[ライバル比較]最新国産コンパクトカー6台使い倒し長距離テスト (5/5ページ)


長距離ドライブで感じた各車とマルとバツ

〈デミオディーゼル〉低回転トルクが豊富なので省いたアイテムかもしれないが、ガソリンモデルには採用されるATのスポーツモードがディーゼルにもほしい。今回のように長距離を走ると、目線移動が激減するヘッドアップディスプレイのよさが身にしみる。

〈デミオガソリン〉センターディスプレイ上で各種設定を行なうコマンダーコントロールの操作性がマル。逆に気になるのは、その後方にあるドリンクホルダーに飲み物(とくにペットボトル)を置くと、そのコントローラーが使いづらくなってしまうこと。

〈アクア〉パワーメーターを活用することで燃費のいいアクセル操作とブレーキ操作をドライバーが理解することができる。エコ運転への意識向上効果もある。気になったのは、バッテリーへ充電するためにエンジンが稼動したときの音と振動が大きいことだ。

〈フィット・ハイブリット〉文字の大きさや色合いの上手さにより、昼夜を問わず、たえず高い視認性を備えるメーターが好印象。逆に×な点は、エアコンのタッチ式の操作パネルのフィードバックがわかりづらく、直接目で見ての操作が求められてしまうこと。

〈ポロ〉250万円に迫るモデルで、快適温度を保ちづらいマニュアル式のエアコン調整はさびしい。逆に好印象なのが、前走車との車間距離を調整してくれるオートクルーズ機能。長距離移動で運転負担を劇的に減らしてくれるアイテムだ。

〈フィエスタ〉シートの形状や硬さがほどよいのに加え、ハンドルの調整幅が多く、的確なシートポジションを取れるのがいいところ。そんな美点をもつのにも関わらず、マニュアルシフト操作スイッチがハンドルから手を離すシフトレバーにあるのはバツ。

〈燃費結果〉

燃費順は1位:アクア 2位:フィットHV 3位:デミオディーゼル 4位:デミオガソリン 5位:ポロ 6位:フィエスタ(換算すると15.2km/L)という結果に。軽油は燃料費が安く済むためHV並みのコストパフォーマンスといえる。輸入車勢は燃費こそ悪くないもののハイオク指定なのがつらい。
(文:五味康隆)

〈スペック〉

WEB CARTOP

車種名 デミオXDツーリングLパッケージ
全長×全幅×全高(mm) 4060×1695×1500
ホイールベース(mm) 2570
車両重量(kg) 1130
エンジン種類 直列4気筒DOHCターボ
総排気量(cc) 1496
最高出力 kW<PS>/rpm 77105/4000
最大トルク Nm<kg・m>/rpm 25025.5/15002500
トランスミッション 6速AT
JC08モード燃費(km/L) 26.4
駆動方式 FF

マツダ公式ホームページ

WEB CARTOP

車種名 デミオ13S
全長×全幅×全高(mm) 4060×1695×1500
ホイールベース(mm) 2570
車両重量(kg) 1030
エンジン種類 直列4気筒DOHC
総排気量(cc) 1298
最高出力 kW<PS>/rpm 68[92]/6000
最大トルク Nm<kg・m>/rpm 121[12.3]/4000
トランスミッション 6速AT
JC08モード燃費(km/L) 24.6
駆動方式 FF

WEB CARTOP

車種名 アクアS
全長×全幅×全高(mm) 3995×1695×1445
ホイールベース(mm) 2550
車両重量(kg) 1080
エンジン種類 直列4気筒DOHC+モーター
総排気量(cc) 1496
最高出力 kW<PS>/rpm

モーター kW<PS>/rpm

54[74]/4800

45[61]

最大トルク Nm<kg・m>/rpm

モーター  Nm<kg・m>/rpm

111[11.3]/3600-4400

169[17.2]

トランスミッション 電気式無段変速機
JC08モード燃費(km/L) 33.6
駆動方式 FF

トヨタ公式ホームページ

WEB CARTOP

車種名 フィット・ハイブリットDパッケージ
全長×全幅×全高(mm) 3955×1695×1525
ホイールベース(mm) 2530
車両重量(kg) 1130
エンジン種類 直列4気筒DOHC+モーター
総排気量(cc) 1496
最高出力 kW<PS>/rpm

モーター kW<PS>/rpm

81[110]/6000

22[29.5]/1313-2000

最大トルク Nm<kg・m>/rpm

モーター  Nm<kg・m>/rpm

134[13.7]/5000

160[16.3]/0-1313

トランスミッション 電気式無段変速機
JC08モード燃費(km/L) 37
駆動方式 FF

ホンダ公式ホームページ

WEB CARTOP

車種名 ポロTSIコンフォートライン・アップグレード・パッケージ
全長×全幅×全高(mm) 3955×1695×1460
ホイールベース(mm) 2470
車両重量(kg) 1130
エンジン種類 直列4気筒DOHCターボ
総排気量(cc) 1496
最高出力 kW<PS>/rpm 66[90]/4400-5400
最大トルク Nm<kg・m>/rpm 160[16.3]/1400-3500
トランスミッション 7速DSG
JC08モード燃費(km/L) 22.2
駆動方式 FF

フォルクスワーゲン公式ホームページ

WEB CARTOP

車種名 フィエスタ1.0エコブースト
全長×全幅×全高(mm) 3955×1720×1475
ホイールベース(mm) 2490
車両重量(kg) 1160
エンジン種類 直列3気筒DOHCターボ
総排気量(cc) 997
最高出力 kW<PS>/rpm 74[100]/6000
最大トルク Nm<kg・m>/rpm 170[17.3]/1400-4000
トランスミッション 6速DCT
JC08モード燃費(km/L) 17.7
駆動方式 FF

フォード公式ホームページ

[関連記事]

[ライバル比較]毎日使えるスポーツカーはどれだ!?(シビックR/レクサス/ロードスター/ゴルフ/アウディ)

[ライバル比較]ダウンサイジングターボ5台の凄さが1000キロ走破で分かった!

[ライバル比較]ワークス系ミニバン3台対決(NISMO/無限/TRD)