引用元: ・京都に極貧旅行しに行く
1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:25:09 ID:KzE
今深夜バス
無計画だから時間無駄にしそう
無計画だから時間無駄にしそう
(以下ネットの反応)
2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:25:28 ID:cIh
どことまんの?
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:25:46 ID:pBn
>>2
二条城
二条城
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:26:41 ID:Q0K
お一緒に回るか?
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:29:08 ID:TVt
>>4
まじすか
地元の人?
まじすか
地元の人?
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:30:21 ID:Q0K
>>6
大阪だけどね
明日仕事休みだから暇なんだよね
大阪だけどね
明日仕事休みだから暇なんだよね
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:27:21 ID:TVt
泊まるといかカラオケか満喫でいいやって感じ
比叡山行きたいのよ
その他は特にないのよね
比叡山行きたいのよ
その他は特にないのよね
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:33:00 ID:TVt
大阪からって近いの?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:34:35 ID:Q0K
>>8
電車で一時間あれば河原町か京都駅だよ
JR西の新快速はマジで早い
電車で一時間あれば河原町か京都駅だよ
JR西の新快速はマジで早い
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:39:23 ID:TVt
>>9
ほほー
知らない土地で知らない人と回るったのもオツですな
行きますか
飯だけでもいいんで
ほほー
知らない土地で知らない人と回るったのもオツですな
行きますか
飯だけでもいいんで
69: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:25:32 ID:aZ7
>>9
新快速なら大阪駅から京都駅まで29分だよな
新快速なら大阪駅から京都駅まで29分だよな
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:34:41 ID:kQs
拝観料せしめられないように遠目に寺社仏閣をまわる冊子と変わらんレベルの旅
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:37:47 ID:lBg
食いもん高いぞ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:38:11 ID:iev
比叡山この時期だと寒いと思うよ
風邪ひくなよ
風邪ひくなよ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:39:37 ID:kQs
比叡山って滋賀やないか
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:45:37 ID:ShK
>>14
これ
これ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:43:27 ID:TVt
拝観料払いたくないんだよなぁ
遠目でも雰囲気分かるんかな
稲荷神社とかも行きたいし
比叡山って山だもんね
街中より寒いよねそりゃ
考慮してなかった
遠目でも雰囲気分かるんかな
稲荷神社とかも行きたいし
比叡山って山だもんね
街中より寒いよねそりゃ
考慮してなかった
17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:45:39 ID:Q0K
水路閣好きだな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:49:10 ID:TVt
延暦寺滋賀なんけ
第一の目的がもう既にやばい
水路ってけいおんの所?ググったらそれらしいの出てきた
第一の目的がもう既にやばい
水路ってけいおんの所?ググったらそれらしいの出てきた
19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:50:20 ID:cIh
もし実家が浄土真宗なら本願寺参ってくりゃいい
総本山だから感慨もひとしおだぜ
拝観料とらんし、デカい、気持ちいい
総本山だから感慨もひとしおだぜ
拝観料とらんし、デカい、気持ちいい
20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:52:42 ID:Q0K
何日で回ろうとしてるの?
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:55:16 ID:TVt
今日の朝ついて明後日の深夜バスで帰る感じ
飽きたら明日帰っちゃうかも
実家は確か福井に総本山があるって言ってたから曹洞宗なのかな?
とりあえずお寺みたい
飽きたら明日帰っちゃうかも
実家は確か福井に総本山があるって言ってたから曹洞宗なのかな?
とりあえずお寺みたい
22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:57:33 ID:Q0K
まあ楽しんできてよ
明日やっぱりめんどくさくなってきたぞ
お風呂入り行きたいし
明日やっぱりめんどくさくなってきたぞ
お風呂入り行きたいし
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:57:38 ID:cIh
まあ成り行き任せが楽しいか
以外と有意義に過ごせるかもしらんしな
以外と有意義に過ごせるかもしらんしな
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)03:00:22 ID:TVt
本願寺には行ってみる!
ありがとう!
電車代が怖いやねやっぱり
交通費が1番高くつきそう
ありがとう!
電車代が怖いやねやっぱり
交通費が1番高くつきそう
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)03:04:33 ID:BDM
うす緑色の市バスを使うなら
500円の一日乗車券買えば
ほとんどのエリアが乗り放題になるよ
500円の一日乗車券買えば
ほとんどのエリアが乗り放題になるよ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)03:08:43 ID:TVt
ありがとう!
バスって乗る機会ほとんど無いから不安やけどこの際使ってみよう
安いならあそれに越したことはよ
バスって乗る機会ほとんど無いから不安やけどこの際使ってみよう
安いならあそれに越したことはよ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)03:11:12 ID:BDM
スマホがあるなら「歩くまち京都」というアプリを入れとくとバス使う時に便利だよ
乗り換え案内や時刻表、現在位置とかが見れる
乗り換え案内や時刻表、現在位置とかが見れる
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)03:14:15 ID:TVt
>>28
なんやねんそれ
ダウンロード余裕でしたwwwwあざす!
なんやねんそれ
ダウンロード余裕でしたwwwwあざす!
29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)03:11:12 ID:iev
回るところは余るほどあるから一度に欲張らないのがいいだろうな
比叡山は下から自力で行ったらたぶん死ねるから乗り物使えよ
お寺なら西本願寺東本願寺ははずせない
浄土真宗なら大谷本廟とかもあるがあれはお寺ではないか
比叡山は下から自力で行ったらたぶん死ねるから乗り物使えよ
お寺なら西本願寺東本願寺ははずせない
浄土真宗なら大谷本廟とかもあるがあれはお寺ではないか
33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)03:20:21 ID:TVt
>>29
登山は辛いな
高尾山くらいなら行けるけど
スニーカーだし
冬は辛そうだなでも
本願寺って二つあるの?
登山は辛いな
高尾山くらいなら行けるけど
スニーカーだし
冬は辛そうだなでも
本願寺って二つあるの?
27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)03:10:20 ID:Q0K
どこから?
