メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

歯舞「えー、何だっけ」 会見で読めずに…

島尻安伊子沖縄・北方担当相=東京都千代田区の日比谷公会堂で2016年2月7日午後1時2分、内藤絵美撮影

 島尻安伊子沖縄・北方担当相は9日、閣議後の記者会見で、北方四島の一つである歯舞(はぼまい)群島について発言する際に「歯舞」を読めず、言葉に詰まる場面があった。島尻氏は昨年11月、北海道根室市を訪れて対岸の歯舞群島などを視察している。

 島尻氏は会見の冒頭、北方領土の元島民らでつくる「千島歯舞諸島居住者連盟」が取り組む「北方領土ネット検定」の活動を資料を見ながら紹介。団体名に言及する際に「はぼ、えー、何だっけ」と一瞬考え込み、秘書官に「はぼまい」と助け舟を出され発言を続けた。記者から「検定の初級編を受けた点数は」と聞かれると「恥ずかしくて言えない」と言葉を濁した。

 沖縄県選出参院議員の島尻氏は昨年10月の閣僚就任以降、沖縄県への公務は計9回もある一方で、北方領土関連の出張は1回しかない。【野口武則】

あわせて読みたい

制限なく記事をお読みいただく方法はこちら

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです
毎日新聞のアカウント

のマークについて

話題の記事

編集部のオススメ記事