イベント
ワンダーフェスティバル2016[冬]が開催。ゲーム系フィギュアとコスプレを中心に撮影してきた
ちなみに企業ブースの傾向を見ると,「ラブライブ!」「アイドルマスター」「艦隊これくしょん -艦これ-」の作品が多く展示されていた。人気が上昇している「グランブルーファンタジー」もちらほらと見られたので,夏にはもっと数が増えそうだ。ところどころにマイナーなタイトルの造形物もあるが,気になったので撮影した次第。なお,発見できた高垣 楓さんは2体だった。
今回はコスプレも少しだが掲載している。ただストロボが発光しなくなるトラブルがあり,開き直って雰囲気に走ったり,太陽の角度と反射光でどうにかしてみたりと頑張ってみたので,合わせて確認してもらえればと思う。
ワンダーフェスティバル公式サイト
1000toys
ALTER
ANIPLEX+
AYGO MOTIVE
電撃ホビーウェブ
エンブレイスジャパン
フレア
グッドスマイルカンパニー / マックスファクトリー
- 関連タイトル:
艦隊これくしょん -艦これ-
- 関連タイトル:
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
- 関連タイトル:
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
- 関連タイトル:
アイドルマスター プラチナスターズ
- 関連タイトル:
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
- 関連タイトル:
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
- 関連タイトル:
グランブルーファンタジー
- この記事のURL:
キーワード
- OTHERS
- BROWSER
- PS4
- iPhone
- 艦隊これくしょん -艦これ-
- アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
- iPad
- アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
- アイドルマスター プラチナスターズ
- ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
- ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
- グランブルーファンタジー
- Android
- イベント
- 林 佑樹
(C)2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
(C)窪岡俊之
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)窪岡俊之
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(c)窪岡俊之 (c)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)2013 プロジェクトラブライブ!(C)KLabGames (C)bushiroad All Rights Reserved.
(C)2013 プロジェクトラブライブ! (C)KLabGames (C)bushiroad All Rights Reserved.
(C)Cygames,Inc.
- Mini-ITXに対応したSkylake対応のR.O.G.マザーボード「MAXIMUS VIII IMPACT」。相変わらずの高い機能性は要チェックだ
- 毛糸を駆使して過去を紐解く異色作「UNRAVEL」。見た目のかわいさとは裏腹に,コアゲーマーでもしっかり楽しめる良質なパズル&アクションだ
- フィーナの姉「リヴェラ」の誕生秘話や2016年のアップデート情報も飛び出した,「チェインクロニクル」ディレクターインタビューを掲載
- PS Vita用ソフト「艦これ改」がいよいよ抜錨。ブラウザ版をベースに大きく生まれ変わった本作のプレイレポートを掲載
- 「蒼き革命のヴァルキュリア」バトル体験版 Ver.1.0が解禁。戦場に新体験をもたらすバトルシステム「LeGION」に迫る
- 「戦場のヴァルキュリア リマスター」が本日発売。ギネス記録にも名を残した「戦ヴァル」の魅力を改めて紹介しよう
- 「クロックタワー」の“精神的続編”となる「NightCry」のプレイレポート。開発を手がけるヌードメーカー・河野一二三氏へのインタビューも掲載
- 「ドラゴンクエストヒーローズII」,キャラクター情報や世界設定などが公開。新たな舞台は1000年の平和が続く七つの王国
- MMORPG「ロードス島戦記オンライン」のオープンサービスが2月16日から開始。一週間の動きが分かる「今週のオンラインゲーム」を更新
- 「VALKYRIE DRIVE -SIREN-」,イベント“バレンタインでCHUCHU”を開催