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)03:12:15 ID:TVt
千葉からだよ
4日間暇になったから金もないのに急遽深夜バス予約して無計画に進めてる
4日間暇になったから金もないのに急遽深夜バス予約して無計画に進めてる
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)03:14:53 ID:iev
京都は一日なんとかパスとか乗車券みたいなのが一杯ある
適したの使えば切符買う手間や費用も浮くから調べて損はないよ
適したの使えば切符買う手間や費用も浮くから調べて損はないよ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)03:32:36 ID:iev
古い京都の人は西本願寺東本願寺のことをお西さんお東さんと言って両方あるよ
どちらも浄土真宗だけど
それと京都市交通局ホームページとかにお得な乗車券とか載ってたと思う(あいまい)
あと京阪電車とかにもチケット類あるはず
一時は京都行くスレ見かけたらみんなに乗車券類紹介してたけど最近記憶が不確かで申し訳ない
どちらも浄土真宗だけど
それと京都市交通局ホームページとかにお得な乗車券とか載ってたと思う(あいまい)
あと京阪電車とかにもチケット類あるはず
一時は京都行くスレ見かけたらみんなに乗車券類紹介してたけど最近記憶が不確かで申し訳ない
35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)03:43:01 ID:TVt
フリーきっぷ見てきたけどどれ買っていいのか他県から来た人には全然わからんなこれ
こんなにお得な切符ってあるんだってビビった
こんなにお得な切符ってあるんだってビビった
36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)04:04:16 ID:XgP
まあとりあえず500円で一日使い放題のやつ買えばいいんじゃない
37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)04:13:23 ID:cIh
ゲストハウス泊まればな、旅人同士
そんな情報交換できるんだけどな
そんな情報交換できるんだけどな
38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)04:18:31 ID:TVt
ゲストハウスは外人さんとか女の人とかいて怖そう
39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)04:20:32 ID:cIh
だから楽しいんじゃないのん
40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)04:21:27 ID:cIh
あ、でも変な内輪ネタの空気あるとこは確かに怖いというか
入り辛えな
入り辛えな
41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)04:23:15 ID:TVt
げすと行ったことあるの?
俺なんか旅人じゃないし旅のネタなんか一つも持ってないよ
ここ行ったとか話聞くだけならいいけど
俺なんか旅人じゃないし旅のネタなんか一つも持ってないよ
ここ行ったとか話聞くだけならいいけど
42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)04:57:54 ID:TVt
パーキングの休憩で外でたら雪積もっててビビった
43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)05:26:00 ID:DsM
寒いよ京都の冬は
雪降るし
雪降るし
44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)05:56:36 ID:TVt
鴨川ついた
どうしよ
どうしよ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)06:03:45 ID:oFY
この時間だとコンビニとかしかやってないんじゃ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)06:18:32 ID:TVt
やってないし
京都駅まで歩いたけど疲れた
京都駅まで歩いたけど疲れた
47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)06:35:37 ID:oFY
あっちはコンビニ24時間じゃないんだっけ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)06:51:22 ID:TVt
49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)06:52:58 ID:oFY
上のやつの重さやばそう
50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)06:55:13 ID:TVt
飯屋何もやってないのつらい
51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)06:56:53 ID:0R7
コンビニもなしか…
7時になったらどっかしら開くんじゃないかな
7時になったらどっかしら開くんじゃないかな
52: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)07:08:42 ID:TVt
お西さん行ったら市バス乗り放題買ってくるよ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)07:09:00 ID:oFY
7時からやってるところ多いみたいね
54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)07:10:14 ID:TVt
それとも比叡山向かおうかな
どうしよう
どうしよう
55: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)07:10:32 ID:oFY
今どこら辺なの?
56: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)07:12:24 ID:TVt
今お西さん向かってるよ
なんだか川越に似てる
なんだか川越に似てる
57: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)07:13:50 ID:TVt
あの新撰組で有名な油小路発見してテン上げwww
58: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)08:20:58 ID:TVt
市バス乗り放題買ったぞ
マップ貰うの忘れてピンチ
マップ貰うの忘れてピンチ
59: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)08:58:57 ID:TVt
60: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:00:41 ID:vuZ
新選組好きなら壬生寺行けよ
61: {【1615円】/【大吉】}■忍法帖【Lv=6,ソードイド,vz5】 2016/01/27(水)09:01:08 ID:UNY
拝観料払わなくていい方法は、早朝に見に行くこと
人いなくて快適だし良いよ
人いなくて快適だし良いよ
62: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:10:35 ID:TVt
壬生寺行ってみよう
あの竹が生い茂ってる所ってなんていうの?
あの竹が生い茂ってる所ってなんていうの?
64: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:11:12 ID:x9b
>>62
竹林の小径@嵐山
竹林の小径@嵐山
65: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:12:05 ID:vuZ
>>62
竹林行くなら柿落舎とか雰囲気いいよ
拝観料150円くらいだし
竹林行くなら柿落舎とか雰囲気いいよ
拝観料150円くらいだし
63: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:10:44 ID:x9b
今日の4時以降なら案内できるぜ!
66: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:19:38 ID:TVt
俺の極貧旅行に付き合ってくれるなら是日!
竹林も嵐山なのか!!!
行くっきゃないな
竹林も嵐山なのか!!!
行くっきゃないな
67: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:23:09 ID:x9b
>>66
嵐山・・・天龍寺、嵐山公園、モンキーパーク、竹林の小径、野宮神社、清凉寺等々
嵐山・・・天龍寺、嵐山公園、モンキーパーク、竹林の小径、野宮神社、清凉寺等々
68: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:23:56 ID:TVt
天龍寺きた!
拝観料500円
ぐぬぬ
拝観料500円
ぐぬぬ
70: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:38:33 ID:TVt
71: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:39:28 ID:x9b
>>70
夜にいくと最高だよ
夜にいくと最高だよ
72: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:39:41 ID:ZqO
伏見稲荷は行く?
73: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:49:32 ID:TVt
伏見稲荷絶対行く!
てか、東海道自然歩道最高
てか、東海道自然歩道最高
74: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:53:47 ID:x9b
>>73
一周した俺に質問あれどうぞ。
泉涌寺手前の自然歩道は最高だ。
一周した俺に質問あれどうぞ。
泉涌寺手前の自然歩道は最高だ。
75: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:56:24 ID:TVt
78: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:56:58 ID:vuZ
>>75
地味に値上がりしてるんか
俳人気分で一句詠んで帰るがよろし
地味に値上がりしてるんか
俳人気分で一句詠んで帰るがよろし
79: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:59:26 ID:TVt
>>78
それ名案!
