どうも、ジョンです!
テレビで「座椅子に穴が開いている理由は?」というクイズ*1がやってました。
ぼんやり見てると母親がふと言います。
「座椅子ってどう座ったらええんかわからんわ」
……どゆこと?
詳しく聞いてみると、
男はあぐらをかけばいいけれども、女はそういうわけにもいかない。
かといって正座するのもおかしいし、いわゆる女の子座りもしっくりこないんだそう。
僕は男なので考えたことはなかったんですが、言われてみればたしかにそうです。
いままで何度か見たことがあるはずなのにまったく思い出せません。
おしえて!Google先生
こんなときはみんな大好きGoogle先生に聞けば教えてくれるはず!
コレジャナイ。
画像で調べる
百聞は一見にしかず。なら画像で見ればいいんです。
Google画像検索で「座椅子」と調べたところ、足を伸ばすスタイルが非常に多い。
たしかにあぐらを封じられてしまうと自然とそうなるのかもしれませんね。
あとはリラックス感を演出してるので足を投げ出してる方が、
商売上印象がいいからという理由もあるでしょう。
でも僕が言ってるのは温泉旅館なんかにあるTHE座椅子のこと。
ご飯食べるときとかに足は伸ばさないと思うんです。
今度は「旅館 女」「旅館 家族」などで検索して食事中の写真がないか調べてみます。
……が、ダメ!
たしかに写真はいくつか出てくるんですが、
サンプルも少ないし座り方がはっきりわかる写真となるとありません。お手上げです。
彼女もいないし僕にはもう調べる手段が存在しません。
女性の皆さん、コメントとかTwitterとかなんでもいいので、
自分がどうやって座椅子に座ってるのかこの疑問に答えをください!お願いします!
おわり!
*1:答えは座布団が滑らないようにするため