「国産農産物が安全」だと思っているのは日本人だけ!?

「日本の農産物は安心・安全」。常識だと思っていたことが、海外ではまったく違う捉えられ方をしている。甘い安全基準が不安視されているのだという。東京五輪やTPPを控え、日本の農産物は大丈夫なのか?

[国産農産物は安全]神話が崩壊する!


[国産農産物は安全]神話が崩壊する! 昨年11月23日、無農薬栽培で有名なリンゴ農家の木村秋則氏が、農業関連のシンポジウムでこんな“爆弾発言”をしていた。

「世界70か国の若手農家の集いに呼ばれてイタリアを訪問した際、『日本の農産物は本当に安心なのか。東京五輪のときには選手団にイタリアから食材を持参することを考えている』と言われました。日本の農産物が『安心・安全』というのは大間違いです」

 司会を務めていたタレントの高木美保さんは「そこまで厳しい評価ですか……」と驚いたが、木村さんの対談相手を務めていた2人のパネリストも同じ見方だった。歌手のマドンナのプライベートシェフとして有名な西邨まゆみさんが「今回、マドンナも来日するのですが、『日本に安全な食材はあるのか』と言っていました」と内輪話を披露。

無農薬栽培で有名なリンゴ農家の木村秋則氏

無農薬栽培で有名なリンゴ農家の木村秋則氏

 食の安全に詳しい内海聡医師も「東京五輪に向けて『日本の選手村の食の質を高める』というプロジェクトが進んでいます。そこだけはやるのですが、安全基準は緩いまま。選手以外の日本人は『危ないものを食べておけ』ということです」と語った。

 国産農産物が安全だと思っているのは日本人だけで、世界ではまったく違う捉えられ方をしているというのだ。木村氏はこう語る。

「(日本の農産物が危ないと言われて)私は悔しかったから言いました。『ご指摘の通りです。でも’20年の東京五輪までには、自然栽培(無農薬・無肥料栽培)を増やして、世界一の食材を提供しましょう』と」

⇒【資料】はコチラ http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1036971
(主要国の農薬使用量で日本はワースト3)


主要国の農薬使用量(GREEN PEACEサイトより)

(画像はGREEN PEACEサイトより)

取材・文/横田 一
― 国民を騙す[大本営発表]のリスク ―

清原容疑者、逮捕前のヤンチャ奇行に続報相次ぐ――エアガン乱射、指詰めのマネ、裸すきやき…etc.

清原和博オフィシャルサイトより
 覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕された元プロ野球選手の清原和博容疑者(48)。六本木の飲食店で弘道会の扇子を見せつけ、山口組六代目・司忍組…

連載

ばくち打ち/森巣博
番外編その2:日本人のハイローラー(5)
山田ゴメス
シングルマザーたちの複雑な恋愛心理「受け入れてくれるのは100人に1人」
メンズファッションバイヤーMB
2~3万円で買える「なんちゃって高級時計」ベスト3
オヤ充のススメ/木村和久
富裕層の金銭感覚に変化!? 両極端なものに出費するのはなぜか
フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
ニューヨーカーが狂喜した“グラハム現象”――フミ斎藤のプロレス講座別冊 WWEヒストリー第20回
おじさんメモリアル/鈴木涼美
医者の男が教えるセックスは本当に気持ちいいのか?
大川弘一の「俺から目線」
内定取消しの美琴、銀座を彷徨う――連続投資小説「おかねのかみさま」
プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
アホなことも10年やれば一流の仲間入り!? 芸能事務所の忘年会に潜入する方法
英語力ゼロの46歳バツイチおじさんが挑む「世界一周 花嫁探しの旅」
「アナベル、外に出てふたりで話そう!」――46歳のバツイチおじさんはライバルに先を越され窮地に立たされた
フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
ジェダイも真っ青の実力なのに会場はスッカスカ。フェンシングは太田雄貴選手の言う通りカネがなさそうだった件
原田まりる
「車好き」はマゾヒスティックな趣味である
僕が旅に出る理由 in India/小橋賢児
僕が芸能界を無期限休業したワケ――「ネパールを旅してわかったこと」

投稿受付中

バカはサイレンで泣く 投稿受付中
佐藤優の人生相談 投稿受付中