綺麗な景色見たら一句詠もう
それ名案!
綺麗な景色見たら一句詠もう
76: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:56:24 ID:vuZ
なつかしいな
伏見稲荷しょっちゅう登って山頂で酒飲んでたわ
伏見稲荷しょっちゅう登って山頂で酒飲んでたわ
77: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)09:56:40 ID:TVt
綺麗な景色やなぁ
80: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)10:13:56 ID:TVt
81: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)10:23:58 ID:x9b
>>80
論蔵回せよ!
論蔵回せよ!
82: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)10:29:22 ID:TVt
>>81
なんですかそれは!!
一周すると法典を一回読んだと同じ効果のある寺院あったけど100円って帰ってあったからやめたんよ
なんですかそれは!!
一周すると法典を一回読んだと同じ効果のある寺院あったけど100円って帰ってあったからやめたんよ
83: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)10:47:06 ID:x9b
>>82
もったいない!りんぞうってのはまさにそれだよ!能にもなってんだぞ!
もったいない!りんぞうってのはまさにそれだよ!能にもなってんだぞ!
84: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)10:52:15 ID:TVt
えええ
あそこはやるべきところやったんか
くそー
あそこはやるべきところやったんか
くそー
85: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)10:54:11 ID:TVt
嵐山だけでかなり時間とったな
それ以上に有意義やった
次は市バスを見る限り金閣寺やな
それ以上に有意義やった
次は市バスを見る限り金閣寺やな
86: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)10:58:19 ID:TVt
91: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)12:23:14 ID:c5X
>>86
うわ、クッソ旨そうww
うわ、クッソ旨そうww
87: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)11:10:29 ID:TVt
1人だと記念写真取れんくて寂しいね
88: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)12:04:55 ID:tzl
帰りはヒッチハイクで帰れよ
89: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)12:12:39 ID:TVt
90: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)12:20:20 ID:TVt
92: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)12:28:57 ID:S5Q
>>90
懐かしい…
懐かしい…
93: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)12:31:45 ID:TVt
俺も懐かしいやで
中学の修学旅行以来やで
中学の修学旅行以来やで
94: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)13:20:30 ID:RUM
金閣寺は中国人多そうだな
95: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)13:22:23 ID:x9b
>>94
金閣寺以外でも中国人だらけよ。
町や店の案内さえ日英中で書かれてる。
金閣寺以外でも中国人だらけよ。
町や店の案内さえ日英中で書かれてる。
96: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)13:28:06 ID:TVt
日本語が聞こえんかったよマジで
日本人俺だけなんじゃないかって錯覚起こしそうになった
携帯の電池なくなってマックで充電中
日本人俺だけなんじゃないかって錯覚起こしそうになった
携帯の電池なくなってマックで充電中
97: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)13:30:34 ID:poa
近いんやが合流してもええ?
98: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)13:30:46 ID:x9b
京都にきたなら王将いけよ。勧めたくはないが。
99: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)13:35:43 ID:TVt
充電器ぶっ壊れて京都駅前に戻らなあかんくなった
合流したかってん
合流したかってん
100: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)13:36:23 ID:RUM
京都のどっかの店のトイレで紙は流せますって中国語の張り紙あってびっくりした
あいつら流さないのか
あいつら流さないのか
102: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)13:45:12 ID:x9b
>>100
そもそも個室でも区切りないですから@中国
そもそも個室でも区切りないですから@中国
101: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)13:42:27 ID:AfG
高校の時に京都行ったっきりだな~
おれも関西方面に旅行したい・・・。
おれも関西方面に旅行したい・・・。
105: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)14:47:43 ID:TVt
次どこ行こうかな
106: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)15:21:33 ID:TVt
結構京都回ってるけど満喫が目に入らんな
あるのか?
あるのか?
108: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)15:29:29 ID:RUM
景観に厳しいからないんじゃない?
24時間営業も法律だか条例でアウトでしょ京都は
24時間営業も法律だか条例でアウトでしょ京都は
109: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)15:31:04 ID:TVt
それやばいよ
今日凍死する
今日凍死する
110: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)15:34:46 ID:RUM
寺とか神社から半径何キロ以内はダメみたいな感じだったから
探せばあるかも?
探せばあるかも?
111: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)15:36:45 ID:TVt
112: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)15:45:14 ID:TVt
なかなかをもってしょーもないかんじやったぞ
でも来てよかった
でも来てよかった
113: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:00:30 ID:iev
何だかんだとそこそこ回れて有意義に過ごせてるやん
今ラジオ聞いてるんだが壬生菜の話題が出てて壬生寺で作ってるからそういう名前なんですよって言ってたところ
泊まるのは京都 ネットカフェで検索しても出てこないか?
ないなら大阪いらっしゃい
大阪 ネットカフェなら捨てるほど出てくるよ
今ラジオ聞いてるんだが壬生菜の話題が出てて壬生寺で作ってるからそういう名前なんですよって言ってたところ
泊まるのは京都 ネットカフェで検索しても出てこないか?
ないなら大阪いらっしゃい
大阪 ネットカフェなら捨てるほど出てくるよ
114: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:05:23 ID:35a
公園はお巡りおるけん気い付けや
115: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:06:15 ID:POc
壬生の近所なら四条大宮の西側のカドのビルにネカフェあったはずだが
116: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:17:16 ID:TVt
今日はホント皆に助かってる
ありがとう!!
色々回れてるし楽しい
今から祇園の行ってみて伏見稲荷見に行って銭湯からの満喫orカラオケやな。゚+.(・∀・)゚+.゚
ありがとう!!
