真が見事にぶれたものだったため、すっかりからかわれてしまっている(Verge、TNW News、Mashable)。
写真は試合終了後のフィールドで撮影されたようだが、縮小した状態でもわかるほどぶれている。Twitterユーザーの反応は、単に写真のできの悪さを指摘するものやカメラの操作方法を教えるもの、いつまでも古い携帯電話を使っていないでiPhoneを買うよう勧めるもの、他社の端末を勧めるもの、誰もがうまく写真を撮れるわけではないと励ますものなどさまざまだ。中にはクック氏の撮影した写真を合成した「Shoot on iPhone 6」キャンペーンのビルボードの写真などを投稿したユーザーもいる。
その後、クック氏は別の写真も投稿している。こちらはひどくぶれてはいないものの、出来はいま一つのようだ。
写真を上手に撮ることできるひとなんてほんの少しです (スコア:0)
ビデオも同じ。普通の人が撮ると下手くそです
Re: (スコア:0)
少なくとも僕よりは下手ですね。
Re: (スコア:0)
そこはユーザは何もわかっていないものだと想定し、シャッターを切ったら全自動で前後数秒から使えそうなカットを選んで水平・露出補正して「ほら写真を作ってやったぞ」と下々の者に施してやればいいのですよアップル様
iPhone6sから実装のシャッター前後3秒のプチ動画記録ができるんだから、すぐにも実現できそうな気がする
あとはちゃんとした(=両手で構えることができる)カメラではないので脇を締める…のは無理だから、
隣の旦那か友人に寄りかかってシャッターを切れることで少なくとも酷い手振れはしなくなるんじゃないかな
下手を自覚しているのなら、水平・上下の目安になるガイドラインを画面表示しておけばいいんですよ
# 一眼レフカメラは水平が出ていないとシャッター半押しでやれ補正できない手振れだの右下がりだぞ、だのと指摘して来るから下手でも失敗しにくいだけです
Re: (スコア:0)
想像よりちゃんと撮れていた。この程度でからかわれて記事にされるのか。
Re: (スコア:0)
iPhoneのカメラのクォリティや手ぶれ補正機能の優秀さをしきりに宣伝している
AppleのCEOがやらかしたから。
Apple CEOのTwitterアカウントなんてほとんどAppleの広告塔みたいなものだ。
大勢のAppleファンが見ているし、それ以外からも注目されている。
これまで本人もそれを意識してツイートしている様子だっだ。
写真だって自身が直接撮ったものより、取り巻きが撮った
「ティムが写っている」写真が多い。
が、それなのに今回はあのクオリティの写真かよっていうつっこみだろう。
これに加えようず (スコア:0)
http://www.gizmodo.jp/2015/03/iphone6_6.html [gizmodo.jp]