読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

未来は変えられるの?

オピニオン記事やライフハックを中心に様々な記事かいてます。

ツイッターは小さなブログ、ブロガーはツイッターに注力せよ。コンテンツ意識を持とう。

ブログ論
スポンサード リンク

f:id:dandy611:20160209204649j:plain 

ブログで結果を出したい人には、ツイッターにも注力する必要があると最近、ひしひしと感じています。

 

今後のツイッターアルゴリズムの動向は省いて考えますが、ツイッターは「小さなブログ」であると思っています。

140文字以内の文字数でいかに人に刺さり、存在感を示せるか。

フォロワーが増えれば増えるほど、ブログの閲覧数は伸びていきますし、バズりやすくもなります。

 

ほとんどの方はフォローしている人も、フォロワーもフェイスブックと違い、旧知の仲は極わずかでしょう。

ツイッターフェイスブックと違い今までの人脈ではなく、自分の価値観と似た人の情報を収集したり、コミュニティーを形成することにみなさん利用していることでしょう。

 

ぼくは誰をフォローするかにルールを設けていまして、「直に会ったことのある人」と「自分が面白いと思える人」の2つで固めています。

後者のフォローするかどうかの判断はその人のつぶやきが興味深いかどうかです。

自分にとって有益であると判断した人をフォローします。

これはブログの読者がそのブログを購読するかどうか決めるのと一緒です。

 

そして、ツイッターで面識なくフォローした人のメディアは高い確率で複数回読むようになります。

面白くなければフォローを外せばいいだけですしね。

ということで、ツイッターのつぶやきは自分のブログの購読者を増やす上でもとても重要なインターフェース(接続点)になります。

普段のブログでは面白いことを書いていても、つぶやきが面白くなければブログを読んでもらう機会を損失させているので勿体無い話なのです。

他者のリツイートやニュースシェア、ブログの更新情報ばかりのタイムラインを誰がフォローしようと思えるでしょう?

 

ですから、ブログで結果を出したい人は平行してツイッターにも注力すべきです。

ブログを書くときにある程度ターゲットを想像しながらみなさん書いていると思いますが、ツイッターをつぶやく際にも「どんなフォロワーを自分が集めたいのか」を想像しながらつぶやくことです。

ブログの内容と親和性があることがよろしいでしょう。

ツイッターにもブログと同様に「コンテンツ意識」を持つことが重要です。

このコンテンツ意識がブロガーたちには不足しているように思えます。(これは自分の戒めのためにも書いてます。)

ブログと同じレベルのコンテンツ意識をツイッターに向けるだけで、フォロワーの増える頻度は全く違ってきます。

 

ぼくはブログ開始当初はツイッターのフォロワーが300人程度しかいませんでしたが、現在は1200人ほどに増えました。

もちろん、ブログ効果もありますが、ツイッターのつぶやきも意識しながら(自分の感じた問題意識をエネルギーを込めて社会に発信する感覚です)今までやってきたからこそです。

フォロワー数はまだまだですが、フォロワーの質を意識しながら今後もツイッターを利用していきます。

 

ちなみに、ぼくのツイッターをフォローしてくださってるみなさんは知的好奇心が強かったり、心に闇を抱えていたり、社会に問題意識が強かったり、起業に関心があったり、何か自分の存在を爆発させたい(結果を出したい)と思っている人が多いように感じています。

これはぼくの人格と重なります。やはり自分と似たような人々がソーシャルでは集まるものだなーと最近改めて感じています。

 

ツイッターは「小さなブログ」だからこそ、ブログと同じように「ターゲット」を意識し「コンテンツ化」することで成長スピードも加速します。

また、短い文章で誰かに伝える文章のトレーニングにもなります。ブロガーにはもってこいですよね。

 

noteやサロンがどんどん進出してきて、グーグルとは関係なく自分にどれだけのフォロワーがいるかでブログ以外の新しい展開も見えてくるので、ぜひツイッターをどんどん活用していきましょう。

 

わっしょい!