色々回れてるし楽しい
今から祇園の行ってみて伏見稲荷見に行って銭湯からの満喫orカラオケやな。゚+.(・∀・)゚+.゚
117: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:20:28 ID:iev
あと1時間もしたら日暮れで真っ暗やから見たいところあるなら急げよ
118: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:24:25 ID:TVt
確かに
最初伏見稲荷行ってから祇園行ってみよう
二条城見れんかったのが心残りやな
最初伏見稲荷行ってから祇園行ってみよう
二条城見れんかったのが心残りやな
121: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)16:58:29 ID:4R0
京都はネカフェも満喫もあんまないんだよなあ
それはそうと比叡山行きたいとか地元民としては嬉しいな
春になると日吉山道の桜が一斉に咲いて綺麗だからもし気に入ったらまた春にも来てくれな
ケーブルは乗り場がめっちゃわかりにくいところにあるから気をつけろよー
それはそうと比叡山行きたいとか地元民としては嬉しいな
春になると日吉山道の桜が一斉に咲いて綺麗だからもし気に入ったらまた春にも来てくれな
ケーブルは乗り場がめっちゃわかりにくいところにあるから気をつけろよー
122: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:02:21 ID:POc
夜の祇園なんかつまらんけどな、一見さんお断りばっかりやし
123: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:08:36 ID:TVt
今回の目的が延暦寺
行くことやったんよ
春もやっぱ綺麗だよね
夜の祇園で一見さんいらっしゃいでも絶対入らないけどねww
行くことやったんよ
春もやっぱ綺麗だよね
夜の祇園で一見さんいらっしゃいでも絶対入らないけどねww
124: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:11:53 ID:TVt
てかもう嫌や
何回乗ったバス逆方向行くねん
つらい
何回乗ったバス逆方向行くねん
つらい
126: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:19:08 ID:RUM
>>124
ワロタw
ワロタw
125: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:14:51 ID:H5m
あ、書き損ねとる
比叡山は心霊スポットな、京都じゃないけども
あと建勲神社とやらがある船岡山って所も一応心霊スポット
船岡山は近くに船岡温泉っつー文化財の銭湯があるから行ってもいいかもな
その温泉の向かいくらいに月光荘とかいう素泊まり2000円の宿もある
えぇ、近所に住んでますとも
比叡山は心霊スポットな、京都じゃないけども
あと建勲神社とやらがある船岡山って所も一応心霊スポット
船岡山は近くに船岡温泉っつー文化財の銭湯があるから行ってもいいかもな
その温泉の向かいくらいに月光荘とかいう素泊まり2000円の宿もある
えぇ、近所に住んでますとも
127: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:19:54 ID:iev
一日パスにしておいて正解やな
乗り間違いで料金払うとか泣くに泣けん
乗り間違いで料金払うとか泣くに泣けん
128: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:20:18 ID:H5m
んで?いまどの辺りよ?
129: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:21:59 ID:TVt
ほんと乗り放題教えてくれた人感謝よ
いくら吹っ飛んでるのかわからん
最初の方とか何が何だかかららんかったから適当に乗ってたしさ
今大丸の目の前やで
いくら吹っ飛んでるのかわからん
最初の方とか何が何だかかららんかったから適当に乗ってたしさ
今大丸の目の前やで
130: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:22:47 ID:H5m
四条烏丸やんけ
131: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:26:51 ID:TVt
警察官にからすまるのバス停どこですか?
って聞いたら笑われたんよ
悔しい
って聞いたら笑われたんよ
悔しい
132: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:31:34 ID:92H
伏見稲荷はちょっと道それると猿出るから注意な
この前目の前に現れたわ
途中の店にある きなこソフトは面白い味だった
この前目の前に現れたわ
途中の店にある きなこソフトは面白い味だった
133: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:31:51 ID:iev
からすま
が正しい読み方
京都人はそんなのも知らないのかよと言わんばかりにチクチク突いてくることもあるけど気にするな
が正しい読み方
京都人はそんなのも知らないのかよと言わんばかりにチクチク突いてくることもあるけど気にするな
134: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:35:51 ID:H5m
え、マジで今から伏見稲荷行くの?
135: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:39:00 ID:TVt
え?まじだけど
京都駅前きたからあとちょいや
京都駅前きたからあとちょいや
137: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)17:41:50 ID:H5m
あそこの近辺は暗くなったら街灯少ないからワケ分からんようになると思うぞ
向かってるなら頑張れとしか言えんが・・・マジ頑張れ
向かってるなら頑張れとしか言えんが・・・マジ頑張れ
138: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)18:31:13 ID:TVt
139: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)18:38:09 ID:TVt
千本鳥居真っ暗で思ってたのと違う
145: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)19:08:47 ID:o2X
>>139
暗いって言うたやん
暗いって言うたやん
140: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)18:50:31 ID:TVt
素敵な女性が現れすようにって願って重軽石めっちゃ軽かった
あてになんねーなww
あてになんねーなww
141: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)19:00:21 ID:Av7
明るいうちに行けなかったか
142: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)19:00:55 ID:WVL
鳥丸食いたい
143: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)19:01:21 ID:p1J
ほんまに京都きてるんか
俺いま北大路にいるで
俺いま北大路にいるで
144: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)19:03:29 ID:WVL
都内から京都行き高速バスでお勧めある?
