赤ちゃん絵本はいろいろありますが、お友達とその赤ちゃんにプレゼントするなら英語の絵本はどうでしょうか?我が家は長男が生まれた時に、エリックカールの絵本セットをいただきましたが、いまでも気に入って読んでます。
プレゼントにも、自分で買うのにも◎
My Very First Book of ~というシリーズがあって、色、数、形など、英語圏の赤ちゃんが言葉を覚える時につかう絵本です。日本にも沢山こういう本ありますよね!
友達が東京旅行したときにどっかの紀伊国屋?大手の本屋が閉店セールをやっていて、洋書コーナーで叩き売られていたらしいギフトボックスをプレゼントしてくれました(笑)。
我が家にあるのは、この「色」と
「形」と
「ことば」と
「数」の4冊です。
ちょっとした遊びがある絵本
この絵本は、どれも赤ちゃんが多少無理しても壊れない、ビニールコーティング&厚紙で出来ています。絵本を開くと、上下にわかれていて、上は上のページ、下は下のページをめくることができます。
例えば「数」だったら、上は数字とその数だけ■が並べてあります。下はイラストとともに「three apples」というように数+名詞が書いてあります。それぞれを見ることもできますが、年齢があがってくると上の■の数と下のイラストの数をあわせて遊ぶ事ができます。
色も、上には色が塗ってあって色の名前が書いてあります。下はその色で書かれたイラストです。こちらも「何色?」といって色当てする遊びから、次第に上下をあわせる遊びに移行していきます。
なんといっても色も絵も美しくてですね…!日本の同様の絵本だと、もっとキャラクターものとか擬人化したやつとか簡単な感じのものが多いんですが、これはいいですよ~。日本語版もあるのかもしれないけど、最初は英語じゃなくて日本語で教えてやればいいので、どっちでもいいかな。本屋さんなどで見かけたらぜひ手にとって見て下さい^^すてきですよ~