2016-02-09

清掃員の日記

2016/01/01

研究所の所長・サイバーカレーが俺を呼びつけた 

いったい何だって清掃員の俺が呼ばれなきゃならないんだ 

こちとら研究所の清掃に忙しい 

何が入っているかも分からない 茶色い液体を片付けなくちゃならないというのに 

そういえば窓の外からたまに頭巾をかぶった男が引きずり出される 

よく分からないが 頭巾にはB.O.W.のスペルが書かれている 

2016/01/07

サイバーカレー兄弟サバカレーを紹介するといってやってきた 

こいつが驚くほど似ている 

まるでうり二つだったから 俺は双子ですかと聞いたんだ 

そしたらサイバーの方がどうしてか急に恐ろしい顔になった 

まあ 呼び出された理由給料を上げてやる なんて話だったが 

いったいどういう風の吹き回しなんだろう?

2016/01/09

へえ 現在にも貴族がいるなんてな 奇特なこった 

ベロニカって始祖を持ってるとか

そういえば奴らはこの貴族に関わりがあるなんて話を耳にした 

からサイバーだのサバだの 全部コードネームらしい 

もっとも俺みたいなやつが連中の本名を知ったところで 金にできるとは思えないが 

2016/01/10

所長が俺を呼んだ 

給料をまた上げてくれるのか なんて甘い考えを抱いたが

世の中はそんなにうまくできてない

給料を上げた代わりに認可前の新薬テストしてくれないか というんだ

俺は薄気味悪いから嫌だ なんて突っぱねたんだが

臨時のボーナスで 金を上乗せしてくれるといったから 受けることにした

2016/01/12

なんだこのでかい男は なんておもっちまった

コードネームサイバーグラスらしい

まあ 運悪くウェスカーって名前漏れ聞いちまったんだが

やっこさん そのことには全く無関心だった

所長から口止めされるかわりに 追加の駄賃をせしめることに成功した

今日は運がいい

2016/01/17

茶色い液体を白衣の男に注射された

これは俺がいつも清掃してるパックじゃねえか って聞いたんだが

あれとは違うと白衣は言った 

注射は数秒 いたくもかゆくもねえ こんなもんで金がもらえるなら

清掃の仕事なんて馬鹿馬鹿しくなるってもんだ

2016/01/21

所長の兄弟、あれは兄貴じゃないなんて噂を聞いた

俺の連れがいうには、あいつら元々同じ細胞で作られたクローンだとか

馬鹿馬鹿しいぜ いくら俺に学がないからってそいつはひどい冗談

そういえば最近同僚の様子がおかしい 廊下を走り回るネズミぼんやり眺めたりして

腹も減らないとか言ってたな 顔色が妙にわるいんで 医務室にいけといっておいた

医務室用の鍵はロッカーに入れてあったな

だが医務室の奥にあるドアは二つの鍵を同時に刺さなきゃいけないんだ

所長はそこにある石像を気にしてたが

あんな亀の彫刻になにがあるっていうんだ

2016/01/27

ウェスカー いや サイバーグラスが俺を呼びつけた

俺はやつの質問にいくつか答えた 何のためかと聞いたら

クリスのためだと にやけながらやつはいった

クリスって誰だ?

午後になるとまた頭巾の男がしょっぴかれていった

研究所一角から黄色い煙みたいなもんが出てくるのが見えて 警報が一時鳴り響いた

白衣の連中は 何でもないから持ち場に戻れだって

妙だな変に夜中 目が利くような気がする

2016/01/28

連れが清掃中にしゃがみ込んで ねずみをかじり始めた

俺は慌ててそいつを引きはがしたんだが 白衣の連中があいつを取り囲んで

前よりも黒いヘドロ状のもの注射してゆきやがった

あいつぐったりしてたな

もしかして あいつも俺と同じ薬を打たれていたのか?

2016/02/03

ねずみが部屋の中を走り回る

なんだか愛おしくて仕方がない そうおもわなきゃやってられない

あいつら なんてうまそうなんだ

2016/02/06

サイバーカレーのやつが俺を呼んだ

妙だ やつの背丈はこんなにも大きかっただろうか

それにやつの目元にモザイクがかかっているのが見える

俺が背をかがめて歩くように なって しまった?

2016/02/08

ねずみが どろくさい かじってしまった

はきだして まずすぎる はきだしたい

カレーを くれたんだ あれだ あれをかけてたべればいい!

うまい カレー うま

2016/02/09

しょしょちょうを たべたべたい しょちょうからカレーのにおいが する

しょちょうを ころして たべる

かめのうしろに にげた しょちょう うぇすかーぐらすが おれのうでを ひきちぎった

しっぱいさくだ しっぱいさく?

2016/02/10

カレー カレー カレー カレー カレー

うんこ サイバー

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160209234134

記事への反応(ブックマークコメント)