146: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)19:12:39 ID:Ll4
とりあえず宿とか飯とかどうするのか気になる
147: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)19:18:00 ID:Av7
お稲荷さんのお使いに変なところにつれていかれてる最中なんやろな
148: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)19:18:58 ID:o2X
伏見やったら稲荷よりも酒やろとも思う
149: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)21:45:13 ID:TVt
伏見稲荷終わった
辛すぎるってこれ
足いじめ抜いたわ
飯はラーメンかや
店は決めてないけど
あと銭湯入って満喫いくよ
辛すぎるってこれ
足いじめ抜いたわ
飯はラーメンかや
店は決めてないけど
あと銭湯入って満喫いくよ
150: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)21:48:37 ID:FnS
河原町に糞安いビデオボックスあるけど
151: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)22:02:14 ID:TVt
もう市バスも終電の時間なんだよね
ここでミスるの痛いから最後に四条烏丸に行って満喫探すよ
なんかその辺りにあった気がするから
ここでミスるの痛いから最後に四条烏丸に行って満喫探すよ
なんかその辺りにあった気がするから
152: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)22:10:42 ID:iev
夜暗いのに伏見稲荷の鳥居全部上ったのか
よくやるわと感心するが昼間行ければよかったな
よくやるわと感心するが昼間行ければよかったな
153: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)22:10:50 ID:bbZ
1おつ
ネカフェ一軒閉店しててワロタ
ネカフェ一軒閉店しててワロタ
154: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)22:19:54 ID:TVt
昼間もいいかもしれんけど
夜だと人気なくてパワースポットの力を独り占めしてる感覚になって自分に酔えるやで
真っ暗な街灯のない道もなかなかスリルがあって楽しかったやで
夜だと人気なくてパワースポットの力を独り占めしてる感覚になって自分に酔えるやで
真っ暗な街灯のない道もなかなかスリルがあって楽しかったやで
155: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)22:31:48 ID:iev
珍しい体験できたな
しばらく書き込みがないから狐に騙されて異空間に迷いこんでるんじゃないかと思ったよw
食事も適当だったろうに夜行バスからまるまる一日よく動けたなぁ
次はいよいよ比叡山か
しばらく書き込みがないから狐に騙されて異空間に迷いこんでるんじゃないかと思ったよw
食事も適当だったろうに夜行バスからまるまる一日よく動けたなぁ
次はいよいよ比叡山か
156: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)23:11:56 ID:TVt
157: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)23:13:01 ID:TVt
充電なくなってもーてな
書き込みたかったんやけど無理やった
書き込みたかったんやけど無理やった
158: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)23:14:58 ID:ejl
寒いから風邪引かぬよう
159: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:08:10 ID:8dl
さて、どうしよっかな
160: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:24:16 ID:TQg
レンタサイクルとか使わないの?
161: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:27:40 ID:mhi
夜なら貴船神社行けば綺麗だったのに
伏見稲荷からだと出町柳までいってそっから乗り換えで終点くらいまで乗らなあかんか
伏見稲荷からだと出町柳までいってそっから乗り換えで終点くらいまで乗らなあかんか
162: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:52:53 ID:8dl
レンタルは外国人がよく使ってるの見たけど市バスの方がいいと思う
もう足の筋肉痛がはんぱない
もう足の筋肉痛がはんぱない
163: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:53:57 ID:DWS
>>162
市バスは500円で乗り放題だぞ!
市バスは500円で乗り放題だぞ!
164: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:22:51 ID:8dl
違うよwww
歩きすぎたってこと
今から比叡山いくぞー
歩きすぎたってこと
今から比叡山いくぞー
166: whois 2016/01/28(木)09:25:00 ID:KCd
>>164
比叡山の行き方
1.叡山電車とケーブルカーとロープウェイを乗り継ぐ
2.地下鉄東西線の浜大津行の列車に乗り、浜大津で坂本行きに乗り換え
て坂本駅からロープウェイに乗る
比叡山の行き方
1.叡山電車とケーブルカーとロープウェイを乗り継ぐ
2.地下鉄東西線の浜大津行の列車に乗り、浜大津で坂本行きに乗り換え
て坂本駅からロープウェイに乗る
169: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:42:37 ID:DWS
>>166
登山する、が抜けてるぞ!
登山する、が抜けてるぞ!
165: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:23:38 ID:VDj
叡山電車乗るなら帰りに一乗寺で降りて天一本店へ
167: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:29:06 ID:8dl
天一苦手なんやけどwww
坂本ケーブルの方から向かうで!
昨日1日バスだったから電車が新鮮な気分
坂本ケーブルの方から向かうで!
昨日1日バスだったから電車が新鮮な気分
168: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:33:52 ID:8dl
電車が特殊過ぎてクソビビったwwwww
170: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:42:56 ID:uL1
京都の電車って他となんか違ったっけ?
171: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:45:40 ID:DWS
>>170
阪急・・・京トレイン
京阪・・・二階建てテレビカー(現在テレビはなし)
京福・・・妖怪トレイン
阪急・・・京トレイン
京阪・・・二階建てテレビカー(現在テレビはなし)
京福・・・妖怪トレイン
172: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:46:26 ID:VDj
地下鉄東西線の到着時の音が変
174: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:50:42 ID:DWS
>>172
東山~山科間のカーブにびびる。
東山~山科間のカーブにびびる。
175: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:51:47 ID:KCd
>>172
そして
六地蔵に行こうとしたら滋賀に行く罠
地下鉄が路面電車に
これだから東西線は面白い
そして
六地蔵に行こうとしたら滋賀に行く罠
地下鉄が路面電車に
これだから東西線は面白い
173: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:48:24 ID:8dl
椅子のよりかかるところがガシャンガシャンする
めっちゃビビる
めっちゃビビる
176: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:52:12 ID:uL1
>>173
転換シートのことか
転換シートのことか
177: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:53:48 ID:DWS
阪急や京阪では女性専用車両に乗車してる男性に駅員が絡む→駅員謝罪がよく見れる。
178: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)10:09:22 ID:8dl
なんかじーちゃんばーちゃんの群れがあるから付いていく
辿り付けますように
辿り付けますように
179: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)10:35:31 ID:8dl
あと3分で発車しますよー!って言ってくれてたけどかなりの上り坂
走れるかいwww
走れるかいwww
180: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)11:37:08 ID:8dl
181: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)11:59:57 ID:g40
一乗寺に住んでるワイが来たぞい
叡山の一乗寺駅から天一本店はちょっと距離あるからオススメ出来ん。
それよりもっと駅近で色々あるから行くといいよ。
有名どころは極鶏、高安、びし屋とか。他にも沢山あるから調べてみるといい。
個人的には豚人が替え玉無料やしいっぱい食べる人ならいいと思う。
京都楽しんでね!
叡山の一乗寺駅から天一本店はちょっと距離あるからオススメ出来ん。
それよりもっと駅近で色々あるから行くといいよ。
有名どころは極鶏、高安、びし屋とか。他にも沢山あるから調べてみるといい。
個人的には豚人が替え玉無料やしいっぱい食べる人ならいいと思う。
京都楽しんでね!
182: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)12:13:41 ID:8dl
183: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)12:37:47 ID:a61
雪降ったのはたしか今週の月曜が最後だった気がするなあ
184: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)12:39:14 ID:9iT
ついに到着か
比叡山も意外と雪降ってたんだな
山の方で寒いとは思ったけど一面銀世界とは驚いた
他に回りに誰かいるか?
比叡山も意外と雪降ってたんだな
山の方で寒いとは思ったけど一面銀世界とは驚いた
他に回りに誰かいるか?
