>  >  > 高市早苗が改憲反対のテレビは電波停止

高市早苗が憲法改正に反対したテレビ局に「電波停止ありうる」と…民主主義を破壊する発言になぜテレビは沈黙するのか

【この記事のキーワード】,
2016.02.09
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
takaichi_01_151017.jpg
高市早苗公式サイトより


 恐ろしい発言が国会で飛び出した。高市早苗総務相が、昨日の衆院予算委員会で“政治的に公平ではない放送をするなら電波を停止する”と言及、本日午前の国会でも「放送法を所管する立場から必要な対応は行うべきだ」と再び口にした。

 しかも、きょうの高市発言がとんでもないのは、答弁の前の質問にある。きょう、民主党の玉木雄一郎議員は「憲法9条改正に反対する内容を相当の時間にわたって放送した場合、電波停止になる可能性があるか」と質問し、高市総務相はこの問いかけに「1回の番組で電波停止はありえない」が「私が総務相のときに電波を停止することはないが、将来にわたって罰則規定を一切適用しないことまでは担保できない」と答えたのだ。

 つまり、高市総務相は、“憲法9条の改正に反対することは政治的に公平ではなく放送法に抵触する問題。電波停止もありえる”という認識を露わにしたのである。

 憲法改正に反対することが政治的に公平ではない、だと? そんな馬鹿な話があるだろうか。改憲はこの国のあり方を左右する重要な問題。それをメディアが反対の立場から論じることなくして、議論など深まりようもない。というよりも、改憲に反対し「憲法を守れ」とメディアが訴えることは、法治国家の報道機関として当然の姿勢であり、それを封じる行為はあきらかな言論弾圧ではないか。

 だいたい、現行憲法99条では「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負う」と規定されている。ようするに、政治家には現在の憲法を守る義務があり、「9条改正に反対することが政治的に公平ではない」などと言うことは明確な憲法違反発言である。

 こんな発言が躊躇う様子もなく国会で堂々と行われていることに戦慄を覚えるが、くわえて高市総務相は重大なはき違えをしている。そもそも高市総務相は、放送法の解釈を完全に誤っている、ということだ。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 DAIGOの父は許永中の片腕だった
2 富裕層以外は地獄!老人達の悲惨な実態
3 風俗は最底辺女子を貧困から救えるか?
4 小保方氏の反論手記は真実なのか!
5 自民候補?今井絵理子は安保批判派
6 尾木ママ、バス事故は規制緩和のせい
7 SMAPを殺したのはキムタク
8 風俗も壊滅!? AI&VRで「セックス」がオワコンに
9 キムタク最大のタブーとは?
10 中居がキムタクに「納得がいかない」
11 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
12 芸能界のドンが初めてインタビューに
13 娘婿まで追放、メリーの暴走老人ぶり
14 松本の甘利・TPP発言が無知すぎる
15 清原逮捕で中居正広バッシングが
16 貧困女子のセックスワークと知的障害
17 石坂浩二の変わり者伝説
18 安倍が日刊ゲンダイ持ち出しネトウヨ答弁
19 大企業正社員が貧困に!中流が危ない
20 ディズニー「キャストの仕事」裏ガイド
PR
PR
1文春の甘利大臣追及第二弾!安倍とも
2春画展に女性が殺到した理由とは?
3甘利明は悪代官!5億円献金とパーティ
4甘利の茶番会見を称賛するテレビ局
5野坂昭如が死の直前に戦争への危機感を
6松本の甘利・TPP発言が無知すぎる
7安倍が日刊ゲンダイ持ち出しネトウヨ答弁
8甘利辞任をめぐる安倍官邸の情報操作
9『NEWS23』星浩は集団的自衛権容認派
10義家弘介が事故続発の組体操を絶賛!
11高市早苗「マイナンバー一本化」の目的
12桜島噴火で再稼働の川内原発が危ない
13自民候補?今井絵理子は安保批判派
14小保方氏がSTAP騒動の黒幕を名指し
15水木しげるが最期の仕事で綴った言葉
16テレビは清原の逮捕を知りつつ起用!
17五郎丸を右派が政治利用、でも本人は
18尾木ママ、バス事故は規制緩和のせい
19高市早苗が改憲反対のテレビは電波停止
20SMAP騒動とメリー氏被害妄想
PR
PR

カテゴリ別ランキング

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事