ブログ開始から3ヶ月経ちました
12月末でブログ開始から3ヶ月た経ちました。「ブログは最低でも3ヶ月は我慢して続けろ」というネットの情報を信じて続けた結果を書いていきたいと思います。
3ヶ月目のPV数アフィリエイト報酬
12月のPV数は約25,000でした。こんなブログでもそんなにPV数が行くことに驚きです。最近はグーグルからも認められたのかニッチな検索ワードであれば検索の上位に行くことも増えて来たように感じます。ただの気のせいでしょうか。
12月のアフィリエイトの結果は全部ひっくるめて「はてなブログPro年会費」くらいでした。これでまた1年無料でブログを書けてしまうのですね。
アマゾンのサイバーマンデーには全く乗れなかったためアマゾンアソシエイトは全然でした。というか、アマゾンは12月に宣伝を打ちすぎて弱小ブロガーのアフィリエイトなんてほぼ意味なかったのではないでしょうか。
12月から初めたグーグルアドセンスは思ったよりも伸びました。まあ年末は大人の事情により伸びるらしいのですが。
ということで「3ヶ月続けるとはてなブログPro代くらい稼げるよ」ということでした。はてなブログProを宣伝しておきましたので、はてなさんはなんかプレゼントください。
3ヶ月経ってのモチベーション
正直、最初の頃よりは下がっています。寒いのもあってかパソコンに向かうこともおっくうです。
「オッス、オラおっくう。いっちょやってみっかとか全然思わない」状態です。
寒さのせいにしていいですか。
また、過去の自分との比較で、「頑張って書いた記事があまり読まれない」のに、「なんとなく書いた記事」が読まれたりして何を書いたらいいのかよくわからなくなってきました。
どうせなら「好き放題自分が思ったことを書いてやれ」とはじめた1月の記事は酷いものです。もはや節約なんて関係ない記事がほとんどです。
そもそも節約といっても「懸賞」・「プレゼント」・「期間限定セール」・「キャンペーン」の情報が多いため、広い意味でのトレンドブログ?になっていて、継続的な検索流入は見込めないという事実にも気づいてしまいました。
なので、もう雑記ブログにします。そう、このブログは、節約している人の雑記ブログとなったのです。
⇩最近書いた記事