冬に着るアレ何なの?どてら?はんてん?ちゃんちゃんこ?
@yorunonn はんてんですね!どてらというのは初めて聞きました…!ちゃんちゃんこもあったりでややこいです( ˙-˙ )
どてら(丹前)
どてらは“長着“の一種で裾までの長さがあるのが特徴。室内用オーバーコートのようなもの。
なお、綿入れ袢纏は、羽織風の、腰あたりまでの上着であるが、最近では、また地方によっては、これを丹前あるいはどてらと呼ぶこともある。
半纏
1 羽織に似ているが、わきに襠(まち)がない、丈の短い上着。
胸ひもをつけず、襟を折り返さないで着るもの。仕事着・防寒着とする。
印(しるし)半纏・蝙蝠(こうもり)半纏・ねんねこ半纏など。
2 特に、印半纏のこと。
印半纏とは火消し、お祭り、仕事着として着る半纏のこと。
半纏の長さは腰丈が普通なので「腰切り半纏」ともよばれます。これに対して長着の半纏を「ナガテン」というそうです。
本来の半纏とは、江戸時代に羽織(はおり)の代用として庶民が愛用したものでした。ですから羽織の変化形であると考えられ、防寒用の綿入れのもの、革製、職人が着用した屋号・家紋などが染め抜かれたものもあります。
さらに法被(ハッピ)と半纏も本来は違うものであり、現在ハッピと呼ばれるものは正確にはすべて印半纏なのだそうです。
ちゃんちゃんこ
ちなみにちゃんちゃんこは袖なしはんてんとも言われます。
ちなみに方言ではなんて呼ばれてるの?
どんぶくの標準語分からなくてちゃんちゃんこと同じだと思って親に聞いたら、綿入れはんてんじゃないの?って言われた
昨日、フォロワーさんが「どんぶく」って久々に聞いたという話から、今でも我が家では普通に、どんぶくと呼んでるんで、あれの他の呼び方何だ?となり「どてら?」「はんてん?」「綿入れ?」・・・・「どんぶく」って他では通用しないのかな・・
ハンテンとハッピは混同されています。 法被(はっぴ) とは単(ひとえ)の羽織のような 短衣で(襟は折りかえっています)胸に共布で胸紐があり、 家の印を背と裾まわりに付け、 武家では家僕である中間などの 上衣として着せたとあります。 対して 半纏(はんてん) とは 襟は折りかえっていないもので、 江戸時代一般庶民に着用を禁止された 羽織にかわって流行したものであり、 仕事着の上衣などで着ていたとあ…
|1894036 view
|373962 view
|833690 view
|1424321 view
|4146643 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック