秋田書店編集部が小学生の勘違いにみせた粋な対応が話題呼ぶ
3日、あるTwitterユーザーが、秋田書店の編集部による粋なはからいを振り返り、大きな話題を呼んでいる。
このユーザーは、トヨタ自動車の販売店と思われる場所を訪れた高校生が、スタッフから「高校生の君になんでカタログ渡さなければいけないの?」と非礼な対応を受けた騒動に触れ、自身が小学生だったときに体験したエピソードを回想した。
当時のユーザーは、出版社である秋田書店をてっきり本屋だと勘違いしていたそうで、同社発行の「チャンピオンコミックス」を購入するため、会社を訪れたという。
すると、ユーザーに対して、同社編集部はコミックスを販売してくれた上、たくさんのおまけまで付けてくれたそうだ。ユーザーは「あきらかに子どもなのに、大人がちゃんと応対してくれた」とコメントし、感謝の思いを明らかにしている。
このツイートは、5日14時の時点で7400件以上のリツイートと、4700件以上の「いいね」を集めるなど、ネット上で話題となっている。
なお、現在は出版社に勤めるユーザーは、秋田書店のスタッフとも親交が深いとのことである。
【関連記事】
・「テニスの王子様」作者のファンに向けたサプライズがTwitterで話題に
・夜行バス運転手の気の利いた心遣いにTwitterで反響「また会いたい」
・出勤前の夫に「ログインボーナス」 妻の遊び心と優しさに感動
このユーザーは、トヨタ自動車の販売店と思われる場所を訪れた高校生が、スタッフから「高校生の君になんでカタログ渡さなければいけないの?」と非礼な対応を受けた騒動に触れ、自身が小学生だったときに体験したエピソードを回想した。
車やさんで高校生が客扱いされなかった話を聞いて思い出した。小学生のとき、秋田書店さんを本屋さんだと思い、チャンピオンコミックスを買いにいったことがある。受付から編集部に通され、ちゃんと売ってくれた。おまけたくさん付けてくれた。あきらかに子どもなのに、大人がちゃんと応対してくれた。
— フデタニン (@FUDE0415) 2016, 2月 3
当時のユーザーは、出版社である秋田書店をてっきり本屋だと勘違いしていたそうで、同社発行の「チャンピオンコミックス」を購入するため、会社を訪れたという。
すると、ユーザーに対して、同社編集部はコミックスを販売してくれた上、たくさんのおまけまで付けてくれたそうだ。ユーザーは「あきらかに子どもなのに、大人がちゃんと応対してくれた」とコメントし、感謝の思いを明らかにしている。
このツイートは、5日14時の時点で7400件以上のリツイートと、4700件以上の「いいね」を集めるなど、ネット上で話題となっている。
なお、現在は出版社に勤めるユーザーは、秋田書店のスタッフとも親交が深いとのことである。
なんかすごいRTされまくってる秋田書店さんとの思い出。すでに30万人近くに読まれてる。小学生の時から40年ぐらい歳とっちゃいましたけど、いまも秋田さんのメンツには良くしてもらっておりますよ。
— フデタニン (@FUDE0415) 2016, 2月 4
【関連記事】
・「テニスの王子様」作者のファンに向けたサプライズがTwitterで話題に
・夜行バス運転手の気の利いた心遣いにTwitterで反響「また会いたい」
・出勤前の夫に「ログインボーナス」 妻の遊び心と優しさに感動