春のはじまり
20160204
今日から立春。
ちらほら咲く梅の花や、だんだん長くなるお日様の時間に春の足音を感じます。
立春は旧暦でいう一年の始まり、ということもあり昨日までにせっせと作業机の片づけを済ませ、私の制作も今日から再スタートです。
制作…と言っておきながら何ですが、合間の休憩に欠かせないのがおやつ。
久しぶりに何か作りたいなぁと思い、家にある材料でできるレーズンクッキーを焼くことに。「オールなんとか」風でとてもおいしくできてにんまりした朝でした。
気分や体調にあわせて取り揃えているお茶やハーブティーを、ポットにたっぷり入れてごくりごくり。春の展示ラッシュに向けて、自分を楽しませつつがんばっていきたいところです。
風邪やインフルエンザが流行っているようです。保温保湿でどうかご自愛くださいね。
ご来場ありがとうございました
20160202
昨日で「MODE IN BEADS 春のBeads Collection」が終了いたしました。(百貨店の催事の際は、なかなか写真が撮れずに様子をご覧いただけずごめんなさい)
これまでの催事の中で最も長く店頭におりましたので、たくさんの方とお話しさせて頂くことができました。
皆さまおしゃれでファッションを楽しんでいらして、自分らしさ・自分の好きなものを強く持つことの素敵さを改めて感じました。
ガラスケースひとつの小さなブースでしたが、多くの方が足を止め手にとってくださり、大変うれしかったです。
慣れてはきたものの、たまの接客は少々緊張気味。そんな時、人波の中に学生時代の友人や大阪時代からのお客さま、そしてこちらに来てからご縁ができたお客さまのお顔などが見えるとほっとして、とてもありがたかったです。
また、お客さまとの会話の中で新たな発想を得ることがいくつもあり、今後の作品づくりに生かしていきたいと思っています。
お越しくださった皆さま、どうもありがとうございました。
応援してくださる方たちにも、いつも感謝しております。
今後の予定としては、4月と5月に大阪で展示の予定がございます。
大阪の地を離れてからもお声かけいただけること、とてもうれしい思いです。
また改めてお知らせさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
MODE IN BEADS在店について
20160125
寒い日が続きますね。お風邪など召されていませんか。
そんな中、二日ほど前から私の花粉センサーが。。憂鬱な季節の始まりでしょうか…
さて、27日から伊勢丹新宿店で始まる「MODE IN BEADS 春のビーズコレクション」の在店スケジュールをお知らせいたします。
1月27日(水)12時~17時30分
29日(金)12時~18時
30日(土)12時~17時
2月1日(月)12時~17時
以上のとおりです。
当日はウタ・オーノさんのブースでの取扱いになります。27日に商品と共に参りますので、申し訳ございませんが開店から1時間半は私のアクセサリーは並んでおりません。ご了承くださいませ。
また、途中休憩で不在にしている場合がございます。その際はブースのスタッフにお声かけいただけますと幸いです。
春を感じられる色合いをはじめ、久々に赤を使ったブローチなども作りました。
伊勢丹でお会いできるのを楽しみにしております!
-MODE IN BEADS 春のビーズコレクション-
2016年1月27日(水)-2月1日(月)
10:30-20:00 (最終日18:00終了)
伊勢丹新宿店 7階催物場
新宿区新宿3-14-1
展示のお知らせ
20160112
東京は初雪とか。
成人式のニュースを見て、自分たちの時は大雪で足元が濡れとても冷たかったことを思い出しました。
昨日まではお天気に恵まれてよかったです。新成人の皆さま、おめでとうございます!
さて、2016年最初の展示のお知らせです。
-春のビーズコレクション-
2016年1月27日(水)-2月1日(月)
10:30-20:00 (最終日18:00終了)
伊勢丹新宿店 7階催物場
新宿区新宿3-14-1
今回もウタ・オーノさんブースでの取扱いになります。冬真っ只中ではありますが、春を感じられるような明るい色使いのアイテムをお持ちしたいと思っております。私本人も在店させていただきますので、スケジュールが決まり次第追ってお知らせいたします。
また、都合により在店日時が急きょ変更になる場合もございます。twitterではそうしたタイムリーな情報や日々のちょっとしたことをつぶやいておりますので、こちらも併せてよろしくお願いいたします。
2015年をふり返って
20151226
クリスマスも過ぎ、そろそろ年末モードですね。
それにしても今年は暖かくて、年の瀬という感じがまるでしません。この文章を書いていてもぽかぽかして、なんだか秋の頃みたい。
5月の引っ越しを機に、なるべく最初の状態を保とうと日々過ごしてきたので、今年は大掛かりな掃除から解放です。
その分、ぎりぎりまで刺繍をしようと思っています。
2015年は、大阪から離れて東京に住むという変化の年でした。
9年半の大阪ぐらしではまわりの人に恵まれて愉快に過ごしてきた分、その人たちと離れて久しぶりの関東(ハマっ子のため東京は初)での生活は淋しさを感じることも多かったです。
ですが、時々連絡をとったり会ったりする関西の人たちの温かさとユニークさ、そして東京で久々に会う学生時代の仲間や、少ーしずつ広がってきた人の輪に助けられながら、今は元気に今年を終えられそうです。
また、長年私のアクセサリーを愛用してくださっている方、展示で初めて手にとってくださった方。
企画展や催事でお世話になっている店主さんや、声をかけてくださる先達の方々。
私がのびのびと活動できるようにサポートしてくれる家族やエールを送ってくれる友人。
皆さま、いつも本当にありがとうございます。
2016年も、より素敵なものをお見せできるよう精進し、新たな素材やデザインにも挑戦していきたいです。
さっそく1月には都内で催事に参加予定ですので、そちらは改めてお知らせいたしますね。
それでは皆さま、よいお年をお迎えください!