185: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)12:42:48 ID:Hr2
京都の大学行って青春を満喫したい
186: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)12:42:50 ID:8dl
ほんとチラホラいる感じ
観光客は少ないね
観光客は少ないね
187: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)12:51:58 ID:a61
信心深い人が通ってるのを除けば
京都と違ってそこそこしか観光客来んからなあ
日吉大社の方には行くつもり??
京都と違ってそこそこしか観光客来んからなあ
日吉大社の方には行くつもり??
188: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)12:52:30 ID:9iT
明日から天気悪いらしいからいい時に行けたんじゃないか
なかなか近畿に住んでても比叡山に行くこともないから先越された気分
根本中堂?とかずっと見たいと思ってるけど行動に移してないなー
なかなか近畿に住んでても比叡山に行くこともないから先越された気分
根本中堂?とかずっと見たいと思ってるけど行動に移してないなー
189: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)13:04:29 ID:8dl
根本中堂はお坊さんがお経唱えてて思わず正座してしまったww
行くべきだよこれは
行くべきだよこれは
190: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)13:19:00 ID:uL1
比叡山はそんなにすごいところか
今度行くときに予定に組み込むわ
今度行くときに予定に組み込むわ
191: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)13:20:17 ID:DWS
>>190
そら延暦寺とならんで仏教の聖地だぞ・・・。
そら延暦寺とならんで仏教の聖地だぞ・・・。
192: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)13:27:44 ID:8dl
千日回峰行をする寺院はどれなんだろう
193: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)13:29:32 ID:Z5u
自分は比叡山行った時は叡電で上って坂本ケーブルで降りたなあ。
降りるケーブルカーの正面に琵琶湖が見えてすごく綺麗だった。
叡山電車のほうは何本かに一本くらい天井が透明な
展望列車が出てるからそれに載るのもいいかもな。
降りるケーブルカーの正面に琵琶湖が見えてすごく綺麗だった。
叡山電車のほうは何本かに一本くらい天井が透明な
展望列車が出てるからそれに載るのもいいかもな。
194: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)13:48:47 ID:1k1
無動寺(むどうじ)は、滋賀県大津市にある比叡山延暦寺東塔無動寺谷にある塔頭で、千日回峰行の拠点である。
無動寺谷には明王堂・建立同上・大乗院・法曼院・弁天堂などがある。
東塔の一谷ではあるが別格で「南山」と呼ばれている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%E5%8B%E5%AF%BA_%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%29
無動寺 - 根本中堂から南へ1.5キロほど離れたところにあり、千日回峰行の拠点である。
不動明王と弁才天を祀っている。貞観7年(865年)、回峯行の創始者とされる相応和尚が創建した。
無動寺谷には明王堂・建立同上・大乗院・法曼院・弁天堂などがある。
東塔の一谷ではあるが別格で「南山」と呼ばれている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%E5%8B%E5%AF%BA_%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%29
無動寺 - 根本中堂から南へ1.5キロほど離れたところにあり、千日回峰行の拠点である。
不動明王と弁才天を祀っている。貞観7年(865年)、回峯行の創始者とされる相応和尚が創建した。
195: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)13:58:15 ID:8dl
>>194
うわっ!俺が途中まで行って諦めたルートの所だ
永遠に下っててこれ上りしんど過ぎるって辞めちゃったよ
検索ありがとう
うわっ!俺が途中まで行って諦めたルートの所だ
永遠に下っててこれ上りしんど過ぎるって辞めちゃったよ
検索ありがとう
196: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)14:15:43 ID:1k1
自分も知らなかったが比叡山のホームページ見たら根本中堂は今年から10年かけて大改修すると案内があったぞ
今の姿はもう見られないからしっかり目に焼き付けるなり写真に撮るなりしとけよ
http://www.tendai.or.jp/daihoue/project/konponchudo.html
明日29日に先月亡くなった第256世天台座主の葬儀もあるらしい
「寒行の集い」という写経や座禅したりする宿泊もあるんだな
今の姿はもう見られないからしっかり目に焼き付けるなり写真に撮るなりしとけよ
http://www.tendai.or.jp/daihoue/project/konponchudo.html
明日29日に先月亡くなった第256世天台座主の葬儀もあるらしい
「寒行の集い」という写経や座禅したりする宿泊もあるんだな
197: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)14:27:14 ID:8dl
>>196
明日やて!参加してみたかった
残念
根本中堂ってかなり独特の作りだったからアレなんだけど
中は既に足場みたいなのがあったな
ただここはもう一回来たいね
工事が10年てのが辛いけど
明日やて!参加してみたかった
残念
根本中堂ってかなり独特の作りだったからアレなんだけど
中は既に足場みたいなのがあったな
ただここはもう一回来たいね
工事が10年てのが辛いけど
198: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)14:38:49 ID:8dl
ふもと降りてきた
もう足が限界超えてるぞ
京都戻るかな
もう足が限界超えてるぞ
京都戻るかな
199: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)15:18:18 ID:8dl
201: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)15:45:23 ID:VDj
>>199
ここどこ?イノダ?
ここどこ?イノダ?
203: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)15:52:31 ID:8dl
ここはヨドバシ併設のHUBだよ
もう疲れちゃったよ
もう疲れちゃったよ
200: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)15:44:06 ID:B4r
鈴虫寺の坊主の話めちゃくちゃ面白かった
202: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)15:51:05 ID:ry7
旅行を満喫してるスレと聞いて
204: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)15:56:12 ID:8dl
いやーこの2日間はマジで充実した
中学の修学旅行以来だけど
ガキの頃にきた京都とは全く違う角度で満足できたよ
うんうん
思いつきで家飛び出したけどほんと良かったなーとまとめ
今日の深夜バスで帰ろうかな
中学の修学旅行以来だけど
ガキの頃にきた京都とは全く違う角度で満足できたよ
うんうん
思いつきで家飛び出したけどほんと良かったなーとまとめ
今日の深夜バスで帰ろうかな
205: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)15:59:57 ID:VDj
飲むなら木屋町にコラボ247っていう24時間営業のバーあるぞ
ノーチャージカクテル700円樽生ビール600円くらいだったかと
昼~夜バーテンダーはおなごの可能性高し
あと京都駅近くに居るなら新福菜館っていうラーメン屋が徒歩圏内で美味いぞ
ノーチャージカクテル700円樽生ビール600円くらいだったかと
昼~夜バーテンダーはおなごの可能性高し
あと京都駅近くに居るなら新福菜館っていうラーメン屋が徒歩圏内で美味いぞ
206: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:04:49 ID:8dl
新副菜館ってアキバにもあるな確か
真っ黒のとこちゃう?
