読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ばなな日和

新米ママと、息子と、旦那との日々。

1歳児とカラオケシダックスにいってみたよー。

広告



こんにちは。ばななつまです。


先日、1歳の長男こたろーちゃんが晴れ晴れしくカラオケデビューいたしましたので、まとめます〜。




まずはキッズルームのあるカラオケを探す。

急に、カラオケいきたいな。と思い立ったのはいいのですが、なかなかすんなり行きませんでした。

まず何件か家の近くのカラオケに電話で問い合わせたんだけど、キッズルームがあるカラオケがシダックスしかありませんでした。他は大型店ならあるのですが〜と断られたりして。田舎くすん。



キッズルームがあいてない。

頼みのシダックスにもキッズルームは2部屋しかなく、既にいっぱいですと断られました。

日曜日はファミリーデーで人気なんですって。

f:id:bananatuma:20160208152035j:image


でも諦めきれない私はまた時間をおいて電話。そしたらちょうどあいたそうなので、行って参りましたー!利用予定は1時間。いざ。




シダックスのキッズルーム

f:id:bananatuma:20160208144543j:image

靴を脱いであがるタイプのお部屋。
ソファーもテーブルも低い。キッズスペースもある。
これならこたろーでも楽しめそうだ〜!


f:id:bananatuma:20160208144643j:image

キッズスペースには安全マットが敷いてあっていい感じー。
おもちゃもたくさんあったよー。



チビすけが遊んでいるすきに

f:id:bananatuma:20160208144658j:image

大人はカラオケだー!



と言っても、もちろん音は小さくね。

心配性の私は聴力に影響出たら嫌だわーとボリュームを最小に下げた。


その結果、ほぼアカペラに。

なんかこれじゃあ思ってたのと違うぞ。笑


けどいいじゃん。思いっきり大声で歌うぞー!と、意気込む。夫よーさんは謎にレミオロメンの粉雪を熱唱。今更どうしたんだと聞くと「今日雪予報だからさ」とわかるようなわからないような理由を言われた。



注文したココアを倒してこぼす。

小さい子供がいるとやっぱりこうなりますよね。ではないんです。こぼしたのは私です。手を滑らせました。やっちまいました。電話でふきんをもらいました。は、恥ずかしい、、

ココアを掃除してこの辺りでもう入室から30分以上経過。残り時間半分を切る。
忙しすぎるぜ、赤ちゃん連れカラオケ。


ちなみにそのこぼしたドリンクは、子供が新規でキッズ会員になると特典でドリンク1人1品サービスになりますキャンペーンみたいのでサービスでいただいたやつです。

f:id:bananatuma:20160208150044j:image

ルーム料金はかからないけど、キッズ会員になっておくとメニューの割引などの特典が受けられるらしいですよ。



1人1品注文しなければいけないらしい。

ドリンクはサービスでつけていただいたけど、それとは別になにか注文しなければいけないらしい。

料金時間1時間予定の私たちももちろん注文しなければいけなくて、軽い気持ちでカラオケきてみたけどなんだかんだお金かかるのね。


f:id:bananatuma:20160208145441j:image

りんごフェアのスイーツを2品注文しました。店員が持ってきたときにホイップクリームを倒して、「す、すみません。新しいのにしますか?」いえ、ココアを倒した私には何も言えません。はい。




チビすけの機嫌が悪くなる。

な、なぜ?なぜだ?ちょっと前まで楽しく遊んでいたじゃないか。

機嫌が悪いどころが号泣しだすチビすけ。これじゃああかーんとスイーツを無理やりかきこんで早々に退散することに。。

機嫌悪くなったのは夫よーさんが粉雪を大声で熱唱したのが怖かったせいだと私は思っている。





お会計、1700円でした。

大人2人のルーム料金(1時間)+スイーツ2品+ドリンク3人分(特典で無料)=1700円。

思ったより高くついてしまった。そしてなにより忙しかったまだ1歳には早かったかなー。もうしばらく行かないだろうな。笑





ばななつま