三宅雪子(支え合う社会を目指して)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。メルマガ「こわいものしらず」ツイキャスの無断複製、改変、引用は禁じられています。

2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. 「月成敗」も、いい加減、皆が誰だか、わかっているんだから、本アカでやりなさい。ばかばかしい。

  2. しかし、3年前に人を怪我を笑ったかどうかなんて、どうやって、冤罪を晴らせばいいんだ。「不愉快だった」のに、その後、ずっとボランティアに来て、選挙が終わって1年以上経って「笑われた」と不満爆発する?このバックにいるのは全て同じ人物と推察。いかなる嘘を吹き込んでいるのか聞いてみたい。

  3. トムさん!また酷い嫌がらせが始まった!悪意の内容を拡散した方は さんです。Mさんを陥れたいがために、立証不可能なものを持ち出してきた。何故今更?悪質、陰湿だ!

  4. ・・・私も気になっていました。T山さんなども。平和の党、どうしたんでしょうか。 辻よしたかさんのネトウヨ化(笑)

  5. 繰り返します。今日、急に怒っているのではありません。さんは、慎重に、陰湿に、訴訟に気を配り、しかし、今の仲間もさえ平気で裏切り、あっちへ行ったりこっちへ行ったりしていました。本人いわく「PレインさんとMちゃんに取り込んで情報を取っている」

  6. ツイートを読んでください。さんは、極力主語を出さずそうとうに訴訟を警戒する一方、他者を煽り争いを大きくすることに熱心です。リツイート。野党系支持者を名乗っていますが、リツイートなどを見てそう感じますか?いずれにしても、選挙が近くなりおかしな動き。

  7. (再掲) が、「今」拡散している「昨年の」ツイート。この方は、もうアカウント名が変わっています。私を煽ってこの人を訴えさせようと画策しているようにも感じます。

    埋め込み画像への固定リンク
  8. この方はそうとうに悪質なので、そろそろ真剣に対応を考えなければいけないと思っています。私と私と関係がよくない方々との間を行ったりきたり。そのたびに「お土産」として双方に「片方から聞きだした情報」を持ち込んでいます。当然、今は、双方から警戒されています。

  9. 皆さん、どう思いますか?去年のツイートを探しだしてきて、これから各事務所がボランティアさんをお願いする時期に拡散。絶妙なタイミングです。どう考えても、野党系候補の事務所にマイナスになる行為ですし、他のボランティアさんにとっても迷惑な話です。

  10. (続き)この謝罪も訂正もされていません。この場を借りて、あらためて謝罪を求めます。

  11. さて、 さんがどういう人物なのか。私の友人でした。ストーカー被害が始まってからの知り合いです。この間は、勝手に「三宅雪子さんは政治活動をやめます。」と「確かな筋から聞いた情報」として、拡散をしていました。これだけでも、法的に問題がある行為です。(続く)

  12. (続き)どう思いますか?仮に「けらけら笑った」としてそれが選挙から数年後にここまで批判をされることなのか。私は人の怪我を笑ったりしない人間です。それだけは自信を持って言えます。 さんの暗い心の闇を感じさせるここ最近の行為にはそろそろ私も我慢の限界です。

  13. (続き)知っていて、拡散しています。この方は、全てのツイートがそういうやり口です。訴訟防止のために「あの人」などと固有名詞を出さない方法です。しかし、このツイートは違います。実名、呼びつけ、しかも私が知ってる人のものです。悪質だと思います。皆さん、連日の嫌がらせを見ていて(続く)

  14. (続き)候補はでてくるでしょう。このツィートの、わざわざこの時期を狙っての拡散はさんが、それを目的にしているように誤解されかねません。実名、呼びつけ、しかも、私が違うと証明しようがない話。 は証明ができないと( 続く)

  15. (続き)それが皆さんが判断する基準かと思います。誰にもボランティアは強制されないもの。嫌だったら、不快な思いをしたら、即、その場で帰って二度と来なければいいのです。選挙前で大事な時期。弱小野党はボランティアさん頼み。こういう話で、ボランティアさんをお願いすることに萎縮する(続く)

  16. 昨年8月のツイートを 今さんが拡散しています。正直「けらけら笑った」とか、そういう話を「笑っていない」と私には証明しようがありません。この後も、この方がずっとボランティアをそのまま続けた、それが(続き)

    埋め込み画像への固定リンク
  17. しかし、さっきの選挙データだと、前回の比例票の多くが「おおさか維新の会」に移動したことになり、いかに維新の党が「橋下(さん)人気頼み」だったかわかる。「生活の党」もそうだけれど、カリスマ的人気がある代表がいる党は、その代表に皆が身を託している状態になってしまうので自助努力も必要。

  18. 興味深い。 <デートDV>暴言や暴力…被害者は男子生徒、女子の倍以上(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

  19. ミサイル発射ー「2つの物体」わかりにくい。

  20. 速報:米軍は北朝鮮のミサイル発射により、二つの物体が周回軌道に乗ったことを確認したと明らかにした。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·