同じ名前なのかな?
真っ黒のとこちゃう?
同じ名前なのかな?
207: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:07:47 ID:VDj
>>206
それは支店やな
本店は美味いぞ~
隣の第一旭本店もあっさりで美味いぞ~
それは支店やな
本店は美味いぞ~
隣の第一旭本店もあっさりで美味いぞ~
208: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:14:40 ID:8dl
確かにこっちのラーメン屋見てて家系を見かけなかったな
やっぱあっさり重視なのかね
やっぱあっさり重視なのかね
209: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:16:41 ID:VDj
いや京都はこってり系が多いぞ
210: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:20:23 ID:1k1
ラーメンは家系みたいな油マシマシは少ないけどスープは透き通ったあっさりでもないな
疲労困憊だけどやりきって満足そう
1泊で京都観光と比叡山をセットにする計画は珍しいけど
急な旅にしては出来過ぎなくらい内容濃かったと思う
みやげはなしだろうなw
疲労困憊だけどやりきって満足そう
1泊で京都観光と比叡山をセットにする計画は珍しいけど
急な旅にしては出来過ぎなくらい内容濃かったと思う
みやげはなしだろうなw
211: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:21:28 ID:8dl
そうなんや
薄味系統なのかとおもってた
とんこつスープじゃなくて鶏ガラとかそっち系なのかなーってね
薄味系統なのかとおもってた
とんこつスープじゃなくて鶏ガラとかそっち系なのかなーってね
212: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:23:06 ID:VDj
分類的には鶏ガラ濃厚ドロドロ系が多いかな
あとは京都駅の伊勢丹地下1階に行って漬物試食しまくりでお土産がわりや
あとは京都駅の伊勢丹地下1階に行って漬物試食しまくりでお土産がわりや
213: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:27:16 ID:1k1
そうそう
とんこつはほとんどなくて鶏がら系でしっかりだしとって油が浮いてるようなのが多い
食べたことないけど東京の清湯系スープとかいう方が透き通ってるんじゃないかしらん
とんこつはほとんどなくて鶏がら系でしっかりだしとって油が浮いてるようなのが多い
食べたことないけど東京の清湯系スープとかいう方が透き通ってるんじゃないかしらん
214: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:28:28 ID:8dl
本当に楽しかった
夜の伏見稲荷は最高だったし比叡山だって行きたい思ってて全く行動に移さなかつた場所だからねww
京都ええところや
夜の伏見稲荷は最高だったし比叡山だって行きたい思ってて全く行動に移さなかつた場所だからねww
京都ええところや
215: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:29:23 ID:B4r
あっさりなんてねえぞw
216: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:35:18 ID:8dl
東京の方だと魚介系ドロドロと、とんこつMAXの醤油いわゆる横浜家系が主流だからさ
ラーメン屋の門構えが綺麗な感じでそれにも驚いたなww
ラーメン屋の門構えが綺麗な感じでそれにも驚いたなww
217: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:36:25 ID:8dl
お土産は一切買ってないなwww
試食漁りしにいっちやろーかww
試食漁りしにいっちやろーかww
218: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:38:21 ID:VDj
>>217
いっとけいっとけ
うろうろ回って食べながらどれにするか悩んでる風でいけ
俺のお勧めは川勝、次点で桝吾
有名な大安とかは同じやつを食べ比べると美味しくないのが分かる
いっとけいっとけ
うろうろ回って食べながらどれにするか悩んでる風でいけ
俺のお勧めは川勝、次点で桝吾
有名な大安とかは同じやつを食べ比べると美味しくないのが分かる
219: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:38:25 ID:UIA
よってこやの本拠地が京都だと思ってた時期が僕にもありました
220: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:49:49 ID:1k1
お菓子のおみやげなら阿闍梨餅が安いな
まあ関東でも買えるけど京都駅や京都伊勢丹に何ヶ所か売ってる所がある
http://www.ajyarimochi.com/a_toriatukai.html
漬物は有名なところがおいしいわけでもないのが残念やといつも思うな
和菓子とか好きなら松寿軒行ってほしかったが次回機会あったらということで
有名和菓子屋は多店舗や百貨店出店してるとこが多いけどここは地元だけで商売してる地味な店
だけど味は感心する
まあ関東でも買えるけど京都駅や京都伊勢丹に何ヶ所か売ってる所がある
http://www.ajyarimochi.com/a_toriatukai.html
漬物は有名なところがおいしいわけでもないのが残念やといつも思うな
和菓子とか好きなら松寿軒行ってほしかったが次回機会あったらということで
有名和菓子屋は多店舗や百貨店出店してるとこが多いけどここは地元だけで商売してる地味な店
だけど味は感心する
221: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:51:30 ID:VDj
>>220
あじゃりもち美味いな
あとは日持ちしないけど甘春堂のあずき豆腐とか河道屋のそばぼうろとか
あじゃりもち美味いな
あとは日持ちしないけど甘春堂のあずき豆腐とか河道屋のそばぼうろとか
223: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)17:00:32 ID:1k1
疲れてるだろうから無理するなよ
>>221
河道屋のそばぼうろは知りませんでしたが京都駅でも買えるみたいですね
http://www.kawamichiya.co.jp/souhonke/shop/
甘春堂はもう足が限界そうなので挙げませんでしたw
あそこもいいですね
>>221
河道屋のそばぼうろは知りませんでしたが京都駅でも買えるみたいですね
http://www.kawamichiya.co.jp/souhonke/shop/
甘春堂はもう足が限界そうなので挙げませんでしたw
あそこもいいですね
224: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)17:02:22 ID:VDj
>>223
甘春堂も伊勢丹B1に店があるよ
河道屋も確かあったはず
ときどき漬物コーナー隣で日本酒の無料試飲もやってる
大学生の頃に無料試飲ワインと無料試食チーズで飲んだことがある
甘春堂も伊勢丹B1に店があるよ
河道屋も確かあったはず
ときどき漬物コーナー隣で日本酒の無料試飲もやってる
大学生の頃に無料試飲ワインと無料試食チーズで飲んだことがある
226: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)17:08:48 ID:1k1
>>224
甘春堂ってたしか二つあるんでした
七條のほうでしたらたしかに伊勢丹にも店ありますね
甘春堂ってたしか二つあるんでした
七條のほうでしたらたしかに伊勢丹にも店ありますね
227: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)17:10:26 ID:VDj
>>226
そうそう、そっちなんどす
そこのあずき豆腐が美味いんどす
そうそう、そっちなんどす
そこのあずき豆腐が美味いんどす
222: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)16:53:09 ID:8dl
歩くだけで両足ふくらはぎに激痛がwww
伊勢丹前に力尽きぬ事を願う
独の沼地歩いてるみたい
伊勢丹前に力尽きぬ事を願う
独の沼地歩いてるみたい
225: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)17:03:37 ID:8iy
お前らベロベロの状態で夜バス乗せるつもりかよwww
228: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)18:45:44 ID:8dl
やっぱお土産物屋ってのは目移りするね
新撰組のペナントでも買えばよかったな
新撰組のペナントでも買えばよかったな
229: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)18:52:09 ID:8dl
バスまで時間あるけどカフェでダラダラしてる時間が疲れを癒すなこれ
230: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)18:52:51 ID:VDj
おう、のんびりしろよ
バスは何時発?
