現在、発信者情報開示請求などの手続きをしています。
対象のサイト:
実際に仮処分が決定するかどうかは微妙なのですが、
- サイトのスクリーンショットを貼り付けた…著作権侵害行為
- サイトから文章を無断で丸写しした…著作権侵害行為
- 第三者とのトラブルの経緯を書いた…プライバシーの侵害
- 実名や家族名を晒した上での嫌がらせ、悪口…誹謗中傷
- 精神疾患呼ばわり、犯罪者呼ばわり…名誉棄損
これらの犯罪行為に対する告訴
人権侵害行為として法定機関を通じ手続、
損害賠償請求などを考えており、
発信者を特定する必要があると判断したため、
早ければ半年以内、遅くても一年以内に発信者情報開示請求の仮処分ができればいいかなと考えています。
関係のない方にはまだまだ迷惑をお掛けしますが、
私の権利回復のために必要であることをご理解いただきますようお願い申し上げます。
2016.02.08
|