全天候撮影人

@all_weather_mam

いかなる天気でも、撮りたいものは撮る。その天気に応じた仕上がりを目指す。ようは、撮りたいものを撮りたいように撮る。引き出し増やす修行中。しかし、先日から一気に材料不足…少ない材料をどう料理するか?

2013年1月に登録

ツイートと返信

@all_weather_mamさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@all_weather_mamさんがブロック解除されることはありません。

  1. 竜華のスターだったEF58 66。廃車後は奈良電車区に保管されていた。写真は90年?の奈良電車区公開のときのもの。イゴマルとは対照的な、ひさし付き青色だったので、解体されてしまったのは残念。

    埋め込み画像への固定リンク
  2. なんか、あれと違う話も聞いて。

  3. 今日ニアミスしたらしいわwwwあれの文章、原文はもっと過激らしいと本人がwww

  4. 了解しました〜!ありがとうございます!

  5. これ主催者知ってるけど、ここで上げて大丈夫なんかな?

  6. いいなあ〜!

  7. なかよし号。そして、日本に2つしかないナナマル。RMには現地解体とあるけど、その運命や如何に…

    埋め込み画像への固定リンク
  8. 今も昔も変わらない、富山県小矢部市安楽寺。昼に走っていたワム貨物4560列車は、金沢基地から配280~配281に継走、貨物の松任工場入場スジ。ワムの前のタキとコキは今から入場か試運転となります。

    埋め込み画像への固定リンク
  9. まだまだ、現役。アシの速さはロッパーに劣らず。

    埋め込み画像への固定リンク
  10. でかいんだ、これwww

    埋め込み画像への固定リンク
  11. 誤報発生。ミヤジマンやっちまったな!www

  12. 最終が出たあとを見たら、こんなん停まってました。

    埋め込み画像への固定リンク
  13. 個人的には?

  14. ただ、フィルムは激減したし、ダイレクトもデジタルプリントしか無いとか、フィルム使うメリットをあまり感じない。個人的に。

  15. 今でも、たまにF3持ちたいな、と思うことがある。

  16. ちなみにF3Pは、昔バイトしていたカメラのキタムラにもたまに入ってきた。店長はカールツァイス集めてたけどwww

  17. はい。シャッターボタンにレリーズさすネジ穴が無かったはずです。だから、マニアックなカメラだけど鉄現場にはほとんどいなかったはずです。タフにできててかっこいいんですがwww

  18. なぜ鉄に向かないか。レリーズさせないwww

  19. 昔はたまに出てきたけどね、F3P。何回か実物見たことある。鉄には向いてないけどwww

  20. はい。もう選んでる場合じゃ無いですよ。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·