こんばんは。サマーサンデーです。
ツイッターは「なかむー」という名前でやっております。
This report is for you
昨日、STAY MINIMALの中の人、ステイさんがgoogle adsenseの審査に通らない、どうにかして!というツイキャスをしていました。
This report is for you.You have good voice man!
keita-itten-project.hatenablog.com
When I get through google adsense
・記事数=20記事くらい
・文字数=約1000文字平均
・内容=日記がメイン。アダルトな内容はなし。
・リンク=全部外した。画像、動画、外部リンク、ソーシャルボタン、はてなスターも。
・広告=当時は無料版だったので、外せず。アマゾンのリンクは貼ったことありませんでした。
・更新頻度=毎日
・プロフィール=見やすい位置に。メールアドレスも載せました。
[Each thing details and my comment]
記事数
5記事以上で通った、というブログも見ました。投稿日時を変更して過去に投稿したことにするのも良いようです。
文字数
ブログによって様々ですが、500~1000文字くらいのようです。自分も平均1000文字ほど日記を書いて頑張りました。
内容
日記です。今日は天気がよくて、気持ちの良い一日でした。残業が長引きました。みたいな記事です!アダルトコンテンツはよろしくないようですね。
画像・動画・リンク
画像も貼ったことありませんでした。動画も載せたことありませんでした。ソーシャルボタンも全て外しました。ツイッターのシェアボタンなど。はてなスターも消していたかと思います。外部リンクも外していました。
広告数
3つまでという縛りがあるようです。僕はサイドバーにスポンサーリンクと書いて、貼っていました。当時は無料版はてなブログだったので、1つだけ貼ってました。
アマゾンのリンクをはてなブログで貼れるのですが、貼ったことありませんでした。
更新頻度
毎日書いてました。申請から2日くらいで通って歓喜。
プロフィール
見やすい位置に置くことが必要なようです。サイドバーの一番上に置いてました。メールアドレスも載せました。
[Other thing I did it]
~審査中にブログを確認⇒張り付けた広告部分は白く(黄色く)なる~
これの意味がよくわかりませんでした。もともと白い背景だったので、映らないのかなーと思ってましたが、デザインを変えたら黄色くなりました。これでコードが貼れていることを確認し、申請しました。するとすぐに通過!歓喜の瞬間でした。未だにジュース代くらいしか稼いでませんが。
[Other comments]
・PV数が必要。(クエリと呼ばれるもののようです。詳細は不明ですが、クエリ=広告表示回数って思えばよいそうです。)
・トップページの記事が「続きを読む」形式になっていると良くない。(クエリが稼げないそうな。)
[For a counter comment]
・アマゾンアソシエイトを貼っていても問題ない。
(自分は貼っていなかっただけです)
・画像を貼っていても問題ない。
(画像も貼ったことなかっただけです)
・はてなブックマーク、はてなスターを外さなくてよい。
(落とされすぎて疑心暗鬼)
・初期設定の広告が表示されていても問題ない。
(これは信じました。はてな無料版で通過したかったから)
・運営者情報が記載されていなくても問題ない。
(なるほど、でも自分直接メールきたら嬉しいもん。)
[I have seen your blog]
ステイさんのブログ(2016年2月)を読むと、
記事数・文字数・内容など問題無さそうです。PV数は全く問題ないでしょう。
なんとなく思ったのは、どこに広告の白枠があるのかパっと見てわからなかったので、トップページのサイドバーに作ったらよいのではないかと思います。
ステイさんのブログが審査に通ることをお祈りしております。
Now its your turn!!