バスは何時発?
231: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)18:54:22 ID:1k1
伊勢丹で力尽きたかと思ったw
食事しないのか?
食事しないのか?
232: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)19:06:04 ID:8dl
バスは22時30分だからまだまだ
飯は伊勢丹のラーメン博物館みたいな所で北海道すみれラーメン食べたよ
美味しくなかったヤツ
飯は伊勢丹のラーメン博物館みたいな所で北海道すみれラーメン食べたよ
美味しくなかったヤツ
233: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)19:07:35 ID:VDj
だから新福行けとあれほど…ゆっくり休むがよい
234: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)19:11:41 ID:8dl
反省してるし後悔してるよ
ただね、昨日伏見稲荷で浴衣きた女の子とすれ違ったんだけどその時、さっきの人カッコよくない?つて聞こえたんですよwwwwww
京都引っ越したい
ただね、昨日伏見稲荷で浴衣きた女の子とすれ違ったんだけどその時、さっきの人カッコよくない?つて聞こえたんですよwwwwww
京都引っ越したい
235: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)19:13:08 ID:VDj
さっきの人カッコよくない?あっ、壺とか興味ないですか?
これだな
これだな
236: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)19:21:24 ID:8dl
あの瞬間は完全勝利決めれた
今回の京都旅行で突発極貧旅行ハマりそうだわ
それて2万くらい使ってるけどさ
今回の京都旅行で突発極貧旅行ハマりそうだわ
それて2万くらい使ってるけどさ
237: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)19:23:38 ID:1k1
冬の京都で浴衣女子と出会えたか
伏見稲荷+浴衣女子+「さっきの人カッコよくない?」=最高 やな
ラーメンは食べログ3.55の評価もあてにならんということか
あと3時間あるけどもう動きたくないだろうなw
伏見稲荷+浴衣女子+「さっきの人カッコよくない?」=最高 やな
ラーメンは食べログ3.55の評価もあてにならんということか
あと3時間あるけどもう動きたくないだろうなw
238: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)19:31:27 ID:8dl
いやー伏見稲荷は忘れられんわほんと
もう京都駅からは動かないぞwwww
てか、あれで食べログ3.5はおかしい
コスパ考えたらカップ麺のすみれは4.5はあるぞ
もう京都駅からは動かないぞwwww
てか、あれで食べログ3.5はおかしい
コスパ考えたらカップ麺のすみれは4.5はあるぞ
239: 名無しさん@おーぷん 2016/01/29(金)06:31:50 ID:AZ3
新宿着いた
バスの中爆睡出来たからあっという間やったな
次は大阪に行こうかな
バスの中爆睡出来たからあっという間やったな
次は大阪に行こうかな
240: 名無しさん@おーぷん 2016/01/29(金)06:32:38 ID:OZp
おつかれちゃーん
また遊びに来てね
また遊びに来てね
241: 名無しさん@おーぷん 2016/01/29(金)07:29:39 ID:0NH
ほんまに乙やった またいらっしゃい
みんないろんな情報提供してたからためになったし楽しかったわ
阿闍梨餅食えよー
今回比叡山いったから次回高野山とかもいいかもな
みんないろんな情報提供してたからためになったし楽しかったわ
阿闍梨餅食えよー
今回比叡山いったから次回高野山とかもいいかもな
243: 名無しさん@おーぷん 2016/01/29(金)16:43:59 ID:Axk
観光タクシーという手もあって、1日案内してくれる
うんちくとか説明してくれるし道案内は万能
寂しくてぼっち旅できないけど京都旅してみたい人にはオススメ
やっぱ話相手がいるだけで全然違う
うんちくとか説明してくれるし道案内は万能
寂しくてぼっち旅できないけど京都旅してみたい人にはオススメ
やっぱ話相手がいるだけで全然違う
242: 名無しさん@おーぷん 2016/01/29(金)15:03:43 ID:xPJ
面白かったです
1002: ネトウヨにゅーす。(日本):20XX年X月X日 00:00:00 ID:NeKouYo0
(´・ω・`)<おすすめ記事だよ
彡(゚)(゚)「適当に働くで」→国鉄(1970年代)
【画像】この縦読み残酷すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【韓国崩壊】安倍首相のアメリカ議会演説を韓国人が嫌がる理由が判明か!!!
会社「残業禁止!!これ以上働いたら法的にやばいから早く帰って!!」
小刀買ったったwwwwwwww
【末路】私『フリンしてごめん…てか、お金貸してくれない?』元旦那「このお金あげるよ」私『え?』→取り返しのつかない結果に…
テキサス親父が超親日になった理由にアメリカ人が感動の涙?